気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

2020年シーズン かぐらで初滑り

2020-01-09 | スキー
2020年1月7日(火)

今回は今シーズン初のスキー。
湯沢のかぐらスキー場に行ってきた。

しかしながら、今年の冬は暖冬と言われるほど、全くもって雪が少ない。

12月中にどこか滑りに行きたかったが、どこもオープン時期を遅らせたり、一部滑走可などの状態だったため、結局、様子をみて持ち越しとなってしまった。

1月に入ると、かぐらで全面滑走可という情報を得たため、今回行ってみることにした。

23時45分に横浜を出発
いつものように深夜の国道をRVRで走らせる。

R246→環八→R254→R407→R17で湯沢方面を目指す。
途中、伊勢崎市辺りで赤城山に沈む半月が大きくて印象的だった。
3時30分 月夜野ICで関越道に乗る
この先の三国峠は路面がどうなっているか分からないので、いつもココで高速を選択する。

関越道は路肩に雪は残るものの、凍結もなく心配なしに走れた。湯沢ICで高速を降りると、ここから緊張タイム。

と思っていたら。。。
路面にほとんど積雪はなく、凍結にも気を付けたが安全に走れた。
やはり今年は暖冬のようだ。

4時05分 かぐらスキー場に到着
思ったより早く着けた。

この日は平日のためクルマはかなり少ない。
世間一般では、正月休みが終わり、昨日が仕事始めなので、その隙を狙ったのは正解だ。

エンジンを落とし少し仮眠を取る。

6時15分頃 ずっと足が寒かったのを我慢していたが、目が覚めたので、駐車場中央にある売店併設のトイレに行くため外に出た。
外はヒンヤリしていたが、空が徐々に明るくなっていた。

サンドイッチを頬張り、オープンまでまったりやり過ごす。
6時50分 空がようやく明るくなってきた
7時 周囲がざわめき出してきたので、そろそろ着替えなどを準備。
そして7時30分にはチケット売場がオープン。
ロープウェイは8時が始発のため、チケットを買ったらその流れで乗り場に移動した。
あれ?早く並び過ぎたかな。
先に乗車すると、出るのは後になるので、遅く乗り込んだ方が良かったが。。。

ここでも昨年10月の台風による影響があった。
下山コースはクローズだそうだ。

実は一度も滑ったことはないが。。。

ロープウェイが動き出す頃には満員になる。

8時05分 山頂駅に到着
みんな足早に次のリフト乗り場に向かって行く。
かぐらは2年ぶりだったので、広大なエリアマップを忘れていたが、行ってみると徐々に思い出してきた。

先ず目指すのは"かぐらエリア"。
今いる"みつまたエリア"はリフトで素通りし、ゴンドラ乗り場を目指す。

8時15分 ゴンドラ乗り場に到着
今の時間は相乗りで山麓駅に向かう。

8時30分 かぐらエリアに到着
あ~こんなんだったなぁ。

ここから少し下った場所にある、かぐら第1高速リフトに乗る。
これで、この時の一番高い標高に上がれる。
8時45分 かぐらメインゲレンデの山頂に到着
駐車場から、ここまで45分も掛かった。

更にこの上には上級者向けの第5ロマンスリフトがあるが、オープンは930~1200となっており、皆さんパウダーを満喫するため混み合うとネットに書いてあった。

まぁ、上手くないのでまだ無謀な挑戦はやめておこう。

ここから見える景色がとてもキレイ。
ズームすると南魚沼方面だろうか、雲海が遠くに見える。
先ずは"かぐらメインゲレンデ"で足慣らし。
うわ~全然ダメダメだ。(>_<)

滑れはするが、凹凸があるとすぐに乱れる。
圧雪されてまだキレイなうちに、3本ほど滑って行くと、少しずつ慣れてきた。
お。チャレンジャーな人を発見。
パウダーを求めているのかな。

この日の雪質は少しじめっとした感じ。
湯沢の天気は、晴れ→雪の予報。

しかし山の天気は曇った感じだった。

人は少な目だが、メインゲレンデの一部では何かの競技大会が準備されていた。
さて、今回も横に移動してみるか。

9時30分 パノラマコースに行ってみる
どんなコースだったかなと思って行ってみると、ほとんど人がいない。
眼下の田代湖に一直線に下って行く、キレイに圧雪された中級コース。

とても気持ち良く滑れて、上手くなった気分。

しかし、第一リフトへの連絡路が狭くて、スピードがつき、V字のような道だったので滑りにくかった。

次は田代エリアの連絡コースがオープンしたため、横移動してみる。
9時45分 田代エリアへ
こちらは更に人が少ない。
今なら気持ち良く滑れそう。
この辺りは初級コースが多いので、少し物足りない感じ。
天候は曇ったまま。
この辺りは田代湖が望めるのがイイ。
ダイナミックコースは距離は短いが滑り甲斐があった。
田代ロープウェイ方面へ、更に横移動。
平らな連絡コースは、ちょっとしんどい。
みんな手や足で漕いでいた。
10時20分田代第一高速リフトに着いた
先ずはクワッドリフトで上へ。
動物の足あとがいくつも見える。
滑りやすい初級コースを2本ほど滑る。
ようやく足も慣れてきた。
田代アリエスカコース。↓
とても気持ちがイイコース。

