上野動物園の表門から入ってすぐの左側に、五重塔が建っています。
これは、寛永八年(1631)に東照宮の堂宇の一つとして建立されたもので
維新後に寛永寺に移りました。
昭和三十三年(1958)に東京都に寄付され、上野動物園内の建築物となりました。
あまり知られていない五重塔ですが、不忍池からも望むことができて
最近では外国人観光客にも人気のある建築物となっています。
これは、寛永八年(1631)に東照宮の堂宇の一つとして建立されたもので
維新後に寛永寺に移りました。
昭和三十三年(1958)に東京都に寄付され、上野動物園内の建築物となりました。
あまり知られていない五重塔ですが、不忍池からも望むことができて
最近では外国人観光客にも人気のある建築物となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/6508c9dc17da07652a0c0ba99751b79a.jpg)