
今回の山口への旅の目的は角島のダルマギクを観ること。去年は壱岐に行って観る積りだったのだが、諸般の事情で実現しなかった。。。
取り敢えず、今年は山口の角島で観ることにして、2泊の宿を取っていた。初日は運転だけでかなりの時間を使うことになるので、
宿に行く途中で何かないか・・・、というと秋吉台となるかな。
自宅を出てからコンビニで朝飯を調達。山陽道に入る前の車中で朝食を済ませ・・・、要するにおにぎりを二つ食べて高速に in。
途中、SAで昼飯を食べた。牛骨ラーメン。高速を降りて秋吉台に向かい、カルストロードを走る。道の両側に秋吉台のカルストが広がるのだが、
車を停めるところがない?
ようやく長者が森駐車場に車を停めて、さて何処を歩いたらいいんだろう。既に午後の2時を過ぎているからそんなに長くは散策する時間はないし・・・
案内板を見ていると散策を済ませて戻ってきた人達がいる。いろいろ聞いていると、地獄台にいろんな花が咲いていて良かったとのこと。
駐車場から歩いて車道の下を潜ってカルスト台地の中へ続く道を進んだ。

道の右側の景色 ヤマジノギク


道の左側の景色
ススキ野原の中に長者が森?

秋吉台に来たのはこれが初めてなのだが、このスケールの大きさは今までに経験がない。


リンドウ
地獄台への道は大体、聞いて来たので草原の中の道を歩いて行く。散策する人はほとんどいないのが不思議だ。


ムラサキセンブリ


大きなドリーネ

散策路の両脇の草原の中にムラサキセンブリが咲いている。




地獄台への登って行くにつれてムラサキセンブリの密度が高くなっていく。
つづく。
秋吉台が近くに有れば行くのに......残念。
このスケールの大きさは凄いですね。それでも人の姿がほとんど見えないのも凄い。
ここで花を探すなんて大変です。駐車場で情報を貰えて良かったです。