この近辺のマップ。
今はマップ下に"4"と記載された場所。

スカイラインコースで更に横移動する。
この雪景色を見るのも、もうひとつの楽しみ。
田代ロープウェイ方面に近付くに連れ、人も増えてきた。
とは言え、まだまだガランとしている。
先ずは田代ロープウェイではなく、これまでまだ行ったことのない、ドラゴンドラがある一番左端のエリアに行ってみる。

この平らな部分がこの日一番良く漕いだ。
手足をバタつかせ、イイ運動になった。

11時10分 レストラン アルムでトイレ休憩
中はほとんど人がいない。
せっかくなので、ココでお昼にした。
注文したのは、オムライス(1350円)とゼロハイ(500円)。
一見美味しそうに見えるが、これで1350円はないよな~という味だった。

ゴツゴツしたお肉が入った、ビーフカレーにしておけば良かった(イチオシっぽかったので)。

窓の外には鐘があり、みんな良く鳴らしては写真を撮っていた。
お昼も食べ終え、12時頃になるとレストランに人が入り出してきた。
こちらはこの隙に午後からの滑り出し。

だが。。。
一旦、休憩しちゃうと、少しダレてしまう。

田代第2高速リフトで一旦上に上がり。。。
次は田代ロープウェイ方面に行ってみる。

レディースコースを下る。
田代第1ゲレンデに着いたら、リフトでロープウェイ乗り場に移動。
12時25分 田代ロープウェイ山頂駅に来た
よく考えてみたら、もうイイ時間。

ここからかぐら方面に戻るには、1時間ぐらい掛かる。
と思いつつも、この上級と書かれた田代第1ゲレンデを3本ほど滑った。
距離は短いがやや急な斜度で滑り甲斐がある。
でも太ももがちょっと痛くなってきた。

ここからはかぐら方面に戻る。
上がっては滑り、連絡コースを跨いで右横移動を繰り返す。
案内表示がないと絶対に迷いそう。
この辺りも3本くらい滑ったなぁ。
ダイナミックコースを1本だけ滑ってみる。
太ももがかなり痛くなり、あまり上手く滑れなくなってきた。

もう潮時かな。。。

キャタピラーが付いた雪乗車。
新品のようにキレイだった。

ちょっと自撮り。
自撮りモードは滅多にやらないが、後ろの景色を一緒に撮りたかった。

13時30分 かぐらエリアの連絡コースに到着
かぐらエリアのマップ。
今はマップの左辺り。

かぐら第1高速リフトに乗り継ぎ、かぐらメインゲレンデに戻ってこれた。
ここからはゴンドラコースを下り、みつまたエリアまでのロングコースを一気に下ってみる。
約10分程でみつまたエリアに下れた。
14時 最後にもう一度ゴンドラに乗り、かぐらエリアへ
人も少ないので1人乗車を満喫。13分ほどゴンドラに揺られ。。。
結構、長いな。
14時15分 再び山頂駅に戻って来た
午後になると、辺り一帯が吹雪いてきた。
再びゴンドラコースを下り。。。
ゴンドラ山麓駅は通過し、みつまたエリアへ。
みつまたエリアの中心に戻る。
みんな練習しているなぁ。
ファミリーコースを下って、終わりにしようと思ったら、下る場所を間違えてしまった。
あっちに見える建物がロープウェイ乗り場。
もう一度リフトで上がる。
今度は大会バーンと呼ばれるコースで下れば間違いない。
このコースは人も少なく、意外と滑り甲斐があった。

14時40分 ロープウェイ乗り場に到着
タイミング良く、14時45分の便に乗車する。
とてもスムーズに乗れた。
やや人は多かったが特に問題なし。
最後に雪山を見ながら下山。

みつまた駐車場は半分ほどクルマで埋まっていた。
たぶん少ないほうだろう。

14時50分 駐車場に戻って来た
片付けが終わると、ここから近場の日帰り温泉に向かう。
田代ステーションのすぐ近くにある温泉へ。
15時25分 宿場の湯に到着
いつもなら猿ヶ京温泉の満天の星湯に行きたかったが、今日は定休日だったので、こちらに来てみた。
入浴料は600円。
今の時間は人も少なく、窓の外の雪景色を見ながら湯ったりと入れた。
16時05分 さて帰るか。。。
このままR17を南下し、三国峠経由で進む。
三国トンネルに近付くに連れ、路面が白くなってきた。
慎重に走りながらも、クルマとタイヤの性能に感謝しつつ軽快に走る。

すると前方を走る都内ナンバーのクルマに追い付いてしまった。
このクルマは更に慎重派なため、とてもゆっくりペースで走り、みなかみエリアに到達する頃には後続に長い行列が出来ていた。

自分も以前はこうだったからなぁ。

このあとは月夜野ICで関越道に乗り、自宅には20時40分に到着。

走行距離は466kmだった。

湯沢かぐらへの日帰りスキー。

久しぶりの雪山を存分に楽しめた。
次はいつ滑りに行けるだろうか。

- Danke -