ひろば 川崎高津公法研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

私が担当する講義の初回について

2020年03月28日 00時23分30秒 | 受験・学校

 新型コロナウイルスの影響による学年暦の変更が、多くの大学から発表されています。そこで、私が前期に担当する予定の講義の初回について、わかっている分のみを記しておきます。

 4月28日(火):「行政法」(2限、中央大学経済学部)

 5月1日(金):「行政法1A」(4限、國學院大学法学部)

 5月7日(木):「行政法」(3限、大東文化大学社会学部、板橋校舎)

         「法学特殊講義2A(消費税)」(4限、大東文化大学法学部、板橋校舎)

         「専門演習(単年)」(5限、大東文化大学法学部、板橋校舎)

 5月11日(月):「基本法学概論A」(1限、大東文化大学法学部、東松山校舎)

         「行政法1A」(2限、大東文化大学法学部、東松山校舎)

         「基礎演習」(3限、大東文化大学法学部、東松山校舎)

 5月12日(火):「税法A」(4限、大東文化大学法学部、板橋校舎)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近江鉄道は存続へ | トップ | 宗谷本線の11駅が廃止される... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

受験・学校」カテゴリの最新記事