2022年10月15日(土)
最近は日中もやや涼しくなり、秋らしい季節に近づく中、群馬と長野を跨ぐ、志賀草津高原ルートへ久しぶりに行ってみた。
(お泊りの準備もバッチリ)
7時30分に自宅を出発。
瀬田交差点で環八に入れないなんて初めて。
クルマだったら、2時間以上は掛かってたかも。
関越道に乗ると、やや交通量は多い。
いつもなら、三芳PAや高坂SAに寄るが、混雑していそうなので、その先の上里にした。
混んではいないが、クルマもバイクも多い。
10/11より全国旅行支援が開始し、初めての休日のため、場所によって行きも帰りも大渋滞の可能性がある。
また、次に来た時は延長されてるとイイな。
県道35号で吾妻川沿いを走行。
道は流れていたが、大型車が前を走りマイペースで進む。
しばらくすると、八ッ場ダム近くに到達。
近くにある、道の駅に寄りたかったが、出発が遅れたためスルー。
宿への到着は早めに着きたかった。
そのまま、R292になり草津を目指す。
こちらは道の駅 草津運動茶屋公園↓
ココもパスした。
賑わっていそうな、草津の街中を過ぎ去り、ようやく志賀草津高原ルートへ入る。
ココは駐停車禁止。
そして、群馬と長野の県境お宿も通過。
スキーの時期になると、この辺りは渋峠スキー場となる。
絶景を見つつ、この先の横手山ドライブインへ。
12時10分 横手山ドライブインに到着。
バイクを停める場所がなく、やむなくココに停めたが、傾斜があるため、乗り降りが危うい。
向こうには沢山のバイク。
この駐輪エリアから、景色を見に行く。
吸い込まれそうな深い谷。
絶景だなぁ。
周辺の雲が広がりつつあるため、今のうちかも。
横手山山頂に目を向けると、登っている人もおり、ちょっと行ってみたくなる。
確か登山口は防壁の辺り↘
スカイレーターとリフトに乗れば、山頂へ行けるが、今回は予定していない。
あった↓
ココが登山口。
約13分ほどで中腹に到着。
ココから先は草むらの中に入るので、ココで休憩しつつ、雲が晴れないか待ってみる。
全くもって、晴れる様子かない。
むしろ余計、視界が悪いような。
このまま山頂にも行けそうだったが、気温10度の中、既に汗をかいており、山頂では汗だくになりそうなので、今回はやめておいた。
また来た時にチャレンジしよう。
登山口まで戻ると"のぞき"の看板↓
下に見える駐車場は"のぞき駐車場"と言う。
ようやく戻ると駐車場も真っ白。
到着した時も曇っていたが、まだ周辺が見渡せたのは良かった。
これじゃ、絶景は拝めない。
まだまだ散策も出来たが、色々見れたので満足。
次の目的地へ向かうかな。
R292を下り続け、湯田中方面へ。
ループ橋をグルンと回り下って行く。
(前のライダー腰が引けてる。自分もだったり)
大玉3つで680円。
お気に入りの"信州健康ランド"。
何とか頑張り、15時には到着出来た。
夕方になれば、チェックインだけでも待たされ、お風呂は混み、食事処も混む。
メットとブーツが入るロッカーは重宝する。
宿は普通に予約し7700円だったが、全国旅行支援を適用して頂いた。
素泊り5千円コースや、館内利用分を含めた7千円コース、その上もあるが7千円をチョイス。
3000円分の館内利用が付き、1000円分の信州割のクーポンも付いて、おまけに朝食バイキング1100円も付く。
舞台にはハロウィンの飾り。
朝から"たまごパン"しか食べていなかったので、もう腹ペコの上、喉もカラカラ。
ビールで一杯やり。。。
マグロ丼に。。。
山賊揚げも注文。
ビールのおかわりもしたので、これでもう3千円を超えた(宿の食事はお値段やや高め)。
今回は1泊2日のロングツーリング。
最近は日中もやや涼しくなり、秋らしい季節に近づく中、群馬と長野を跨ぐ、志賀草津高原ルートへ久しぶりに行ってみた。
(お泊りの準備もバッチリ)
7時30分に自宅を出発。
先ずは、R246>環八経由で関越道を目指す。
R246はまだ流れていたが、環八に入る交差点が大渋滞のため入れず、迂回して環八に合流。
瀬田交差点で環八に入れないなんて初めて。
環八に入ると、案の定の渋滞。
本当は朝6時に出発する予定が、寝過ごしてしまったのは失敗だった。
8時55分 やっと練馬ICへ。
クルマだったら、2時間以上は掛かってたかも。
関越道に乗ると、やや交通量は多い。
鶴ヶ島JCT近くに来ると、少し渋滞はあったが、何とか走り抜けれた。
9時50分 上里SAに到着。
いつもなら、三芳PAや高坂SAに寄るが、混雑していそうなので、その先の上里にした。
混んではいないが、クルマもバイクも多い。
10/11より全国旅行支援が開始し、初めての休日のため、場所によって行きも帰りも大渋滞の可能性がある。
