カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

牛乳プリン

2013-11-21 | ヤマのこと

丹沢・大倉尾根「観音茶屋」の”牛乳プリン”¥150



イマドキのプリンを想像すれば違う食べ物。どちらかといえば”牛乳かん”

パインと桃とキウイが一切れづつ入っただけのシンプルなプリン。
だけど不思議とまた食べたくなる、とっても懐かしいお母さんの味がするプリン。
5月に初めて食べて美味しかったので、今回はお持ち帰りしてお家でゆっくり頂きました。
やっぱりとっても美味しかった。これは何度でも食べたいなぁ。




久しぶりに青空の山を歩いた日の、帰りのお楽しみでした。








最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ! (かわみん)
2013-11-21 14:36:25
cyu2さん、こんにちは
表尾根歩いたんですか?
表尾根にはやっぱり青空がピッタンコです。
実は週末、ここを歩こうと思ってました。

牛乳プリン、知りませんでした。
フルーツ入りの食べてみたいな~
大倉尾根の小屋って花立しか寄ったことないので
全然知りませんでした。今度食べてみよっと
返信する
Unknown (pallet)
2013-11-21 16:56:49
いつか今ごろの帰り道、
もう真っ暗なのに寄り道してこのプリン?食べたことあります。
ゆきさんと二人でね♪
あっさりしてて美味しかった。
たしか、近くの牧場の牛乳が原料だって言っていたような…。
返信する
かわみんさん (cyu2)
2013-11-21 20:36:18
こんばんは~。

私が所用で泊りがけで山に行けない週末は両日とも晴れ( ̄△ ̄;)ムッ!
今週末も所用で行けないと晴れ。
どんだけガス女なんだか・・・です。

久しぶりに行きましたが、激混みでまいりましたよ。
鎖場&急下り渋滞で通過に1時間以上かかり(小仏か!と一人ツッコミ)
待っている間に身体が冷え切ってしまいました。
しかも90%は20~30代の山始めたばかりの若者で、
30秒もあれば余裕で通過できるところをキャーキャー言いながら3~4分かけて降りている人もいて、
私の初心者の頃より数倍酷かったです・・・(ーー;)
今度行く時は大盤振る舞いでタクシーで行かないと、渋滞しないうちに歩くのは無理かもと思いました。

知ってたらゴメンナサイ。
烏尾山荘にきれいなトイレが1つめちゃくちゃ目立つところに新築されてました(笑)

書策小屋跡手前あたり、崩壊が進んでいて2箇所ほど迂回ルートが出来ていました。

新しい発見はその程度でしょうか。
いってらっしゃ~~い♪


返信する
palletさん (cyu2)
2013-11-21 20:39:34
さすが!palletさん物知り!!

そうなんですか!近くの牧場の?
大倉から二俣へ行く途中のちょっと匂いのキツイあのルートの、あそこが牧場ですかね?(笑)
前回はさらっと食べてしまって、今回は時間が押していたのでお持ち帰りにして、友達にあげるつもりが全部一人で食べちゃいました(~o~)
ゆっくり食べるとホント、美味しくて好みの味でした。
絶対又買います♪

返信する
こちらでしたか~ (mikko)
2013-11-21 20:42:21
急な計画変更で中央線が使えないとなると…
丹沢か大山かな~なんて思ってました。
青空ですね~良かったです。。。(^_^)v
牛乳プリン美味しそうですね。
見た目も昭和のお母さんが作ったスィ―ツという感じで優しいお味がしそう♪
返信する
あー (ぢゅん)
2013-11-21 23:22:52
おでのぷりん。。
返信する
大好きです! (山婦人)
2013-11-22 00:41:01
初めまして、こんばんはー。
観音茶屋の牛乳プリンと聞いて、いてもたってもいられず。。。

