![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/4e8f2de0eed744cfefbb37d42af325f8.jpg)
この日、もう一ヶ所寄らなければならない場所があった。この所、ブログで、また、人との話題でアーモンドの花がよく登場していた。本などでアーモンドの花は見たことがあったが、実物を見たことがなかった。その、アーモンドの花が近所で咲いているという話を聞いていたのだ・・・。
コゴミを観察した後、加西の「もりあん」というパン屋に向かった。ここはパン屋と苗屋を兼業している、一風変わった店だ。店や庭には花がいつも沢山咲いていて、パンもいける。
アーモンドの花は駐車場の脇にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/a9651ed21d39f2146a1d7e4377054de9.jpg)
サクラ?モモ?の花を大きくしたような花。モモに近いかな。種の中身がアーモンドなんだから、やっぱり、桃・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/49b702bcc12b058f1ff02f1975124204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/f749e95cfb1c1463a95cc9bbfa27b04a.jpg)
アーモンドの花
アーモンドの花を撮ってから、パン屋の横の温室を覗いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/e8f66b4ee05e067fede060dd93ce7701.jpg)
季節の花が並んでいる。何か、買いたくなる。けれど、もう、植える場所の残っていない自宅の庭を思った。見るだけで我慢しよう・・・。
温室を出て、店の花壇を見ると、これもまた魅力的は花が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/451e09c76767355b9952a3ef93a7af79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/e16c971c043c3f89aa96fc70f01c361f.jpg)
もちろん、自然に囲まれた野山の散策は格別です。スミレ、タンポポetc.
それぞれ細かく分類されている図鑑などを見るにつけ、植物の世界も奥深く、興味の行き先が自分でもつかめなくなってしまいます。
キノコのブログでありながら色々なものに出会える
kouchanのブログ、次は何かとワクワクしながら拝見しています。
次は何かな・・・。
肩に力を入れずに、季節の流れに逆らわずに、のんびりと・・・その時期を待っています。
今日たまたま手にした野草の本で、ある地域では白花しかない所もという記述を見つけて、異常体験ではなかったと納得したところで、こうちゃんのブログ、タイムリーで嬉しくなりました。
ヒメウズ、あんなちっちゃな花がこんなどアップ。素敵なショットですね~。
大好きな花です。