今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

陽が沈む前にタイキンギクを観に行く     2020.12.05.(6)

2020-12-14 22:46:14 | 山、花、山野草

タイキンギク





 最初に室戸岬に来た時は、タイキンギクが咲いているのを見て何という花か分からなかった。今年はもう、3年目だからタイキンギクだと分かるし、
何処に咲いているのかも分かる。

 最御崎寺から車に戻ったのが午後4時。今夜、予約している宿が温泉だったらここで今日は散策を止めていただろう。でも、今夜の宿は素泊まり。
日没まで花を探して走ろう。寺から陸側に走る道沿いには沢山、タイキンギクが咲いているのだ。





        







タイキンギク
タイキンギクも盛りを過ぎていた。





??
この花後は何だろう? 見覚えはあるんだけど・・・・





        








タイキンギクは思ったよりも沢山、咲いていた。そこら中、タイキンギクなのだが、如何せん、盛りを過ぎていた。












    













        








もう花後に綿毛を付け始めているじゃない。













タイキンギクの綿毛






タイキンギクとサネカズラ、ヒサカキも。



 この森は楽しい。いろんなものに出会えるから。もう少し早く来ていたら、ツワブキも沢山咲いていて、アサギマダラも沢山、翔んでいただろうに。
これから、宿に向かいチェックインしてから近くのスーパーに食材を買い出しに行こう。スーパーとはいえ、室戸の魚は美味いんだから!



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最御崎寺のキバナアマ  今... | トップ | さて、翌日の行先は?   ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T.S)
2020-12-15 08:52:58
室戸岬は陽光うららかですね🌞  岐阜は今朝、初雪です。  

記事とは関係ありませんが… こちらでは、11月中旬頃から、椿の花が満開です。 椿ってこの時期でしたか?

昨年までは気付かなかっただけかな❓  
返信する
T.Sさん、こんばんは。 (kouchan)
2020-12-15 19:23:36
陽光うららか、というと思い出してしまうんですよね。
鶴田浩二の「同期の桜」・・・、古いなぁ。
岐阜は雪でしたか。こちらは寒いですが雪にはならず。でも、そろそろ本格的に冷えてきそうですね。

ウチの椿はつぼみが膨らんできているところ。侘助たちも紅、白、胡蝶、数寄屋などつぼみが膨らんできたところです。
今咲いているのは山茶花じゃないのかな。勤め先では山茶花がかなり咲き始めています。母の家でも白い山茶花が咲いていました。
返信する
Unknown (T.S)
2020-12-16 00:27:24
山茶花 々 咲いた路 ♬ ですかね❓ 明日、確認してみます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。