goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージ・ジェンセンのペンダント・・・♪

2021-06-20 08:58:54 | いろいろなこと

 ムーンライト グレープ(MOONLIGHT GRAPES) ペンダント 

夏用に買ったこのお品・・・留め金!フツーに留められていたのに、いつの頃か留め金が小さすぎてなかなか留められず、留めたはいいが、アリ?取れなーい!と、家族が帰って来るのを待って取ってもらったりと、どうやら指先まで神経が行き届いていないようで、困っております。それを老化というんじゃない?って話になって、なるほどねー、老化は不便だわね。

長い髪を留めて出かけ、帰って来て鏡みたら片方に垂れてぶら下がっていて、イヤーン!まったく気が付かず、ばぁさんだからそんなもんだろうね、って見られていたのか、誰もばぁさんなんか見ていなかったのか、見てもかかわりを持たずにいようと思ったのか。誰も教えてくれなかった。って・・・

えーそんなこと教えてくれるかなぁー、髪留めずれてますよって?・・・私は教えないよ。って言ったら、そういえば私も教えないわ!って・・・

私も、まだお婆さんにはなっていなかったころ、花粉症で鼻のレーザーを都心の病院でしたときに、マスクとか何とかはなにも言われなかったけれど、おトイレに寄った時に鼻血が出ていたから売店でマスク買って、鼻に詰め物して帰った。見て見ないふりしてくれていたのか、気味悪がられていたのか、マンションのエレベーターの鏡で、ヌォ!国旗みたい!ってことがあった。

知らぬが仏ってことだわ。

で、話し戻して・・・このネックレス かぁなりお気に入り!

留め金が今更小さくなったわけじゃないんだから練習すれば!

あ、そっか、そっだね。

 


ポンパドウル 6月のお取り寄せ・・・北海道ミルクブレッド 🚚

2021-06-20 08:04:35 | パン・お菓子・お食事 ♪

「コクのある北海道の牛乳を使ったクリームを巻き込みました。
ふんわり・しっとりとした食感の香り豊かなブレッドです」

ふわっふわぁ~

 

大丈夫~~~?

残る8人は陰性だったってことだけれど・・・

 


映画 「嫌われ松子の一生」

2021-06-19 08:57:01 | 散策日和・音楽・映画

あらすじ

昭和22年・福岡県大野島生まれの川尻松子(中谷美紀)は、お姫様みたいに幸せな人生に憧れていた。しかし、20代で教師をクビになり、エリート街道から転落、家を飛び出して風俗嬢になってしまう。その上ヒモを殺害して刑務所へ送られ、壮絶な不幸の連続にまみれた波乱万丈の人生を送ることになる……。

 

  Netflix  

たった一回・・・一度だけの人生、どうなっちまったんだろう?って・・・

 落ちて行くのが早すぎて、なんでそんなことになってしまうの? ちょっと待てよ!と思ってしまった。それに元教師じゃなかったらあんな終わり方しなかったかもしれないなー・・・とも。

素敵な音楽聞きながら、なんだなんだと観ているうちに、まさかのお終い。

ちょっと私、この映画でこの曲が流れて来てから、え、何で知っているの?と思いながら一緒に歌っちゃって、未だにご機嫌にスーパーから帰るときなど、だれもいないのをいいことに口ずさんでしまって、困っております。離れてくれない!

♪~♪~♪~♪~♪~

ま~げて~のばして~お星さまをつかもう

ま~げて~背のびして~お空にとどこう

 


コンビニサンドとモンスター・・・♪

2021-06-19 08:12:28 | パン・お菓子・お食事 ♪

ひとりの時は大いに手を抜く

税金払ってよ!って振込用紙が届くからコンビニへ行く。

せっかくコンビニ行ったならサンドイッチを買ってくる。

せっかくコンビニ行くのならモンスターの出る時間を見計らって行く。

そして・・・

見えない(たまに近くにいるけれど)お仲間と戦ってやっつける。

あとはゆっくりお家に帰って捕獲する。

捕獲終わったら、ぬお!そこに出てる。と、あわてて戦いに行く。

前日はそこそこすることがあったから、昨日は2日分戦いめでたくモンスター×2

さらにめでたく色違いを捕獲 

この子たち、かなり強くなるからしっかり遊んで育てます。

 


Zopf (ツオップ)カレーパン専門店へ・・・♪

2021-06-18 07:51:24 | パン・お菓子・お食事 ♪

しばらくグランスタに行っていない!どころか東京に行っていなかった。

なので、いっつも行列ができているこちらに誰もいないのを見た時に、
あら、どしたの?などと思いつつ、こんな時期だし、雨だし・・・

電車の時間もあるから並ばず買えるのは大変うれしいことでございます。と、買って来た。

最近息子が幼稚園年長から低学年時代を過ごしたZopf のある街に行ったそうで、今度行ったら、あんぱんのパン屋さんに行ってみ!すごいことになっているみたいよ。

へぇー、すごい坂ばかりだったからお母さん自転車立ちこぎマスターしたところだよね、小さいパン屋さんだったよね、聞いてみよう!って話をしていたばかり・・・

 


