今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

取り急ぎ・・・・ 水色のイグチ  2010.10.16.

2010-10-18 07:42:04 | Weblog




 土曜日、知り合いの所に寄った時に不思議なイグチに出会った。








 いつもホンシメジが出る場所に出ていた。傘が青い・・・水色。孔口は鮮黄色で、径は細かい。柄は径は2cmくらいあるだろうか、ヌメリを感じる。傘径は8cmほどだが、まだ若い菌だからもっと大きくなるだろう。傘にぬめりはない。変色性はなさそうだ。全体的にヌメリコウジタケを大きくして、傘に青いペンキでも塗ったような印象。水色と黄色はなんとも・・・、ミスマッチ。



 見ての通り、サンプリングしてあった個体。なんだこりゃ?
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すべてが一斉に・・・伊那谷... | トップ | 伊那谷のバブルは弾けない、... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このイグチも (みーたん)
2010-10-18 23:53:13
食用ですか?
水色のきのこ、想像つかないです。
返信する
Unknown (なべ)
2010-10-19 09:51:08
ヌメリコウジタケ属の不明種 Aureoboletus sp.で、2004年から神戸でも観察しています。
最初に発見されたアセタケ研究家のcandycapさんと現在も追跡中です。
例年9月に観察しているのですが、今年はいつものフィールドで見なかったので、もう出ないのかと思っていました。
返信する
Unknown (なべ)
2010-10-19 09:57:44
これまでは同じ場所でしか観察しておらず、傘の色について「安定的なものか?」という宿題を菌蕈研究所の長澤先生からいただいていたので、今回の発見は大変嬉しいです。
返信する
みーたん、こんばんは。 (kouchan)
2010-10-19 23:15:45
これは、図鑑にも載っていないきのこです。私自身は初めて見ました。食べられるかどうかもこれからの調査次第ですが、出会う機会もほとんどないでしょうね。
温暖化など、環境の変化で変って行くかもしれませんが・・・。
返信する
なべさん、こんばんは (kouchan)
2010-10-19 23:19:17
やはり、観察していたのですね。Candycapさんが最初に見つけられたのですね。
水色のイグチはビックリしましたよ、本当に。一目見て、ヌメリコウジタケの近縁とかんじましたね。でも、傘にはヌメリはありませんでした。標本のことなど、メールにて。
返信する
ヌメリコウジタケ sp. (Candycap)
2010-10-20 22:14:51
最近、目に毒なお話ばかりだったので、ここ数日は心の平和のためにこちらを見ていなかったのですが・・・あのAureoboletus sp.を見つけられた事にさっき気がつきました。

>水色のイグチはビックリしましたよ

でしょ!
私が見つけたのは、もう少し青みが濃かったかな?

青い傘に、鮮やかな黄の管口、赤いシミが出る滑る柄。なんともド派手なイグチですよね。これで驚かない方が変でしょう!
返信する
本当に、びっくり。 (kouchan)
2010-10-20 22:32:48
アセタケ研究家のcandycapさんだ。こんばんは。驚きましたね。誰かの悪戯かと思いましたよ、ホント。最近、ヌメリコウジタケ自体、沢山出ているんで、誰か色でも塗ったのかと・・・・。
誰も見つけてないじゃないかと思いましたが、これだけ派手な奴はやっぱり見つけてますね~。何となく、きのこに飽きて来ていましたが、また、少しきのこを探して山を歩く気になりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。