2023年10月27日(金)
先ずは少し林道を進む。
雲取山は漫画[鬼滅の刃]の聖地らしい。
(読んでないので分からないが)
登山口は駐車場から250mほど先にあった。
ここが登山口↓
熊鈴を持って来るのを忘れた。
謀反の罪で丹波山に逃れ、この登山道に迷走し、この"茶煮場"でお茶を沸かし休憩した。
このあと平将門一行に突然の悲劇が起こったと書かれており、続きが気になる。
意気消沈する暇もなく、この先の七ッ石山神社を目指し何とも悲劇的だった。
7時59分 富士見ターンを通過。
参拝される方がいたので寄らずに素通り。
この先が山頂っぽい雰囲気の道のり。
そして。。。
戻りは巻き道にしよう。
地名は書かれていないが、あとから調べたら多分そうだろう。
この先の雲取山まではあと少し。
足の痛みはポールで負荷を軽減させれば、多少はマシだった。
10時08分 山頂付近の巻き道地点↓
ややバテたのもあり、この緩やかな上りが結構しんどかった。
誰も歩かないのでクマと遭遇しないか心配もあり、ちょっと失敗した。
11時36分 ようやく石尾根縦走路と合流。
50分も掛かったが、直で下れば15分程度だったのかも。
足の痛みはあるが下りはまだマシだった。
周囲の山々は紅葉が進む。
あの遠くに見える山はやはり八ヶ岳↓
ここでコケたら滑落しそう。
12時26分 猫の又に到着。
紅葉を見たあとは黙々と下り続け。。。
ようやく林道が見えて来た。
そして。。。
13時53分 小袖登山口に到着。
駐車場には13時57分に戻れた。
R411を東へ進み、30分程で目的地へ。
土日は両足共に筋肉痛だったが、月曜日以降も左足の痛みは続いていた。
今回は1ヶ月ぶりのチャレンジ登山。
東京都の最高峰[雲取山](くもとりやま)。
百名山の1つでもあり、往復に10時間は掛かる中、平日の朝から日帰りで登ってきた。
4時15分 自宅を出発。
雲取山登山口のある奥多摩までは、自宅から80kmほどの距離。
R20を西へ走り、上野原辺りで県道33>県道18号と薄暗い山の中を走り抜け、奥多摩に出るとR139>R411で向かった。
R411から林道へ入ると2km程で駐車場。
ようやく見えた。
6時16分 小袖駐車場に到着。
駐車場は無料だが、おそらく土日だと既に満車になっていそう。
まだ20台程は停めれそうだったが、平日を選んだのはこのためでもある。
出発準備を整え、トイレも済まし。。。
6時32分 雲取山に向け出発。
先ずは少し林道を進む。
雲取山は漫画[鬼滅の刃]の聖地らしい。
(読んでないので分からないが)
登山口は駐車場から250mほど先にあった。
ここが登山口↓
熊鈴を持って来るのを忘れた。
雲取山までは10.8km。
往復では21.6kmの距離だが、中盤までは緩やかな坂道を歩く。
少し歩くと朽ちた山小屋↓
所々には[平将門]に関する看板↓
謀反の罪で丹波山に逃れ、この登山道に迷走し、この"茶煮場"でお茶を沸かし休憩した。
7時46分 堂所(どうどころ)に到着。
小袖登山口から4.5km地点。
平将門が鎧、兜を始め、銅を置いて休んだ事から名が付いたと言われる。
このあと平将門一行に突然の悲劇が起こったと書かれており、続きが気になる。
次の"紫久保"では奥さんが自害。
意気消沈する暇もなく、この先の七ッ石山神社を目指し何とも悲劇的だった。
7時59分 富士見ターンを通過。
堂所で休憩したあと、左足のふくらはぎに痛みを感じる。
緩やかな坂道なので何とか歩けるが、まだ往復で15kmは歩かなければならない。
(この辺りから紅葉がちらほら)
8時24分 七ツ石山と巻き道の分岐。
右手の"七ツ石山"方面へ進む。
足の痛みをガマンし登り続ける。
足の痛みをガマンし登り続ける。
8時33分 七ツ石小屋に到着。
ここでトイレ休憩。
途中に山小屋があると助かる。
トイレだけ済まし、再び出発。
足の痛さで下山したい気持ちだったが、足の置き方を工夫し何とか進む。
ここでトイレ休憩。
途中に山小屋があると助かる。
トイレだけ済まし、再び出発。
足の痛さで下山したい気持ちだったが、足の置き方を工夫し何とか進む。
周囲が少し開けてくる。
すっかり秋色だ。
大きな岩が印象的↑(七ッ石だから?)
8時58分 七ツ石山神社を通過。
参拝される方がいたので寄らずに素通り。
この先が山頂っぽい雰囲気の道のり。
そして。。。
あれが山頂かな。
9時03分 七ツ石山山頂に到着。
ここから眺望がまたイイ↓
9時03分 七ツ石山山頂に到着。
ここから眺望がまたイイ↓
向こうに見える山が"雲取山"かな?
