今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

風が寒い日曜日 桜を見がてら、コゴミを採る      2020.04.05.(1)

2020-04-08 22:17:34 | 山、花、山野草





 そろそろ、豊永のカタクリが見頃になっているだろうけれど、何だかなぁ・・・・、これだけ新型コロナウィルスの感染が広がっていると、
人のほとんどいない場所に花を見に行くという感じじゃない。それに、日曜日は寒い風が吹いて遠出をする気分にはなれなかった。

 そんなわけで、近場のこごみを見に行くことにした。こごみの出る河原に沿って桜も植えてあるし、周囲の山にはそろそろ辛夷が咲く頃だ。
川の脇の駐車場に車を停めて、川沿いの杉林の中を進む。変わった蔦が切り倒した杉の枝に絡みついている。何だろう・・・・





こごみ




 まだ、早いかとも思っていたのだけれど、時期的にはちょっと遅めだろうか。






小さな株はもう芽吹いていて、食べる時期を過ぎている。でも、大きな株の芽は食べ頃に芽を出しているし、まだ、顔を覗かせているだけの株もある。





こごみの小さな株






こごみの芽とミヤマハコベ?




  
        





 こごみは沢山出ていたし、採ろうと思えばもっと採れたけれど袋に一つだけでやめた。

 車で自宅に戻る途中、川の対岸辺りで何かを探している人影を発見。川岸からちょっと上がった場所の草地なのだが・・・・、何だろう。
少し先の橋を渡って対岸に行き、細い地道を進んで駐車スペースに車を停めた。





アケビの花




        
        ムラサキケマン




 そして、さっきまで人がうろついていた場所に行って見ると・・・・





こごみ
岸から離れているからだろうか、大きな株は無かったけれど、この場所は覚えておこう。





オドリコソウ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のオダマキの一番乗りは、モモイロミヤマオダマキ?      2020.04.04.

2020-04-07 22:26:04 | 

ドウダンツツジ



 
 春が来た。何を今さら・・・・って気持ちもあるけれど、最近の週末は天気が悪いことが続いていて、週末の朝からキラキラと光が輝いていると、
やっと春が来たんだなと思う。庭には春が一杯なので、かえって写す気にならないのは困ったことだ。

 ドウダンツツジの芽が漸くほころび始めた。去年は花を沢山付けたので、今年はちょっとお休みするらしい。膨らんでいる芽が少ない。





サラサドウダンの芽
大きくなってきた。数日のうちに葉を展開して、ちいさなつぼみを見せてくれるだろう。





ハナニラ
今年は花数が少なそう。去年の夏の暑さが堪えたかな。





オオキバナカタバミ
これは去年の春に室戸岬に行った時に満開の花を見掛けて、いろいろ探してメルカリで出品している人から売ってもらったもの。
買うほどのものではないのは分かっているし、植えたら庭が大変なことになりそうだけど、雑草園である僕の庭には相応しい花だと思ったから。





水仙
一つの球根から一つの茎が伸びて二つ花を咲かせる。名前は忘れてしまった。




 去年、蒔いたオダマキの種から幾つかが発芽して、二年目の今年、花を付けた。その一番目の開花が・・・・






モモイロミヤマオダマキ?
多分、記憶によると採った種はモモイロルリオダマキだったと思うのだけれど、この花は色が薄い。一緒に蒔いた種から育ったオダマキには、
白花のオダマキもつぼみを付けているから、混血になってしまったのかもしれない。それでも、いろいろな花色の花が楽しめてOK。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 帝釈峡周辺で遊ぶ ホタルカズラ満開        2019.05.05.(2)

2020-04-07 07:19:22 | 山、花、山野草

ホタルカズラ




 とても好きな花なのだけれど、なかなか丁度良い時期に見に行くことができない。この年は花の数が多かったし、時期も見頃の時に行けた。











        



























        

         カレンフェルトの中に咲いている。




    


    












 カレンフェルトを通り抜けて日陰の林の中で・・・・













ユキザサ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 帝釈峡周辺で遊ぶ        2019.05.05.(1)

2020-04-06 21:54:41 | 山、花、山野草

コンロンソウ



 のんびりしているうちにコンロンソウの盛りを過ぎていた。谷底まで行けばきれいに咲いているかもしれないが、今日は平地をウロウロ。


















ラショウモンカズラ











ミヤマハコベ





オドリコソウ





ミツバウツギで良かった?




