昨日今日と日頃の不摂生が祟ったせいなのか?風邪っぽいので(一部では花粉症が始まったとの噂も)、来週の仕事に備えて休む事にしたのですが折角午後日が射して来たので、乗らないのも身体に良くないと思いつつ身体が動かず出掛けたのが16時近くなってから、さすがに寒くなり出して来ていたが近所の公園までノンビリ散歩ライド。
気軽に出掛けられると言ったら良いのか?
部屋から引きづり出すのも楽だし、出掛けのシフトチェックもしなくて済むので、直ぐに出られる。
空気圧も指でチェックだけ、シビアに乗る訳ではないのですがちょっと入り過ぎていたかも?って思ってもそのまま出発。
さすがに32Tx23Tの投入(前回は36Tx21T)で急坂は楽になったのであるが、Superflyのペースだと平坦路移動は高ケイデンス連発になってしまうので、ママチャリと一緒にマイペースを維持。
公園の入口の坂で抜いたオジさん、入口からの平坦路で懸命にママチャリを漕いで私を抜去る。
そのオジさん、抜去りがてらハッキリとこちらを意識し「どや顔」をされてしまった。(笑)
まだ明るかったのでウォーカーは結構いたし、プール帰りの人も多く。
公園内を通過し幹線道へ抜ける階段の下りでバランス練習、何度か下ってスロープを上る。
上りにも挑戦したのですが、29erで何とか上れる位なので、私レベルでは上りを上るのは難易度高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/90da2480302123c214505b3359e06e67.jpg)
あっと言う間に暗くなって来る。
公園のベンチに座り夕陽を眺めながら、コーンポタージュスープで暖まり、外の空気を沢山吸い込んでリフレッシュして帰って来ました。
と言っても数キロなんですが。(笑)
実走行距離:4.83km
実走行時間:50分20秒
気軽に出掛けられると言ったら良いのか?
部屋から引きづり出すのも楽だし、出掛けのシフトチェックもしなくて済むので、直ぐに出られる。
空気圧も指でチェックだけ、シビアに乗る訳ではないのですがちょっと入り過ぎていたかも?って思ってもそのまま出発。
さすがに32Tx23Tの投入(前回は36Tx21T)で急坂は楽になったのであるが、Superflyのペースだと平坦路移動は高ケイデンス連発になってしまうので、ママチャリと一緒にマイペースを維持。
公園の入口の坂で抜いたオジさん、入口からの平坦路で懸命にママチャリを漕いで私を抜去る。
そのオジさん、抜去りがてらハッキリとこちらを意識し「どや顔」をされてしまった。(笑)
まだ明るかったのでウォーカーは結構いたし、プール帰りの人も多く。
公園内を通過し幹線道へ抜ける階段の下りでバランス練習、何度か下ってスロープを上る。
上りにも挑戦したのですが、29erで何とか上れる位なので、私レベルでは上りを上るのは難易度高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/90da2480302123c214505b3359e06e67.jpg)
あっと言う間に暗くなって来る。
公園のベンチに座り夕陽を眺めながら、コーンポタージュスープで暖まり、外の空気を沢山吸い込んでリフレッシュして帰って来ました。
と言っても数キロなんですが。(笑)
実走行距離:4.83km
実走行時間:50分20秒