カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

ハジメマシテの花

2014-04-23 | ヤマのこと
  


2014.4.19(土) 



4時に起きて始発を乗り継ぎ、山梨県の山へ。
とある花を探しに初めての駅に降り、初めての山域へ一人で出かけていきましたが、結果は収穫ゼロ。
見知らぬ土地・一回で上手くいくなんてやっぱり甘いよね・・結構な交通費という授業料を払って、
自分の未熟さを知る良いお勉強となったのでした(^_^;)



自分が歩いた範囲で会った今年初めての植物たちは、


 
路地に咲いていたアリアケスミレと?スミレ



 
イカリソウ    ニョイスミレ(こないだ会いましたね)


 
ヒトリシズカ   ヤブレガサ


など。




水辺が気持ちの良い場所もあり、キラキラの新緑に残念な気持ちが少し癒されました。



------------------------------------------


さて、このまま帰るのは悲しすぎる・・・といつもの高尾へ場所を移します。
山梨県は晴れて暑かったのに、高尾に着いたらどんより曇り空&震える寒さ!
東京のほうが寒いなんて驚きです。
もうほとんどの人が帰ってくる中、一人逆走していきます。




時折雨も混じる午後、そんな天気だからトウゴクサバノオは開いてくれませんでした。




それでも季節は進み、先々週見なかった花たちが咲いていました。マルバスミレや、




マルバコンロンソウ


 
ミヤマキケマン  ササバエンゴサク



ヒカゲかタカオか?


 
並べてみても葉の色以外の違いはやっぱり解らない(*_*)上弁の筋が強いとか?
菫の違いは難しすぎて、見分けがつくようになるにはまだまだ修行が足りません。




あっちにもこっちにも。今まさに花盛りでかわいかった♪



今年は2か月の間に5回、ここに足を運んでいるので、
いつもより咲く花の移り変わりが手に取るようにわかり楽しかったです。



 
一輪草   二輪草



三輪草???
・・・と家で調べたけど葉っぱが違うからこれもニリンソウなんですかね。
二輪がたまたま三輪になった不思議ちゃん?この辺りでこの株だけ3つの花(目)をつけたものを数個発見しました。




そして、今日一番のお目当てに会うことが出来ました。





初めまして、ミドリニリンソウ










本当に目を凝らして探さないと見つけられない子達でしたが、
曇り空の薄暗い中、ひっそりと自然に溶け込みながら咲くその姿に魅了されました。





このところ一人で出かけることが多いので、ピークを目指すというよりは花探して歩いてばかり。
ビビリな私の一人歩きの時は、ゆっくり花を愛でる事ができる山域はありがたい存在です(・∀・)



<オマケ>


あのオキナグサ、長い髭の爺サマになってました。綿毛になるのも見てみたいな。



おしまい