気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

2011年 北海道ツーリング 3 / 函館に上陸!

2011-08-28 | ツーリング(北海道)

2011年8月28日(日) 函館の天気は晴れ。

昨日、青森から函館に上陸し、昨晩は函館に滞在した。

函館

ラッキーピエロのハンバーガーや、はせがわストアのやきとり弁当を食べ、五稜郭、赤レンガ倉庫、函館山からの夜景などを見て回った。

【五稜郭タワー

函館

【牛乳ソフト

函館

【五稜郭

函館

函館

【函館奉行所】

函館2

【函館のユースホステル

函館5

函館2

【赤レンガ倉庫

函館2

函館3

【向こうに函館山が見える

函館3

昨日の函館の天気は良かったので、函館の港に沈む夕日はとても綺麗だった。

函館3

函館4

【ラッキーピエロ(右)と、ハセガワストア(左)

函館3

【ラッキーピエロにて

函館4

函館3

【ハセガワストア

函館4

【これが有名な “ やきとり弁当 (ぶた肉です)】

函館5

函館の夜景

函館5

今日は函館から一気に大雪山の麓まで行く。

またまた長距離移動だ。

と、その前に先ずは函館の朝一で朝食を食べに行く。

函館の朝一に着くと、まだ8時前だと言うのに朝から賑やかだった。

函館5

入ったお店は “ きくよ食堂 ” と言うお店。

函館5

注文したのは『五食お好み丼 ¥2100』と朝からちょっと豪華。。。

北海道2日目

食べた後は高速を使い旭川まで行くつもりだが、一般道が空いてたら下道で行くかも知れない。

高速も一般道も場所によってはあまり変わらんしね。

北海道2日目

さぁ、道央へ向けて出発だ

大雪山

‐Danke‐♪


2011年 北海道ツーリング 2 / 青森到着!

2011-08-27 | ツーリング(北海道)

2011年8月27日(土) 青森は晴れ

現在、AM9時30分。。。

昨晩は雨の関東圏を抜け、その後、一晩中東北道を走り続けた。

環八から大橋JCT辺りまでは多少強い雨に当たったものの、それ以後はそんなこともなく、東北道を標準のスピードで走った。

青森

それにしても、朝方ヤバかったのは睡魔だ。

ほとんど24時間起き続けていた為、太陽が昇った頃はホントやばかった。

進行方向の先に人が見えたり、 危うく道路の内側に脱輪し掛けたり、一瞬目をつむると隣車線に接近しているし...

やはり休養を取る事は大事だ。

青森

朝8時。。。

青森の浅虫駅近くにある『鶴亀屋食堂』へと寄った。

青森

ココは山盛りのマグロ丼で有名なお店だ。

そんなにお腹は空いてなかったので『マグロ丼ミニ盛 1300円』を頼んだ。

青森

小さなお茶碗の上に特盛に盛られたメバチマグロ。。。

青森到着!

別の皿にマグロ達を移すと、更にボリューム感がある。

青森到着!

マグロをひとつひとつ食べてゆく。

あかん...

途中で飽きてしまった...

それでも早く食べて、9時には青森港に着かなければならない。

なんとか全てを食べ切り、青森港を目指す。

今日の青森はピーカンで海がなんとも清々しい。

りんごは落ちてなかったが、山の緑と海の輝きが眩しかった。

そして何よりも朝は気温が低く、とても気持ち良い。

さてこのあと4時間後は函館だ。

青森到着!

いよいよ北海道に上陸となる。。。

青森

‐Danke‐♪


2011年 北海道ツーリング 1 / いざ!北海道へ!

2011-08-26 | ツーリング(北海道)

2011年8月26日(金) 21時

横浜の天気は局地的な豪雨に見舞われた。

南の海上には台風が2つも日本に接近しているし...

これから東北道をひたすら走り、目指すは “ 青森 ” へ。。。

特に雨が酷いのは関東周辺だけみたいなので、ココを抜ければ大丈夫だろう。

9Rのリヤの荷物は全てカバーを掛け、本人も全身雨具を着込んだ。

いざ!北海道へ!

こんな出発今までの北海道ツーリングの中で初めてだ。

さっきまでテンションはダダ下がりだったが、今は雨が弱くなっている。

よし

今の内に出発だ

‐Danke‐♪


ツーリング前日

2011-08-25 | ツーリング(北海道)

明日からの北海道ツーリングを控え、準備もほぼ済み、一番気になる天気を見てみると...

ツーリング前日

出た

台風...

しかもWぢゃないですか

最近、台風が来ないから、そろそろヤバイな~って、言ったばかりだった。

行きは大丈夫かも知れないが、現地で遭遇、または帰りにヤラれるかも知れない。

これが日頃の行いだろうか...(≧ε≦)

‐Danke‐♪


新しいカメラ

2011-08-24 | 通販・買い物

新しく買った、ニコンCOOLPIX S9100。。。

新しいカメラ

発売当初から値段もグッと下がったので、とうとう買ってしまった。

望遠性が高く、機能、性能、値段などを比較すると、コレになった訳だ。

まぁ、エコポイントで手に入れたギフト券で買ったのでタダみたいなもんだ。

今まで使っていたソニーのデジカメ(右)との比較。

新しいカメラ

液晶モニターは今時の3インチと、広くて見やすい(左がニコン)。

新しいカメラ

ソニーのカメラは少々大きめだったので、あまり携帯性が良くなかった。

とは言え、S9100も巷のデジカメと比べると、一回りはデカイ。

主にツーリング時に使うので、なるべく小さいのが良かったんだけど...

望遠はソニー10倍に対し、これは18倍もある。

新しいカメラ

ただ残念なのは、フラッシュの位置...

新しいカメラ

両手で構えた時、左手はフラッシュの位置を押さえてしまう。

まぁ、今までもあまり使う事がなかったからイイけど...

いよいよ今週末から行くツーリングでフル活用する事だろう。

‐Danke‐♪