![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/63285576cb35522519b036653934d649.jpg)
昨夜は晩飯の後、仲間と飲んだ。日が変わる頃まで飲んで騒いで、年甲斐も無く迷惑を掛けてしまった・・・。いい加減にオトナになれよ・・・反省・・・。でも、tanoshii......
さて、朝飯を食べてから、芦生のトロッコ列車の線路跡を進み、きのこを観察する。皆はサッサッと早く歩いて行ってしまった。僕は昨夜の飲みすぎと、そもそも目標もなく早く歩くことが出来ない・・・。ブラブラと、周囲を見ながら歩いていく。あっという間に遅れて、とり残されしまい、あとから歩いてゆく。そんな時に、来し方を写したのが冒頭の写真だ。
澄んだ川の向こうに見える白い家の辺りが宿泊地。軌道の周囲には分らない花、見覚えのある花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/645552ebc7bdeba8273e92a621cebf8c.jpg)
知らない花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/17fb5f90f2615e99b6f64441856f3c63.jpg)
クロバナヒキオコシ
ゆっくり進んでゆくと、杉の倒木の隙間にオレンジ色のものが見えた。鮮やかなオレンジ色。ゴミかと思ったが、きのこだった。きのことは思えない赤だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/5a9a19b187e433d858bf8f827b097067.jpg)
アカツムタケ Pholiota astragalina (Fr.) Sing.
次もまた、木からでたきのこ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/616843e7e5b27dd7537d480a5ec51721.jpg)
チシオタケ? Mycena haematopus (Pers.) P. Kumm.
チシオタケか?、少し古いせいか、血は滲み出してはこない・・・・。
見慣れないきのこが出ていた。傘のウラを覗き込んで、驚いた。柄がオレンジ色だ。未だ見たことがない、フタイロシメジだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/d88f9448c0b4c6d667ce5e8611d7af8b.jpg)
フタイロシメジ(老菌) Tricholoma aurantiipes Hongo
そして、サクラタケ似の???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/ac1506b9e5d58221ee6cc3b1f6650954.jpg)
サクラタケ似の不明菌
ヒダがサクラタケと比較して、さらに密だ。印象はモリノカレバタケ近縁??
昨日に引き続いてホオベニタケ。これは何度も見かけた。クチベニタケは全然見かけなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/fbf7d967940fba2f2cf7d3e01e68af98.jpg)
ホオベニタケ Calostoma sp.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/198bbaa23b2c1286286498df9e8a3f04.jpg)
ホコリタケ Lycoperdon perlatum Pers.
トロッコ道の脇の斜面のくぼ地にヒキガエルが立ち往生していた・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/3664eda546cfc9a3954885cb5fa84ab6.jpg)
ヒキガエル
そして、コチャダイゴケだろうか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/4f1d7a7a201cf0bc1a93fff317488113.jpg)
コチャダイゴケ?? Nidula niveotomentosa (Henn.) Lloyd
暫らく進むとがけ崩れで道が寸断している。
川に渡されたつり橋の上から景色を撮る・・・・・。
上流・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/b86ab67cc3ee9dfd856903bc1d0b62cb.jpg)
下流・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/05140d059cc9e499c4dbe346f6a257de.jpg)
川の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/93d0f071718e3c8652208d7a95ba6128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/6e2cbb1d132d0065f66c045c0a305d0a.jpg)
オオザラミノシメジ Melanoleuca grammopodia (Bull.) Murrill
見上げると大きな大きなトチの木。その下で休んでいたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/ae92b41d5f2488fbd67c7452f2116911.jpg)
もう、きのこは十分楽しんだ。戻って、昼飯を食べよう。