カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

AED体験研修会

2008-06-19 | ヒビのこと

先週、AED(自動体外式除細動器)の研修会を受けてきました。
会社で取り扱っている商品の為、使用方法を知っていなければならないからです。



で、肝心な使い方なんですが・・・

AEDは誰にでも使える、ということですがやはり一度も器械すら触ったことのない人には難しいと思います・・・
でも、もしそのような状況に遭遇したら、私たちの行動で救える命があるということ。
私達一般市民でも知っていたほうがいいかと思う所がありましたので、書き留めておきます。


・できれば、患者に近づく前にマスクやグローブを着用すること。(多分持ち歩いていないけど)
・家族等でなければできるだけマウストウマウスはしない。
(専用の器具があるので出来ればそれを使用。以前は人工呼吸(マウストウマウス)をしていたと思うのですが、
最近は感染症の観点から、できるだけしないほうが・・という方向だそうです)
・心肺停止から5分以内に行えば成功率は50%、出来るだけ早い処置を。
・救急車が来るまでの間、胸骨圧迫を1回30回+人工呼吸(酸素)2回=1セットで続ける。
・必ず素肌に電極パッドを貼る。女性の場合も同様。胸毛は剃ったほうが良い(ホント!でもそんな時間ない!)
・セットした後、女性であっても上からタオルなどをかけてはいけない(効果が期待できない)。
・電極を流す際は患者から離れること。
・小児の場合は胸と背中に貼る(対角線上にはさむ)

以上は通常のガイドには書いてないかもしれません。
特に感染症の部分は気になるので、注意事項として私は家族に教えておきました。


いざという時、率先して救命にあたれるといいのですが。
どれだけ冷静に対処できるかが一番のポイントかもしれません。