早め早めの行動が大事。
パンを購入し、外のベンチで頂く。
花壇には鮮やかなオレンジの花。
この先のルートは、渋川伊香保ICで関越道を降り、県道35号>R145>R292で草津へ向かう。
さて、行くかな。
関越道を北上し、群馬県に入る。
渋川伊香保ICで出口へ向かう。
R17を少し走り、ココを左折し、県道35号へ↓
途中の金井ICより、上信自動車道に入った↓
県道35号のバイパス的役割の上信道。
道路は新しく走りやすく、無料なのでお勧め。
花壇には鮮やかなオレンジの花。
この先のルートは、渋川伊香保ICで関越道を降り、県道35号>R145>R292で草津へ向かう。
さて、行くかな。
関越道を北上し、群馬県に入る。
渋川伊香保ICで出口へ向かう。
R17を少し走り、ココを左折し、県道35号へ↓
途中の金井ICより、上信自動車道に入った↓
県道35号のバイパス的役割の上信道。
道路は新しく走りやすく、無料なのでお勧め。
あっという間に終点。
また、次に来た時は延長されてるとイイな。
県道35号で吾妻川沿いを走行。
道は流れていたが、大型車が前を走りマイペースで進む。
しばらくすると、八ッ場ダム近くに到達。
近くにある、道の駅に寄りたかったが、出発が遅れたためスルー。
宿への到着は早めに着きたかった。
そのまま、R292になり草津を目指す。
こちらは道の駅 草津運動茶屋公園↓
ココもパスした。
賑わっていそうな、草津の街中を過ぎ去り、ようやく志賀草津高原ルートへ入る。
もう紅葉が始まっている。
くねくね道で高度を上げて行く。
くねくね道で高度を上げて行く。
硫黄の匂いがするエリアを走行。
ココは駐停車禁止。
曇っているが、周辺は絶景。
晴れていればなぁ。
何だか、前を走るライダーをずっと撮影しているような。。。
この先にある"国道最高地点"は雲の中かも↓
しばらくして国道最高地点の碑を通過したが、やはり人やクルマが多く、寄れなかった。
晴れていればなぁ。
何だか、前を走るライダーをずっと撮影しているような。。。
この先にある"国道最高地点"は雲の中かも↓
しばらくして国道最高地点の碑を通過したが、やはり人やクルマが多く、寄れなかった。
そして、群馬と長野の県境お宿も通過。
スキーの時期になると、この辺りは渋峠スキー場となる。
絶景を見つつ、この先の横手山ドライブインへ。
12時10分 横手山ドライブインに到着。
バイクを停める場所がなく、やむなくココに停めたが、傾斜があるため、乗り降りが危うい。
向こうには沢山のバイク。
この駐輪エリアから、景色を見に行く。
吸い込まれそうな深い谷。
谷にズーム。
絶景だなぁ。
周辺の雲が広がりつつあるため、今のうちかも。
横手山山頂に目を向けると、登っている人もおり、ちょっと行ってみたくなる。
確か登山口は防壁の辺り↘
スカイレーターとリフトに乗れば、山頂へ行けるが、今回は予定していない。
あった↓
ココが登山口。
早速、登ってく。
すぐに登山道っぽい道のりに↓
4分ほど登ると、こんな感じの景色↓
山頂側は雲に隠れていた↓
ココからの景色を期待していたが、見えるのはドライブインの建屋と。。。
バイクで通ってきた道のみ。
せっかくなので、もう少し上がってみる。
大き目の石が沢山あり、ちょっと登りにくい。
すぐに登山道っぽい道のりに↓
4分ほど登ると、こんな感じの景色↓
山頂側は雲に隠れていた↓
ココからの景色を期待していたが、見えるのはドライブインの建屋と。。。
バイクで通ってきた道のみ。
せっかくなので、もう少し上がってみる。
大き目の石が沢山あり、ちょっと登りにくい。
そして。。。
約13分ほどで中腹に到着。
ココから先は草むらの中に入るので、ココで休憩しつつ、雲が晴れないか待ってみる。
全くもって、晴れる様子かない。
むしろ余計、視界が悪いような。
このまま山頂にも行けそうだったが、気温10度の中、既に汗をかいており、山頂では汗だくになりそうなので、今回はやめておいた。
また来た時にチャレンジしよう。
登山口まで戻ると"のぞき"の看板↓
下に見える駐車場は"のぞき駐車場"と言う。
ようやく戻ると駐車場も真っ白。
到着した時も曇っていたが、まだ周辺が見渡せたのは良かった。
これじゃ、絶景は拝めない。
水分補給しつつ、汗が引くまでしばらく待つ。
外気温計は10度の表示なのに、半袖シャツ1枚で汗を拭い涼んでいた。
(周囲の人はフリースやダウンだけど)
外気温計は10度の表示なのに、半袖シャツ1枚で汗を拭い涼んでいた。
(周囲の人はフリースやダウンだけど)
汗も引き、真っ白の周囲の中、出発する。
信州中野方面へ下って行く。
この視界の悪さ↓