映画 「ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~」

2021-06-18 06:44:59 | 散策日和・音楽・映画

解説

2009年に、生誕100年を迎える文豪・太宰治の同名短編小説を、『雪に願うこと』の根岸吉太郎監督が映画化した文芸ドラマ。戦後の混乱期を背景に、道楽ざんまいの小説家の夫に振り回されながらも、明るくしなやかに生きていく女性の姿を描く。逆境の中でも活力にあふれるヒロインには話題作への出演が相次ぐ松たか子、太宰を思わせる小説家に『モンゴル』などで海外でも評価の高い浅野忠信。さらに室井滋、伊武雅刀、妻夫木聡、堤真一ら豪華共演陣が脇を固める。

あらすじ

戦後の混乱期、酒飲みで多額の借金をし浮気を繰り返す小説家・大谷(浅野忠信)の妻・佐知(松たか子)は、夫が踏み倒した酒代を肩代わりするため飲み屋で働くことに。生き生きと働く佐知の明るさが評判となって店は繁盛し、やがて彼女に好意を寄せる男も現れ佐知の心は揺れる。そんな中、大谷は親しくしていたバーの女と姿を消してしまい……。

 Amazonプライム

そんなぁー

コキュって何ですか?

妻を寝取られた男・・・

夫を他の女に取られた妻は何と言うんですか・・・

ニンピニンでもいいじゃないですか、私たちは生きていさえすればいいのよ。

この男に言っても無駄でしょ・・・そこんところ!

 


ランチは丸の内でひつまぶし・・・ ♪

2021-06-17 08:29:42 | ソトショク ♪

久しぶりの東京

東京駅で下りたらわくわくした。

OLしていた時にこんな丸の内だったら楽しかっただろうなぁ~・・・とは、八重洲口のOLだったのに毎度思う事!

お仕事で出ていた夫と待ち合わせしてのランチは

丸ビルの ひつまぶし名古屋備長

わぁ、ここのひつまぶしすごく美味しい!と幸せにいただき、ごちそうさまをした後は大手町へ・・・

てきぱきてきぱき、さばくさばく、はいはいと従っておりましたらワクチン一回目が終わり、次の予約をして帰ってきました。

ねぇ、次もひつまぶし食べてから行こうよ!

そうだね・・・

って事で、楽しみができて、よかったんだわーい

と言っても、ちょっと副反応にはビビっております。

個人事業主として仕事をしている夫は、ワクチン打ちました?いや、まだなんですよ。自衛隊のところで打てるんじゃないですか?と、言われましても、クーポン届いていなかったので身動きできずにいた。そしてやっとクーポン届いたけれど、まだその先が未定!なので、さ、大手町行くか!となったので、一緒に行って来たのです。

丸の内南口からバスが出ていたから、乗っちゃおう!と思ったけれど、雨もやんでいたし、そんなに暑くはなかったからお散歩がてらぷらぷらと・・・

帰りは雨が降り始めたからバスに乗って東京駅まで戻って来た。

はとバス 🚌


グランスタのブルディガラでクロワッサンたち ☕

2021-06-17 07:33:38 | パン・お菓子・お食事 ♪

 シトロン・オ・ザマンド   クロワッサン・ザマンド 

地元のエキナカにもブルディガラはあるけれど、東京にくるといつもここで買っていたから寄って来た。ほぼイートインになっていた。

 


ち・よ・こ・れ・い・と・・・72% ♪

2021-06-16 07:48:51 | パン・お菓子・お食事 ♪

アーモンドチョコの袋入りは食べているけれど、マカダミアがあったんですね。

ナッツの入っていない72%はちょっと苦手

チョコレートの効果は70%以上だと聞いていたから、あら、うれしっ!

昨日は短大時代からのお友達と電話でたっくさんおしゃべり

楽しかった~♪

ありがと

 


あ・さ・ん・ぽ・・・

2021-06-16 06:44:42 | 散策日和・音楽・映画

いつもの公園でひゃーキレイ!と騒ぐ

遠くから見て咲いてる咲いてる

お天気悪いってことだったけれど、汗だくのお散歩になった。

きれいなお花に見惚れ、歩きながらお写真

毎年のコキアも楽しみにしているから、あら、植わってる。どんどん大きくなるのが楽しみ。

 クルマユ 

 ヨーテリー 

休憩中にパチリとしてきた可愛いモンスター

ちゃんと影があるのよね。

 


本・千早茜 「ガーデン」

2021-06-15 07:10:54 | 図書館本 読書備忘録 

 作品紹介・あらすじ

放っておいて欲しい。それが僕が他人に求める唯一のこと――ファッション誌編集者の羽野は、花と緑を偏愛する独身男性。帰国子女だが、そのことをことさらに言われるのを嫌い、隠している。女性にはもてはやされるが、深い関係を築くことはない。羽野と、彼をとりまく女性たちとの関係性を描きながら、著者がテーマとしてきた「異質」であることに正面から取り組んだ意欲作。匂い立つ植物の描写、そして、それぞれに異なる顔を見せる女性たち。美しく強き生物に囲まれた主人公は、どのような人生を選び取るのか――。


