今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

再度、鹿が壷へ 2008.07.13.

2008-07-16 21:25:20 | Weblog

ヨソオイツルタケ Amanita hamadae Nagas. & Hongo


 日曜日は所属する会の例会で鹿が壷に行くことになっていた。高速を飛ばしていくことになるので、ついでに周辺を見たいと思った。と、いうわけで朝7時には家を出て、山崎ICを出てSJ山に8時前に着いた。

 この時期、ヨソオイツルタケとムラサキヤマドリタケとの出会いを期待してのことだ。坂道を登り竹やぶを過ぎた辺りでヨソオイツルタケに予定通り出会えた。


   



ヨソオイツルタケ Amanita hamadae Nagas. & Hongo


 そして、古いクヌギの根元の斜面にムラサキヤマドリタケも出ていた。去年のような大量発生は見られないが、雨次第で今後も暫らくは出るだろう。






ムラサキヤマドリタケ Boletus violaceofuscus Chiu


 ここも雨が少ないのか、出ているきのこの種類は少なく、この他にはカワリハツ、クサハツなどが散見されたのみだった。笹の葉に混じり、薄紫の花をつけたこれは何だろう?去年覚えたアキチョウジに似ているが、違うようだ。図鑑を眺めていて漸く分かった。アキノタムラソウ・・・、秋じゃないよな、でもナツノタムラソウとは違う。アキノタムラソウは7月から咲いても不思議ではないそうだ。





   
アキノタムラソウ



分からない花 オトギリソウの仲間?


 そして、ホタルブクロ



ホタルブクロ


 空振り気味だが、その後、鹿が壷に向かった。鹿が壷では思うように撮影は出来なかったが、イグチを中心にそこそこのきのこに出会えた。



フモトニガイグチ Tylopilus alutaceoumbrinus Hongo



粘菌の一種



ミドリニガイグチ Tylopilus virens (Chiu) Hongo



フクロツルタケ Amanita volvata (Peck) Lloyd





ヒカゲシビレタケ Psilocybe argentipes K. Yokoy.


 その他にはアカヤマドリ、ウツロイイグチ、ヒメコウジタケ、キアミアシイグチ、ツルタケダマシ、ヒメコナカブリツルタケ、アカハテングタケ、など。

 朝方に雨が降ったせいか、ヤマビルは活発だった。気が付いたときに靴下を這いずりまわっているヒルをつまみ出したお陰で、大した被害は無かった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼飯を食べた後・・・夕立 | トップ | ちょっと涼みに・・・また、雨。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨソオイツルタケは綺麗だけど (ぽっとべりぃ)
2008-07-20 00:07:38
ヤマビルは嫌だなぁ
一度六甲山でダニに喰いつかれた事はあるけどヤマビルデビューはまだなんです。
阪神間では先週は殆ど雨が降らなかったけど、兵庫の中部以北では定期的に雨雲が流れていたようですね。ようやく金曜に降ったみたいだけど今日も相変わらずの猛暑でしたね。
返信する
岡山森林公園に行って (kouchan)
2008-07-20 13:01:22
福山に来ています。あの辺りも午後、雷が鳴って随分、雨が降りましたよ。ぶなの木が葉を広げているのでびしょ濡れにはなりませんでしたが。でも、きのこは少なかったですね。あそこのぶな林はヒルがいないので安心できます。鹿がいないからなんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。