外気温は9度の表示だったが、ウェアは夏のスタイルでも寒く感じなかった(途中でグリップヒーターはONにしたが)。
信州中野方面へ下って行く。
この視界の悪さ↓
外気温は9度の表示だったが、ウェアは夏のスタイルでも寒く感じなかった(途中でグリップヒーターはONにしたが)。
あれは横手山スキーセンターの"あかり"↓
今シーズンもまた来れるとイイな。
しばらく進むと、少し視界も良くなった。
周囲はすっかり秋の光景。
時折、色付く紅葉が目につく。
どこかで停まって写真を撮りたいが。。。
イイ場所とタイミングがない。
以前、寄ったことがある場所に行くか。。。
13時20分 丸池の畔で停車。
ココなら、紅葉も見れる。
以前来た時はもう少し色付いてたような。
今シーズンもまた来れるとイイな。
しばらく進むと、少し視界も良くなった。
周囲はすっかり秋の光景。
時折、色付く紅葉が目につく。
どこかで停まって写真を撮りたいが。。。
イイ場所とタイミングがない。
以前、寄ったことがある場所に行くか。。。
13時20分 丸池の畔で停車。
ココなら、紅葉も見れる。
以前来た時はもう少し色付いてたような。
穏やかな湖面に紅葉が映える。
まるで鏡のよう。
すぐ横には鳥居があった。
鳥居を潜ると、右端に小さな祠もある。
池の神様だろうか。
まるで鏡のよう。
すぐ横には鳥居があった。
鳥居を潜ると、右端に小さな祠もある。
池の神様だろうか。
まだまだ散策も出来たが、色々見れたので満足。
次の目的地へ向かうかな。
R292を下り続け、湯田中方面へ。
ループ橋をグルンと回り下って行く。
(前のライダー腰が引けてる。自分もだったり)
ようやく麓まで下り。。。
そして。。。
そして。。。
13時40分 道の駅 北信州やまのうちに到着。
ここにはリンゴを買いに来た。
ここにはリンゴを買いに来た。
お昼も食べていないので、お蕎麦を食べようか悩むが、宿には15時台に着きたいのでガマン。
赤いのと、ミドリの玉を購入。
赤いのと、ミドリの玉を購入。
大玉3つで680円。
宿で食べれたら食べたいが、帰って食べよう。
R292をそのまま進み、有料道路に入る。
料金は手投げ式で100円を投下。
そのまま進むと、上信越道の信州中野ICに接続し高速へ。
一気に走り、塩尻を目指す。
14時55分 塩尻北ICで高速を降りる。
お宿は、すぐそこ。
R292をそのまま進み、有料道路に入る。
料金は手投げ式で100円を投下。
そのまま進むと、上信越道の信州中野ICに接続し高速へ。
一気に走り、塩尻を目指す。
14時55分 塩尻北ICで高速を降りる。
お宿は、すぐそこ。
14時58分 本日のお宿に到着。
お気に入りの"信州健康ランド"。
何とか頑張り、15時には到着出来た。
夕方になれば、チェックインだけでも待たされ、お風呂は混み、食事処も混む。
早めの行動は大事だ。
アメの心配はなさそうだが、一応軒下に駐車。
バイクは他に1台だけいた。
バイクは他に1台だけいた。
館内に入るとハロウィンの飾りでお出迎え↓
ハロウィンって未だ参加したことがない。
ハロウィンって未だ参加したことがない。
まぁ、活気付くならイイ。
メットとブーツが入るロッカーは重宝する。
宿は普通に予約し7700円だったが、全国旅行支援を適用して頂いた。
素泊り5千円コースや、館内利用分を含めた7千円コース、その上もあるが7千円をチョイス。
(実際には7080円)
3000円分の館内利用が付き、1000円分の信州割のクーポンも付いて、おまけに朝食バイキング1100円も付く。
(クーポンは信州エリアで翌日まて利用可)
部屋は狭いが、宿代は1980円という計算。
とてもお得!!(◠‿◕)
ただし、3回目のワクチン接種証明書を持参しないといけない(念の為持っていた)。
とてもお得!!(◠‿◕)
ただし、3回目のワクチン接種証明書を持参しないといけない(念の為持っていた)。
まだ空いてるうちに、お風呂で湯ったり浸かり、風呂上がりは大広間へ。
舞台にはハロウィンの飾り。
朝から"たまごパン"しか食べていなかったので、もう腹ペコの上、喉もカラカラ。
ビールで一杯やり。。。
マグロ丼に。。。
山賊揚げも注文。
ビールのおかわりもしたので、これでもう3千円を超えた(宿の食事はお値段やや高め)。
18時前には食事を済ませ、マッサージチェアで揉まれながら寝ていた。
夕方以降、風呂場も食事処も混んでた様子。
今回、秋を感じた"志賀草津高原ルート"
今回、秋を感じた"志賀草津高原ルート"
1日目の走行距離は342kmだった。
明日はビーナスラインで美ヶ原高原を目指す。
明日はビーナスラインで美ヶ原高原を目指す。
―Danke―