素朴な味がいいですよねー。
大倉を下るときはコーヒーとともに必ず食べます。
季節のフルーツと、近くの牧場から仕入れてる牛乳で作ってるそうですよね。

あぁ、食べたくなってきました♪
返信する
青空~(笑) (矢車草)
2013-11-22 06:51:24
cyu2さん、青空ゲットですね~(^^)/

表尾根ってなかなか行けないなぁ。
cyu2さんのレポで楽しむとしましょ。

牛乳プリン、また食べたくなってきました。
青空の下で富士山見たいなぁ。
でも、丹沢遠い・・・
鍋焼きうどんも激混みでしょうね。
返信する
mikkoさん (cyu2)
2013-11-22 12:50:12
そうなんです~。
本当は事前情報で御岳の紅葉が見ごろ、と出ていたのでそちらも行きたかったのですが・・・残念!

この牛乳ぷりんはひなびた味ですが、なぜかまた食べたくなる美味しさでした。
スイーツといえばmikkoさん♪
もし通りかかることがあれば召し上がってみてくださいね(^^♪
返信する
ぢゅんさま (cyu2)
2013-11-22 12:51:14
結局ひとりで三個、全部食べちゃいました・・・(^^;;

でも、これを目当てに行くということも今後ありそうですよ!
返信する
山婦人さま (cyu2)
2013-11-22 12:53:59
初めまして!ようこそいらっしゃいませ♪
山婦人さんはいつも召し上がれるんですか!
私は何度もここを通っていながら、今年まで知りませんでした。
損してた気分です・笑

コーヒーと一緒にゆっくり山の終わり時間を楽しむというのも良いですね~♪
季節によってフルーツも変わるんですか!
また次のお楽しみが出来ました(^^♪
返信する
矢車草さん (cyu2)
2013-11-22 12:59:52
先週は丸パ参加できず残念でしたが、あまりの天気の良さに出かけてきました。
泊りでいけないときばかり晴れて悔しいけど・笑
丸パ、やっぱり日帰りじゃあのご馳走は食べ切れませんし、開宴時間には下山していたと思うので諦めで仕方ない、と拝見していました。
楽しそうでしたね~あ、昨日はボジョレ会でしたか?
お酒が進む会が目白押しですね♪

牛乳プリン、矢車草さんと一緒に食べなかったら気づかなかったもんね。
美味しいもの、見つけてくれてありがとう♪

表尾根、矢車草さんはきっと好きだと思います、伸びやかな尾根のアップダウン。
でも車だとまた戻るのに大変だから、電車でGOでいつか(*^_^*)

返信する
Unknown (ガイア)
2013-11-22 23:24:50
空がとっても綺麗です!!♪
返信する
おかみさん (ファイヤー)
2013-11-23 01:37:20
観音茶屋のおかみさん、下山時に必ず声をかけてくれますよね『お帰りなさい』って。
茶屋に寄らない人にも必ず。
みやま山荘のゆきえさんと共に、丹沢で大好きなのお二人です。
そー言えば、先日塩水橋から丹沢山に登った時、途中で下山中のゆきえさんとお会いしました。
無条件で笑顔で道を譲ってくれて、相変わらずてても素敵でした。
返信する
誤字、脱字、変換ミス (ファイヤー)
2013-11-23 01:39:58
酔っ払い中につきお許し下さい。
返信する
ガイアさん (cyu2)
2013-11-25 11:22:44
お返事遅くなってゴメンなさい!
私が近くの低山しか行けないときは晴れるんです~
やーね。(*`▽´*)ウヒョヒョ
返信する
ファイヤーさん (cyu2)
2013-11-25 11:27:09
お返事すっかり遅くなってゴメンナサイ!

うんうん、いつも誰にでも声かけてくれてますよね。
私は今まで素通りが多かったけど、これからは絶対立ち寄りますね。
楽しみが出来てよかった~♪

ゆきえさんも素敵な方ですよね~。
また会いに行きたくなりました。
私の足では日帰り無理なんで、いつかいつか、と思いつつもう2年?霧氷の時期に行きたいなぁ~

それから誤字脱字、全然OKです!
私なんてよっぱじゃなくてもそうなりますし、
酔っ払って書き込むこともしょっちゅうですから(^^♪

返信する

コメントを投稿