天気予報ガラッと( ̄△ ̄;) 2009-10-25 | ヤマのこと 10/24の土曜日、ピーカン予報が雨に変わっていたなんて・・・ 朝、暗いうちに出かけたから日が昇るまで気づかなかったよ しか~も!山の中は嵐 ガス女→嵐を呼ぶ女へパワーアップか?! レポはまた後日。 « 秋を迎えに・・・赤城山 | トップ | 小菅大菩薩道から大菩薩峠 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (でっぱ) 2009-10-26 15:54:50 予報ががらっと変わっていたのですか。僕も金曜日の予報を信じて高ボッチ山で車中泊したのに、北アルプスも富士山もすべて雲の中・・。何を信じたらよいのでしょう。もう勘しかありませんね。嵐を呼んだのですか。もう怖いモンなしですね~ 返信する うふふ (かわみん) 2009-10-26 20:59:08 「嵐を呼ぶ女」カッチョええ~~♪なんて、聞こえはいいけどがっくしですよね(;´Д`A ```で・・・でも鼻血は止まりましたのん?歯は大丈夫だから行ったんですよね。要らぬ心配でした。スミマセン・・・無彩色の岩(?)と深い緑の苔。そして秋濃い色の紅葉。センスいいな~~cyu2さん。こういう色のコントラスト大好きです。冬に向かっていく風情がただよってます。 返信する でっぱさん (cyu2) 2009-10-26 22:19:07 あれ、でっぱさんは天気予報が変わったこと、ご存じなかったのですね。17:00の予報でウエザーNEWSは曇りに変わっていて「あれ?」と思ったのですが、気象庁は相変わらず晴れでした。土曜日、どんより曇り空に気づいたのは立川あたりだったでしょうか・・?おかしいな、と携帯で見たら、なんと1日曇り。翌日雪マークと雨マーク。金曜の帰り道、三日月が滲んでいたから、ホントに晴れるの?と思っていたのですが、そっちのほうが正しかったですね。嵐の次はなに呼びましょう?そんな自分が怖いです。 返信する かわみんさん (cyu2) 2009-10-26 22:24:17 そうそう、カッコイイですよね、嵐を呼ぶ・・・って、違~うご心配おかけしましたが、今日抜糸してきました。糸で引っ張られていたうちほっぺたが開放され、やっとスッキリな気分です♪ハナジは3日目から出なくなり、鼻がスースーしていたのも、なんとなくなくなってきたので、ふさがりつつあるのかしら?一応、いつでもリタイアできる山を選んで行って来ました。安静に・・・という言葉も聞いたような聞かなかったような・・・?>無彩色の岩(?)と深い緑の苔。そして秋濃い色の紅葉。いえいえ。良くある構図ですでも雨で濡れていたからこそ美しさに目が行ってしまったんですよね。乾燥していたら、目に留まらなかったかもしれません。もう冬ですなぁ~ 返信する Unknown (エドヤマ) 2009-10-27 00:19:25 まったく、あとだしジャンケンみたいな予報には閉口ですね~まったりキャンプ隊も、曇り空に「ゴラァ!」と吠えてましたよ^^ 返信する エドヤマさん (cyu2) 2009-10-27 22:04:15 あとだしジャンケン!なるほど~!あれは予報って言わないですよねそんなんだったら私でも出来るって言いたくなりますっ!(実際は無理だけど・・・あまり荒天じゃなかったようでよかったですね。もう、私が行ってたら大変なことになっていましたね。ドキドキしました^_^; 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
僕も金曜日の予報を信じて高ボッチ山で車中泊したのに、北アルプスも富士山もすべて雲の中・・。
何を信じたらよいのでしょう。もう勘しかありませんね。
嵐を呼んだのですか。
もう怖いモンなしですね~
カッチョええ~~♪
なんて、聞こえはいいけどがっくしですよね(;´Д`A ```
で・・・でも鼻血は止まりましたのん?
歯は大丈夫だから行ったんですよね。
要らぬ心配でした。スミマセン・・・
無彩色の岩(?)と深い緑の苔。
そして秋濃い色の紅葉。
センスいいな~~cyu2さん。
こういう色のコントラスト大好きです。
冬に向かっていく風情がただよってます。
17:00の予報でウエザーNEWSは曇りに変わっていて「あれ?」と思ったのですが、
気象庁は相変わらず晴れでした。
土曜日、どんより曇り空に気づいたのは立川あたりだったでしょうか・・?
おかしいな、と携帯で見たら、なんと1日曇り。
翌日雪マークと雨マーク。
金曜の帰り道、三日月が滲んでいたから、ホントに晴れるの?
と思っていたのですが、そっちのほうが正しかったですね。
嵐の次はなに呼びましょう?
そんな自分が怖いです。
って、違~う
ご心配おかけしましたが、今日抜糸してきました。
糸で引っ張られていたうちほっぺたが開放され、やっとスッキリな気分です♪
ハナジは3日目から出なくなり、鼻がスースーしていたのも、
なんとなくなくなってきたので、ふさがりつつあるのかしら?
一応、いつでもリタイアできる山を選んで行って来ました。
安静に・・・という言葉も聞いたような聞かなかったような・・・?
>無彩色の岩(?)と深い緑の苔。
そして秋濃い色の紅葉。
いえいえ。良くある構図です
でも雨で濡れていたからこそ美しさに目が行ってしまったんですよね。
乾燥していたら、目に留まらなかったかもしれません。
もう冬ですなぁ~
まったりキャンプ隊も、曇り空に「ゴラァ!」と
吠えてましたよ^^
あれは予報って言わないですよね
そんなんだったら私でも出来るって言いたくなりますっ!
(実際は無理だけど・・・
あまり荒天じゃなかったようでよかったですね。
もう、私が行ってたら大変なことになっていましたね。
ドキドキしました^_^;