        
        ミツバベンケイソウ




友へ。これが何か分からないといっていたもの。今、育っている途中だけど、つぼみらしきものが付いていたよ。
























相変わらず、何かは分からない。もう少し後に来てつぼみが紫色になっていたら、オオバクサフジかもしれない。ヒロハクサフジというのもあるようだ。



 次のアップはびっくりするくらい青い花。






これは、予告。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 エビネ散策 2        2019.05.12.(2)

2020-04-05 22:30:20 | 山、花、山野草

コバノガマズミ
・・・だったかな。



 大きく場所を移動して本命の場所を訪ねる。最初の場所は奥への目印になっている。











ジエビネ
赤茶系統のジエビネ



 その後、案の定、迷った。森の中に道があるわけじゃないから、道に迷ったとは言い難い。見覚えのある株に出会って・・・・





キエビネ
まだ、早いと思っていたけれど咲いていた。



 そして・・・・






見頃・・・・だね。






ジエビネ 群生






タカネエビネの大株



 こいつらは来週が見頃なんだろうけれど、見には来れないだろう。また、来年!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 エビネ散策へ        2019.05.12.(1)

2020-04-05 12:21:42 | 山、花、山野草

サルメンエビネ




 友達はキエビネにはまだ早いだろうから、お一人でどうぞってことで別の場所に行くらしい。GPS頼りとは言え、独りというのは心細いもの。
写真をまた、並べておく。











ジエビネ
地エビネとは思えないような色合い。お言葉通り、ちょっと早かった。次週くらいが見頃か。



 小移動。





サルメンエビネ
もう少し後ろに下がって写せば良いのだろうが急斜面なのでそうもいかない。



 かなり移動。何と、杉林の間伐をやっている・・・・




        

何とか助かっていたけれど・・・・ 森の中の植物達は環境がガラッと変わってどうなるのだろうか。。。





ヤマシャクヤク達






ナツエビネ達






エンレイソウとか




 一度、車に戻り大移動。









        
        サルメンエビネ





キエビネ
やっぱり、キエビネはまだつぼみ。


 また、車に戻り移動する。
        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 翌週も母の家に エビネ散策前夜        2019.05.11.

2020-04-04 21:04:40 | その他
        
カザグルマ



 庭は春真っ盛り。安く買ったカザグルマの彦生え苗はうまく育って花を付けている。











サラサドウダン
買った時は口紅サラサドウダンという札が付いていたから園芸種なのかもしれない。



 連休中とはいえ、もう少し庭の花と戯れていたい気もしたけれど、午後から母の家に向かう。

 母の家に着き、母を連れていつもの店に。





付き出し
まずはビールで乾杯。




        
        ネブトのから揚げ
これ、安くて美味い。沢山あってお気に入り。




        
        ハモの湯引き





        
        ハマグリの酒蒸し





        
        お造り
何だっけ、美味しかったけど・・・・。イサキだったかな・・・・




        
        ノドグロ煮付け





        
        赤だし



 
 一年前のことであまり覚えていない。これで帰ったのか、続きがあったのか?!?!、 翌日は花を見に奥まで入る積り。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 岡山森林公園        2019.05.04.(last)

2020-04-03 07:26:19 | 山、花、山野草

オオカメノキ




 今朝も時間がないので、写真だけを並べていきます。

 ほぼ、標高1000mの尾根道から200mほどを一気に下り、園地の沢沿いの道まで下りました。




        






サニンシロカネソウ












とても好きな花なので沢山撮ってしまう。

















キンキエンゴサク
ヤマエンゴサクとの違いははっきりしないが、卓葉の形状が異なるようだ。





























キンキエンゴサクとキンシベボタンネコノメ

















キンキエンゴサク群生



 帰路の道の脇で






何の花だろう・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 岡山森林公園        2019.05.04.(3)

2020-04-02 08:07:55 | 山、花、山野草




 今朝は時間がないので写真だけ。
 ブナ林を過ぎると尾根は下りになって、イワウチワの花が咲き残っていた。



    


    




        













新緑のブナ林



 この県境の尾根は標高1000mと少し。ここから一気に下る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 岡山森林公園        2019.05.04.(2)

2020-04-01 21:31:31 | 山、花、山野草





 写真を見ればどこを歩いているか分かるとはいったものの、やっぱり分からんな。
中央の散策路を右に入って少し登ってから下る辺り、県境の尾根が見えるところで撮ったんだろう。ブナの新緑の道が続く。




    

    
スミレ達
いろんなスミレがあるなと思って撮ったけれど、何かは分からない、ことにしておく。




 タケノコも採ってみたいと思って、道からネマガリタケの中に入ってみたりもした・・・・





あった!!





エンレイソウ



 
 この時に一番気になったのはこれ。



















ミヤマシキミ・・・・だよね。
でも、明らかに花の色が違うよね。何で??



 尾根に出て歩いて行くと、少し前に来た時に吹雪になって、逃げこんだ避難小屋があった。









 そこから少し進んで、遠くの山を展望する。






大山方面なんだけど・・・・












白花系



 尾根筋の道といっても上り下りは結構あって疲れるんだけど・・・・








 このブナの新緑を越えた下り道に、咲いているはずなんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする