2022.5.5(木・祝)宮城県と山形県の境にある面白山(おもしろやま)へ
当初は泉ヶ岳の翌日5/4に登る予定でしたが、泉ヶ岳であられに降られた次の日は、
風速22mの暴風天気予報。
いくらなんでも風速22mは・・・最終日にずらせないか急遽予定を見直してみた。
するとラッキーなことに、2泊目の宿を”天童温泉”にしていたのと、
いつもと違って遅い時間の新幹線をとっていたので登って降りて東京まで戻る、なんとかなりそう。
ただ問題は仙山線の「面白山高原駅」からの往復CTはだいたい6時間で、
2時間に1本程度しかない仙山線の15:55に乗らないと新幹線に間に合わない。
翌日は会社なので乗り遅れるわけにはいかないから
下山時間決めてだめなら私は山頂諦めかな・・・ま、それも仕方ないか。
と二日目は移動日にして温泉でまったりしていた出発の朝、地図を広げて気が付いた。
今自分のいる天童温泉から、面白山の登山口の天童高原とは車なら30分で行ける距離ではないですか!
それなら電車で1時間かけて行くより早いし、駅から登山口までの50分も短縮できる!
なぜこんな簡単なことに気づかなかったんだろう?・笑
と宿でタクシーを呼んでもらい、すいすいーっと天童高原キャンプ場へ到着。
(いつもながら前置き長くてすみません)
車から降りただけでこの眺め。
もうここだけで優勝? 目の前に村山葉山と月山
支度をし、キャンプ場に入山届を提出し出発。
最初は今日もゆるゆるとウオーミングアップ
最初のポイント、水場(長命水)と分岐
水はじゃばじゃばでていました。ここを北面白山と書いてある左へぐいっと上がるとあとは尾根歩き。
この日は朝から気温が高くてすでに暑い。(黒い点は虫・水場やぬかるみは虫多くて目に入りそう)
時折木々が切れて見えるのは朝日連峰かな? 汗をかきながら登っていくと、
天童市最高峰 ”三沢山”到着
この辺りから人が増えてきました。暑いので日陰で休憩。
地図を見ると山頂までは約40分の道のり
ところどころ残雪 ところどころ泥んこ道
ぽつんぽつんとカタクリ
登り切ったら平坦になり、人が見えるところが山頂かな?
そこから5分ほどで面白山1264m 山頂到着
山頂は結構広く、控えめなお地蔵が二体
”おもしろやま”という山名はこの山は遅くまで雪が残っており、
「山の面(おもて)が白い」に由来し、面白山(つらしろやま)とも呼ばれたことからきているようです。
特徴的なお山は 大東岳かしら?
おととい登った泉ヶ岳が見えるはずなんだけど(右端?どれ?汗)
今歩いてきた尾根の向こうに月山、葉山、右手にうっすら鳥海山まで見えた♪
何度見ても嬉しくなる風景 良いなぁ~月山
山頂は遮るものがないので暑い!おとといは冬、今日は夏
下りは違うルート かもしかコース方面へ
ちょっとの急斜面を降りると・・・
わーい 白と青のキクザキイチゲが元気よく咲いてる
ここで時計を見ると予定よりかなり早くこれたので、
歩き足りないダンナは中面白山まで行きたいという。
CTは往復50分・・・せっかく時間に余裕を持たせたのにそこでギリギリはいやな私。
といつもながら意見が分かれ、私は途中まで、足の速いダンナだけ中面白山まで行ってもらいました。
鞍部から見上げる中面白山
私には苦手な感じの雪の斜面を登るダンナを眺めていたら、
すごい勢いで登って降りてきた。
何か変わったものあった?と聞いたら「何もない」だって・笑
分岐まで戻って下山開始
途中、ヒメイチゲやキクザキイチゲのかわいこちゃんを見て
ところどころブナの根開けが眩しい尾根を下り
振り返る面白山
タムシバの真ん中、まっ赤っか
急な斜面を降りて、長左衛門道の分岐点に到着
平坦になったところでランチタイムにしましょうと、
ふと見上げれば輝くブナの若葉に囲まれてた
うわぁ・・・
しーーーん・・・
誰にも会わない、静かな森の中
新緑のブナの森の気持ち良さったら ない。
あたり一面、オオイワウチワ
なんて気持ちいい!こっちを降りてきてよかったね!
と思いきや、この巻き道は倒木が多い。
大きいのから小さいのから、10ヶ所以上あったかな?
雪と倒木で登山道が寸断されたところもあったりで、はて、どこを歩きましょう?
そんなこんなをやり過ごし、長命水まで戻るとあとは自然の恵みと戯れながら・・・
キャンプ場まで戻ってきました。
4/30は雪いっぱい、以降の情報がなかったので、6本爪アイゼンとスパッツ持ってきたけど、
結局一度も使わずに重しになっちゃった。すごい速さで溶けたんですねぇ。
にぎわうキャンプ場は軽食やきれいなトイレ、シャワー室もあり料金も破格。
こんなひろびろと眺めの良いキャンプ場だと知ってたら、
ここに泊まって行けばよかったかなぁ・・・
せっかくなのでソフトクリーム休憩をして、駅へと降りていきます。
あまり人が歩かないような?自然たっぷりの駅へとつながる道
最後は急斜面を降り、
車道に出て、紅葉川を渡る
駅が見えた~間に合ってほっとした。
面白山高原駅は無人駅
駅周辺に何もないのだけは調べてあったので(実際はトイレとジュースの自販機はあったが水以外売切れ)
さっきのキャンプ場で見つけた缶ビールを大事に持って降りて、
電車待ちの間におつかれ乾杯(^^
歩いたことのない山はワクワクがあっていつも楽しい。
今度は紅葉の時に訪れたい南東北の旅でした。
【行程】天童高原キャンプ場8:50⇒三沢山10:00~10:15⇒面白山10:50~11:20⇒中面白山11:43~11:56⇒
長左衛門道分岐12:20⇒13:05~13:20⇒天童高原キャンプ場14:25~14:55⇒15:35面白山高原駅
15:55⇒山形駅16:24(2日連続人立ち入りの為遅延16:35着・汗)/山形新幹線17:05⇒東京19:48
累積標高差 登り1024m 下り1242m 距離11.1km
にほんブログ村