まだまだ遠い。。。
せっかく登って来たが一旦下山する形に。
幸い下りでの足の痛みは大丈夫そう。
9時12分 ブナ坂まで降りてきた。
戻りは巻き道にしよう。
ここに"平将門"に関する記載があり、"大血川の悲劇"と"エピローグ"で終わった。
最後も何とも悲しい話だった。
ここから目指すのはあの山↓
あの急坂を登るのか。。。
(皆さん登っているなぁ)
少し歩くとヘリポート↓
遭難したら来てくれるかな。
9時39分 急坂と巻き道の分岐。
ここは行かないと。
登り始めると思ったほど急坂でもなく、ややザレ場だったがゆっくり進めば問題なかった。
9時45分 ヨモギノの頭に到着↓
地名は書かれていないが、あとから調べたら多分そうだろう。
登って来た道のりを振り返る↓
2つ向こうの山がさっきまでいた"七ツ石山"
この先の雲取山まではあと少し。
足の痛みはポールで負荷を軽減させれば、多少はマシだった。
(ここを登りきると"小雲取山")
10時08分 山頂付近の巻き道地点↓
小雲取山には気付かず通過していた。
少し緩やかな坂道を登って行くと。。。
避難小屋が見えて来た↓
つまり、あそこが雲取山。
最後の坂道をゆっくり上って行く。
迷いそうな場所じゃない限り、なるべく地図や時間は見ないようにしている。
落胆したり、変に焦ってしまうので。
迷いそうな場所じゃない限り、なるべく地図や時間は見ないようにしている。
落胆したり、変に焦ってしまうので。
10時21分 雲取山に到着。
ようやく目的地に到達。
足の痛みにも耐え、百名山を1座達成した。
足の痛みにも耐え、百名山を1座達成した。
晴れ渡った景色で素晴らしい。
(このあと暗雲が覆っていた)
ただ本当の山頂は向こうにあるらしい。
少し休んだあと山頂へ向かった。
10時28分 こちらが雲取山山頂。
さっきの表記は何だったのか、ちょっと紛らわしい。
ここから富士山が見えるらしいが。。。
残念ながらその方角には見えず↓
さっきの表記は何だったのか、ちょっと紛らわしい。
ここから富士山が見えるらしいが。。。
残念ながらその方角には見えず↓
こちらは八ヶ岳方面↓
う〜ん、あの山だろうか。
少し早いがお昼はおにぎりとチョコパン。
少し早いがお昼はおにぎりとチョコパン。
うん、旨い。
犬を連れて登って来られた方↓
エライなぁ〜ワンちゃん。
20分ほど休憩した後、一旦三峯神社方面へ下り、巻き道を経由し下山するがこの考えがちょっと失敗だった。。。。
犬を連れて登って来られた方↓
エライなぁ〜ワンちゃん。
20分ほど休憩した後、一旦三峯神社方面へ下り、巻き道を経由し下山するがこの考えがちょっと失敗だった。。。。
10時47分 下山開始。
三峯方面は思ったより下って行く。
11時02分 鴨沢方面巻き道との分岐。
向こうには[雲取山荘]が見える↓
このまま進めば三峯神社。
折り返して鴨沢方面へ。
さっき存分に下った分、巻き道は上り調子。
ややバテたのもあり、この緩やかな上りが結構しんどかった。
誰も歩かないのでクマと遭遇しないか心配もあり、ちょっと失敗した。
11時36分 ようやく石尾根縦走路と合流。
50分も掛かったが、直で下れば15分程度だったのかも。
ここからは元気よく?下って行く。
足の痛みはあるが下りはまだマシだった。
周囲の山々は紅葉が進む。
あの遠くに見える山はやはり八ヶ岳↓
あそこも行楽日和で賑わいそう。
11時55分 再びヨモギノの頭に到着。
ここからの眺めがやはりイイ。
11時55分 再びヨモギノの頭に到着。
ここからの眺めがやはりイイ。
しばらくして七ツ石山と鴨沢(巻き道)との分岐"ブナ坂"が見えて来た↓
12時18分 ブナ坂に到着。
12時18分 ブナ坂に到着。
ここはもちろん巻き道を選択。
細い登山道↓
ここでコケたら滑落しそう。
こちらは七ツ石山ルートより楽で助かる。
12時26分 猫の又に到着。
ここの紅葉はキレイだった。
しばらく進んでもチラホラ見られる。
ちょっとアドベンチャーな道↓
こういうのも楽しい。
12時41分 七ツ石山との分岐。
ようやく下山行程の半分。
また鮮やかな紅葉。
登りでは下ばかり見ていたので、あまり気付いていなかった。
しばらく進んでもチラホラ見られる。
ちょっとアドベンチャーな道↓
こういうのも楽しい。
12時41分 七ツ石山との分岐。
ようやく下山行程の半分。
また鮮やかな紅葉。
登りでは下ばかり見ていたので、あまり気付いていなかった。
紅葉を見たあとは黙々と下り続け。。。
ようやく林道が見えて来た。
そして。。。
13時53分 小袖登山口に到着。
駐車場には13時57分に戻れた。
山小屋を通らず下山したため、真っ先にトイレへ寄り、片付けも済ます。
これから行くのは奥多摩の温泉地。
R411を東へ進み、30分程で目的地へ。
今なら空いていそう。
14時32分 奥多摩温泉もえぎの湯。
手前には足湯(100円)もある。
温泉料金は950円と少し高めだが、冷えた体を湯船で温め、露天風呂も気持ち良かった。
風呂上がりは2階でソフトクリーム。
登山後のご褒美だった。
このあとは仕事帰りの渋滞に巻き込まれ、18時30分には帰宅出来た。
【今回の登山データ】
温泉料金は950円と少し高めだが、冷えた体を湯船で温め、露天風呂も気持ち良かった。
風呂上がりは2階でソフトクリーム。
登山後のご褒美だった。
このあとは仕事帰りの渋滞に巻き込まれ、18時30分には帰宅出来た。
【今回の登山データ】
登り:3時間56分
下り:3時間10分
歩行距離:23.73km
雲取山は緩やかな坂道で初心者でも登りやすいが、距離があるので登山計画は慎重に。
土日は両足共に筋肉痛だったが、月曜日以降も左足の痛みは続いていた。
しばらく登山はお休みかな。。。
ーDankeー
ーDankeー