2014.6.28(土)~29(日)高峰温泉へ行ってきました。
2月に泊まりに行く予定で予約を入れていましたが、この冬の大雪で国道が通れず宿から中止の案内で没に。
楽しみにしていたので残念でしたが、今日、ようやく待ちに待った代替えの日がやってきました。
残念ながら梅雨の時期、願い届かず天気予報は傘マーク。佐久平駅に着いたときは小雨が降っていました。
バスに乗り換え”高峰高原ホテル前”下車。下界で降っている雨が山で止んでいるはずもなく・・・
一緒のバスで来た4組ほども雨の降り方を様子見のスタンバイ。
でも今日は濡れてもすぐに温泉に入れるのだから、行けるところまで行ってみましょう、
と予定通り【黒斑山】目指して車坂峠から歩き始めました。
なんて色々思い出しながら進みますが、小雨はやむ気配なくずっと降りっぱなし。
足元のお花たちを見ながら黙々進みます。
一旦開けたところに出ると、ロープの向こうに女王様が!
わ~い今年初見で嬉しい♪ でも遠すぎてお顔は見れませんでした。
また樹林帯に入ると・・・いましたいました、イチYOラン♪
ちょうど先週同じルートを歩かれていたリンク先のカッパさんの記事拝見し、
いるのは知っていたのでキョロキョロ探していました。会えてよかった。
淡い黄緑色の萼片が雫をまとい、透き通るような美しさでした。
さてここまで来たなら上を目指しましょうか。
展望もないこんな雨の日は・・・毎度の事ながらどこ歩いてるんだかさっぱり?(笑)
なんとなく傾斜が緩んだな・・・と思ったら見覚えのある避難シェルターに着いた。
ここからの稜線は風が強そうなので、一旦休憩をして合羽と気持ちを引き締めて進みました。
ここはトーミの頭かな?雨風強いので上を見るのがしんどい。
そして今日二つ目の目的を求め、ドロドロの足場の悪い方へ進むこと数分・・・
あった!ユキWARIソウの群生。(ユキWARIソウとコザクラの区別がイマイチ解りません)
とっても小さくて愛らしいピンク色。こんなにまとまって咲いているのは見たことがなかったので、
雨の中頑張ってきてよかったなぁ、と思いました。(カッパさんありがとうございました)
浅間山方面から吹き上げてくる風と共に舞い上がる雨に、花はじっとしてくれませんので記録を撮るのが精いっぱい。
こんな斜面で咲くんだもんね、お花たちはなんて健気でカワイイのでしょう。
斜面の奥に見えた紫色の子はムシトリスミレかしら?見たことないから判定できず残念(^_^;)
ユキWARIソウ見れたから満足ですが、せっかくなのでピークまで登りましょうか。黒斑山頂到着~♪
またしてもガスで浅間山の姿は拝めませんでした、ああ、またリベンジ決定ですね・・・
雨をよけられる木の下で、立ったままのおにぎりタイム。
じっとしていると濡れた体が冷えてしまうので、そそくさと中コース分岐まで降りていきます。
ハクサンイチゲもキバナノコマノツメも咲いていたのだけど、この頃もうレンズの曇りがとれず写真はボケボケ。
我が家の記録係のダンナのコンデジもこのタイミングで動かなくなりました・・・壊れたみたい(´ω`。)
中コースに入ると風から逃れられ、雨が降っていても先ほどまでに比べれば快適です。
咲き残りのツバメオモトやイワカガミ見ながら降りていきました。
雨には雨の楽しみもあるんですけど・・・ね。
苔の森をゆるゆると下り・・・・
車坂峠まで戻ってきました。
下山すると雨が止む法則で、車道に降りたら雨が止んだ(笑)
このまま車道30分も歩けば宿に着くのだけど、高峯山方面の花も気になるのでそちら経由で宿に行くことに。
高原ホテルの横を通って進むと高峯神社の鳥居がありました。
標識がずいぶん前のめりに傾斜していてびっくり。この冬の雪で曲がってしまったのでしょうか?
20分ほど登ると前方が開け、ガスの中から山や町が見え隠れ。
思ったほど花はなかったけど、ウラジロヨウラクが咲き始め、スズランは終わりに近かったけどちらほらいました。
雨上がりの爽やかな高原を気持ちよく進むと・・・、
分岐に到着。ピークは前回踏んでいるので今日はこのまま降ります。
高峯山周辺はマイヅルソウが育つには良い環境のようで、
あっちにもこっちもたくさんの小さな鶴たちが舞っていました。
木々の間から宿が見えたら今日の山歩きはおしまい。高峰温泉到着です。
宿のクリンソウはちょうど満開になったようです。
宿に到着してびしょ濡れの合羽や靴等ストーブで乾かしてもらい、お待ちかねの温泉へ。
この宿は温泉・食事・接客、すべてが◎で居心地良くて何度でも来たくなります。
白濁の気持ち良~いお湯に浸かり、丁寧に作られた野菜中心の夕食を頂き、ゆったり気分で過ごす夜。
毎日アクセク動くばかりじゃなく、やっぱりたまにゆっくりする時間は必要ですね。
明日の天気はどうかなぁ、雨降らないといいんだけどなぁ・・・・
翌日へ
【行程】佐久平駅8:40→高峰温泉行バス→高峰高原ホテルBS9:35
車坂峠9:55→(表コース)避難小屋11:10→黒斑山頂12:00~12:10
中コース→車坂峠13:25→高峯山分岐14:00→高峰温泉14:25
【黒斑山~高峯山周辺で見れた花】ツガザクラ・ツマトリソウ・ゴゼンタチバナ・マイヅルソウ・キバナノコマノツメ・イワカガミ・ハクサンイチゲ・コマクサ・ウラジロヨウラクツツジ・ヤマツツジ・ツバメオモト・イチYOラン・YUKIワリソウ 等