西日暮里駅の開業から約半世紀ぶりに作られる山手線の新駅。
田町駅と品川駅の中間に作られますが、駅名はまだ決定しておらず
高輪、芝、港南、泉岳寺などの名が入ると予想されています。
この駅の田町駅側には、江戸時代には東海道の江戸の入口として
高輪大木戸が設けられていました。
大木戸は、甲州街道の四谷や、中山道の板橋にも設けられていた
江戸市中と市外の境界を示す、江戸防衛や防犯上重要な施設でした。
駅名に大木戸は入らないとは思いますが、大木戸口という改札口は出来そうな気がします。

(新駅予定地)

(新駅予定地付近を走る山手線)

(大木戸跡)
田町駅と品川駅の中間に作られますが、駅名はまだ決定しておらず
高輪、芝、港南、泉岳寺などの名が入ると予想されています。
この駅の田町駅側には、江戸時代には東海道の江戸の入口として
高輪大木戸が設けられていました。
大木戸は、甲州街道の四谷や、中山道の板橋にも設けられていた
江戸市中と市外の境界を示す、江戸防衛や防犯上重要な施設でした。
駅名に大木戸は入らないとは思いますが、大木戸口という改札口は出来そうな気がします。

(新駅予定地)

(新駅予定地付近を走る山手線)

(大木戸跡)