               

 読書備忘録 

人と距離を置く。

そりゃ楽でいいわ!人とかかわるからややこしいことになるのだから。

ちゃんとお仕事しているし、そこそこ輪にも入っているし、好きなものが植物ってだけで変ですか?くくりが帰国子女って今時珍しくないし、その場所だって役割ごとに人を雇うようになっているんだし・・・

落ち着く場所があって幸せなんじゃないかと思いますけれど・・・緑やきれいなお花に囲まれて・・・

言われちゃいましたね。植物に囲まれて眠っているお姫様って・・・

 

私もあの美術館好きです。

ルネ・ラリックの素敵な旧朝香宮邸庭園美術館 

★★★☆☆



ドンクのパンたち ☕

2021-06-15 06:47:23 | パン・お菓子・お食事 ♪

ベーコンエピを買いにドンクへ寄り道・・・

デパートのポイントがもうちょい使えそうだったから、お昼ごパンも

デパートでのお買い物は地下ばかりだからポイントはほとんどたまらない

それでも12月末までに使わないと捨てちゃうよー!なポイントがある。そういうのに気が付くとさっさと使わなくちゃ!と思うのです。使い損ねると大損した気になりますからね。

 


映画 「チョコレートドーナツ」

2021-06-14 08:04:20 | 散策日和・音楽・映画

あらすじ

1979年カリフォルニア、歌手を目指しているショーダンサーのルディ(アラン・カミング)と弁護士のポール(ギャレット・ディラハント)はゲイカップル。 母親に見捨てられたダウン症の少年マルコ(アイザック・レイヴァ)と出会った二人は彼を保護し、一緒に暮らすうちに家族のような愛情が芽生えていく。 しかし、ルディとポールがゲイカップルだということで法律と世間の偏見に阻まれ、マルコと引き離されてしまう。

 Amazonプライム

まだまだ今よりずっとずっと偏見と差別のあった時代のお話

少しずつ少しずつ変わっていますよね。

ハッピーエンドのお話が好きなマルコ・・・早く二人のお家に帰れるといいわね。って観ていたのに・・・もー!

いい映画でした。

 


日曜日・・・お昼ごパンはスーパーのサンドイッチ ☕

2021-06-14 07:43:26 | パン・お菓子・お食事 ♪

なかなか予約本がやってこないのは、コロナ前より市民の皆様が本を読まれているということでしょうか?私もめいっぱい予約を入れております。

ついでにいつものスーパーにはないお品が取り揃えてある大きなスーパーへ

そして昨日からはお昼ご飯の支度もありますから、ひとりの時のようなテキトーではすみません。なので、スーパーでお昼、これはどう?こちっはどう?などど誘導しつつめんどくさくないものを選んでかごに入れてきました。ひとりの時ほどテキトーではないの。

サンドイッチ買っちゃおーと、うっかりひとり時間満喫癖が出たけれど、それより蕎麦がいい!って言うもんだから夫は出雲蕎麦!うまいなーと食べていました。

 出雲蕎麦 

出雲旅行以来はまっている出雲蕎麦

東京のアンテナショップへ行けば買えるし、お取り寄せもできますが、大きなスーパーにはこちらがありますので車で行った時にまとめ買いしています。が、どういうわけか、これだけしかありませんでした。これではまとめ買いになりません。残念!

以前、新幹線で後から行った時に買ってあったからちょっと食べたらすごく美味しいので、ちょっとじゃ済まず全部食べてしまったお品

食べられちゃったなぁー・・・と思ったのか、森の家からの帰り道に買ってきたのね。ってことは・・・ギョッ!旧道使ったの?ありゃりゃ、高速なら近いのにどした。とまぁ、うるさい私がいない時は好きなルートを使っているようです。

 


映画 「OH LUCY!」

2021-06-13 08:00:55 | 散策日和・音楽・映画

あらすじ

43歳の独身OL節子(寺島しのぶ)は、めいの美花に頼まれ代理で英会話クラスを受講し、その料金を支払うハメになる。アメリカ人講師ジョンの授業でルーシーという名前と金髪のカツラを与えられ、役に成り切っているうちに節子はジョンに恋をする。ところがジョンは、美花と一緒にアメリカに帰ってしまう。節子は、ジョンを追ってアメリカへ旅立つが……。

  Netflix  

寺島しのぶ検索で観た映画

「キャタピラー」はいつになったら観られるのでしょう。

ルーシーねー、どんな会社か知らないけれど、あれを言っちゃぁダメよね。OLは色々思うのですよ、でも言っちゃったら去るしかない。その後のルーシーもダメでした。が役所さんが救ってくれたの。いいな役所さん、さすがだなぁと観ていたから、ドアとんとんしたときに、役所さんだ!

そもそもその英会話スクール・・・怪しくない?

それにしても一回ハグされて好きになる?知らないけれどっ!

純粋なんだか、すれているんだかなルーシーはちょっと切ない。