そろそろ、佐度の報告を再開しなければと思いつつ、仕事が始まるとなかなか難しい。でも、始めないと記憶が・・・・
漁師の宿、敷島荘の布団の中で目覚めたのは何時だったのか覚えていないが、前夜は疲れていたのと随分飲んで酔っていたので、
早々に寝てしまったから朝、早くから目覚めていた。朝、七時には朝食を食べに階下の食堂まで降りる用意を済ませて、窓から
海を眺めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/aab24f3f0a372cd11e3b929cd424a661.jpg)
前の波よけの上に中型の鳥、多分、猛禽類がとまっているのだが良く見えない。カメラで撮って拡大したら分かるかと思って
撮ってみたけれど、やっぱり分からなかった。
さて、朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/09965112c42211137b71f550cf64bf9f.jpg)
ここの食事は、昨夜もそうだったけれど、品数豊富でそれぞれの量も適度なのが良い。自分としては珍しいことに、朝からご飯を
お替りした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/4e99b868369f8cc82f9e6ebe4e8a0b69.jpg)
高級感には欠けるけれど、トイレも綺麗じゃないけれど、でも、食事が美味しいのでお勧めの宿です。
宿を何時に出たのかは覚えていないけれど、宿で時間を潰すくらいなら早く山に行こう!と言ったのは覚えている。
八時くらいには清算をして荷物を運び出し出発したと思う。宿を出てからしばらく走った所にあるコンビニで昼飯のおにぎりとお茶を
買い込み、前日に走った白雲台への道を走った。
その途中、視界の端に青い花が沢山咲いていたような気がして叫ぶ。「停まって!!」。友人が運転していて、僕が助手席に座ると
いつもこんな感じ。2人して車を降りて見に行くと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/ddb92ee74f811529bb9e1f50d1bf1ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/49d872c338d6a9e8b1440dc5237e14e8.jpg)
見たことのない、青い綺麗な花だ。花をみると茄子の花に近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/f47b3134f3b150cc04e725c522c4f43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/f41175feee66a85b5d1ebb6f6aef6b58.jpg)
帰宅後、調べる。 ポリジ
この青も良い。
その脇には同じような白い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/48/b3438a15315c75eb9785a3731226c167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/92132f2a5c89783f50569e6cf196d93c.jpg)
アルバ ?
道の脇の畑から下る斜面に咲いていた。これはどう見ても誰かが植えたものなんだろう。とは言え、朝から幸先良い。
気分良く、佐渡で歩くのを一番楽しみにしていた姫が沢登山口を目指した。
今晩はこんまでで、よかろうもん。
漁師の宿、敷島荘の布団の中で目覚めたのは何時だったのか覚えていないが、前夜は疲れていたのと随分飲んで酔っていたので、
早々に寝てしまったから朝、早くから目覚めていた。朝、七時には朝食を食べに階下の食堂まで降りる用意を済ませて、窓から
海を眺めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/aab24f3f0a372cd11e3b929cd424a661.jpg)
前の波よけの上に中型の鳥、多分、猛禽類がとまっているのだが良く見えない。カメラで撮って拡大したら分かるかと思って
撮ってみたけれど、やっぱり分からなかった。
さて、朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b6/09965112c42211137b71f550cf64bf9f.jpg)
ここの食事は、昨夜もそうだったけれど、品数豊富でそれぞれの量も適度なのが良い。自分としては珍しいことに、朝からご飯を
お替りした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/4e99b868369f8cc82f9e6ebe4e8a0b69.jpg)
高級感には欠けるけれど、トイレも綺麗じゃないけれど、でも、食事が美味しいのでお勧めの宿です。
宿を何時に出たのかは覚えていないけれど、宿で時間を潰すくらいなら早く山に行こう!と言ったのは覚えている。
八時くらいには清算をして荷物を運び出し出発したと思う。宿を出てからしばらく走った所にあるコンビニで昼飯のおにぎりとお茶を
買い込み、前日に走った白雲台への道を走った。
その途中、視界の端に青い花が沢山咲いていたような気がして叫ぶ。「停まって!!」。友人が運転していて、僕が助手席に座ると
いつもこんな感じ。2人して車を降りて見に行くと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/ddb92ee74f811529bb9e1f50d1bf1ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/49d872c338d6a9e8b1440dc5237e14e8.jpg)
見たことのない、青い綺麗な花だ。花をみると茄子の花に近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/f47b3134f3b150cc04e725c522c4f43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/f41175feee66a85b5d1ebb6f6aef6b58.jpg)
帰宅後、調べる。 ポリジ
この青も良い。
その脇には同じような白い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/48/b3438a15315c75eb9785a3731226c167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/92132f2a5c89783f50569e6cf196d93c.jpg)
アルバ ?
道の脇の畑から下る斜面に咲いていた。これはどう見ても誰かが植えたものなんだろう。とは言え、朝から幸先良い。
気分良く、佐渡で歩くのを一番楽しみにしていた姫が沢登山口を目指した。
今晩はこんまでで、よかろうもん。