2023年4月22日(土)
先ずは道中のマクドに寄り朝食。
外環道の下をしばらく走り。。。
途中でR4へ入り、ナビ任せで走った。
途中の渋滞解消ポイントで常磐道に乗る考えだったが、もう中盤まで走ってきたので、このまま一般道オンリーとした。
10時35分 道の駅さかいで休憩。
(やっと青空が)
(シフォンケーキらしい)
再び、ナビ任せで見知らぬルートを辿り。。。
ここから男体山までは、Google調べで11分。
ストライカーは難色を示したが、行ってみる。
登山道を下って行くと、鮮やかな色のツツジ。
キレイな色。
男体山山頂は行かないので、こちらの展望台へ上がってみた↓
屋上が展望台となる。
360度のパノラマ。
こちらは南側↓
こっちは北側↓
人が多く賑やか。
そして西側の男体山↓
ケーブルカーはアクセスが良いので、女体山側と違い、こちらの広場は人が多かった。
さて、戻るか。。。
広場に戻り、ロープウェイ乗り場へ↓
到着すると行列が出来ており、次の便に乗車。
男体山でコレ↓を食べたかったが、売店が行列だったので諦めたが、こちらで買えた。
みそダレが効いた団子は、口の中で溶けるくらい柔らかく、美味しく頂いた。
駐車場に戻るとバイクの数はそこそこ。
これから帰路につく。
駐車場出口で200円を払い。。。
山を下って行く。
下りの景色もイイ眺め。
女体山と男体山も最後に見れた↓
県道42号を下り終えると、県道12号>R125で常磐道土浦北ICを目指す。
平日は汗をかくほど陽気な日が続いたが、土曜日になると一変し、朝から寒空が広がる。
今回はストライカーと筑波山を目指すマスツーリング。
午前中は肌寒く、午後は心地よく走ってきた。
7時30分 ストライカーと合流。
先ずは道中のマクドに寄り朝食。
この先のルートを打合せる。
マクドを出発したが、外環道>常磐道は結構渋滞しており、様子見のため一般道を走行した。
マクドを出発したが、外環道>常磐道は結構渋滞しており、様子見のため一般道を走行した。
一般道は流れていたが、この上は渋滞。
外環道の下をしばらく走り。。。
途中でR4へ入り、ナビ任せで走った。
何処を走っているか分からず、ナビ任せだったが、川沿いを走るルートは快適だった。
(延々と川沿いを走行)
途中の渋滞解消ポイントで常磐道に乗る考えだったが、もう中盤まで走ってきたので、このまま一般道オンリーとした。
10時35分 道の駅さかいで休憩。
身体が冷え、道中何度かトイレに寄った。
ここでようやく日が差し、温かさを感じる。
(やっと青空が)
店内でフルーツサンドを買ってひと休み。
(シフォンケーキらしい)
甘さ控えめのクリームにスポンジやフルーツも美味しく、ペロッと食べれた。
筑波山までの道のりは、あと45kmほど。
お昼前には着きたい。
再び、ナビ任せで見知らぬルートを辿り。。。
延々走ると、遠くに見えたのは筑波山。
どこを走っているか分からず、悶々としていた矢先で嬉しかった。
下妻辺りは周囲が開けており、見通しが良い。
走りやすくてイイ道だ。
更に山が近くに見えてきた。
さっきの道の駅から1時間ほど走っていた。
そして、ようやく筑波山の麓へ。
前回は二輪通行禁止ルートにぶつかり、山を降りてまた入り直したが、今回は大丈夫。
県道42号に入り、ロープウェイ乗り場を目指す。
(ケーブルカー側ならすぐだった)
そして、ようやく。。。
(ケーブルカー側ならすぐだった)
そして、ようやく。。。
12時15分 筑波山つつじヶ丘駐車場に到着。
あぁ〜長かった。
あぁ〜長かった。
駐車料金は後払いの200円。
すっかり天気は快晴となっていた。
向こうには巨大なガマ。
登山口とあるが、ロープウェイで山頂へ行く。
さて、行きますか。
ロープウェイは往復1300円。
ロープウェイに乗り、山頂駅に到着。
早速、景色を見る。
今居るのが女体山、向こうは男体山↙
ここからの景色↓
ここからの景色↓
近場は見えるが遠くは霞んでいた。
女体山頂上へ行ってみる。
前回は暑くて直ぐに汗をかいたが、まだ汗ばむ事はなかった。
女体山頂上の岩山↓
狭い場所だが、撮影待ちで人は多かった。
前回は暑くて直ぐに汗をかいたが、まだ汗ばむ事はなかった。
女体山頂上の岩山↓
狭い場所だが、撮影待ちで人は多かった。
ここから男体山までは、Google調べで11分。
ストライカーは難色を示したが、行ってみる。
登山道を下って行くと、鮮やかな色のツツジ。
キレイな色。
長袖を着ていたが暑くなっていた。
女体山の広場から、約12分ほどで男体山の広場に到着。
記念に1枚↓
看板と一体化するストライカー。
男体山山頂は行かないので、こちらの展望台へ上がってみた↓
1階は売店、2階はレストラン。
屋上が展望台となる。
360度のパノラマ。
こちらは南側↓
こっちは北側↓
人が多く賑やか。
そして西側の男体山↓
ケーブルカーはアクセスが良いので、女体山側と違い、こちらの広場は人が多かった。
さて、戻るか。。。
女体山への戻りは登りが続く。
暑くなり途中で半袖1枚になる。
広場に戻り、ロープウェイ乗り場へ↓
到着すると行列が出来ており、次の便に乗車。
通常20分間隔だが、この時は10分間隔。
そして、14時20分には麓に到着。
男体山でコレ↓を食べたかったが、売店が行列だったので諦めたが、こちらで買えた。
みそダレが効いた団子は、口の中で溶けるくらい柔らかく、美味しく頂いた。
駐車場に戻るとバイクの数はそこそこ。
これから帰路につく。
山頂駅で待っている間は寒かったので、汗も引いてちょうど良い感じだった。
駐車場出口で200円を払い。。。
山を下って行く。
カーブが苦手なストライカー。
でも、ちゃんと曲がれている。
下りの景色もイイ眺め。
この先、急勾配の裏道を下るか、来た道(県道42号)で戻るか考えるまでもなく、県道42号へ。
急勾配に行けば恨み節が始まる。
女体山と男体山も最後に見れた↓
県道42号を下り終えると、県道12号>R125で常磐道土浦北ICを目指す。
(大きいバイクだ)
15時15分 土浦北ICより常磐道へ。
高速で調子を取り戻したストライカー。
15時15分 土浦北ICより常磐道へ。
高速で調子を取り戻したストライカー。
15時35分 守谷SAで休憩。
お昼を食べていなかったので腹ペコ。
惣菜パンを1つ食べてごまかした。
このあとは都心まで戻り、途中でラーメンを食べて帰路へついた。
走行距離は279km。
走行距離は279km。
朝晩はまだ冬ジャケットが必要だったが、ハイキングで体も動かせて楽しんだ。
いよいよ、来週はGW。
ロングツーリングを計画している。
―Danke―
ロングツーリングを計画している。
―Danke―