陳さんの…

2009年11月15日 | グルメ
中華の鉄人、陳建一の四川飯店へ行ってきました。

日本における四川菜の祖、陳建民氏が日本人向けにアレンジした担担麺を、
長男である建一氏がしっかりとその味を守り、さらに深いものにしています。

やはり四川飯店の担担麺は他の店のそれと違い
香辛料にコクがあり本場の味に近いながらも日本人向けにできています。

はっきりいって私は担担麺はそんなに好きではありませんが
ここの担担麺は逆に好物といって差支えありません。

毎日通いたいくらいだw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Distance

2009年11月14日 | 
上野駅の地上ホームに
啄木の「ふるさとの訛りなつかし」の碑が建っている。

啄木の出身地、岩手の中心盛岡駅には
啄木の字を用いた「もりおか」の標がある。

かつては、停車場に訛りを聞きに行くことで
なかなか帰ることのできないふるさとを思うことしかできなかった
その距離を今は新幹線で日帰りのできる距離。

朝、いつもどおりに起きて
新幹線で現地へ行き
仕事をこなして夕飯を現地で食べて
夜、いつものテレビ番組を自宅で観る。

日本が狭くなったような気もするけれど
そうではなくて
人々の行動範囲が広くなったって
そう思いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車で…

2009年11月13日 | 
京阪名物、ウェルカムボード。

京橋駅は毎回、見る目を愉しませてくれます。




でも…
画はいいのにその駄洒落は使い古されすぎていないかw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶祝

2009年11月12日 | 徒然
天皇陛下御即位20年を
謹んで御祝い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらら~ん

2009年11月11日 | 徒然
こんな雨の日は

できれば一日中蒲団の中で
ゴロゴロしていたい

どれだけ寝ても
寝たりないんだろうな

蒲団のぬくもりは
世界で一番のぬくもり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のネコ

2009年11月10日 | 徒然
銀座の路地裏で出会ったネコ。


どことなく、銀座な感じ(どんな感じだw)の顔立ち。



きっといいもの食べてるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね…

2009年11月09日 | 交通
土曜日に、新宿駅のJR線大工事があったから
多分今朝は新宿発着の列車に何かしらのトラブルがあるだろうな

て思っていたら…

案の定大トラブル!!

終日運休するほどの大工事の翌平日って
ほぼ毎回そんな状態な気がする。

あぁ、JR通勤じゃなくてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年11月08日 | 徒然
世にはいろいろな麺がある

いままでいろいろな麺料理を食べてきたけど
なんで写真に撮っておかなかったんだと
今更ながら大後悔(´・ω・`)

おいしそうだと
撮るのも忘れて食べ始めちゃうんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三嶋大社

2009年11月07日 | 
御祭神は大山祇命と積羽八重事代主神。
極めて古い時期の創建とされています。

実は私は静岡に縁があって
母方の祖母の実家の事業がかつて
岳南地方で展開されていたということもあって
母も小さい頃に遊びに行っていたという話を
聞いていました。

温暖な気候ゆえ、これからの季節に遊びに行くには
とてもいい地域です。

東海地震や富士山の噴火など
近い将来に懸念されている自然災害もあって
決して油断できる状態ではないですが
古代からそんな中で続いてきた神社には
とてつもない大きなチカラが秘められているような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物売り

2009年11月06日 | 徒然
石焼き芋の季節になりました。

そういえば、最近はリアカーを人力で引っ張る
焼き芋屋さんって見かけなくなった気がします。

20年以上も昔の話しですが、
ウチの前に石焼き芋のおじさんが
毎日16時ごろになるとやってきて
それを買って祖父と食べるのが
私の冬の日課でした。

とても優しいおじさんで
元々安い値段で大きいお芋を売ってくれていたにもかかわらず
たくさんオマケしてくれたのを覚えています。

近所の女子高(現在は共学の中高)の女の子たちにも人気で
豪雪地の農家からの出稼ぎのおじさんにもかかわらず
アイドル的な存在でした。

物売りといえば、最近は灯油を車で売りに来るくらいですが
子供の頃は豆腐屋、水飴屋、きびだんご屋、金魚屋、風鈴屋、アサリ売り、
おでん、ラーメンなんかも、人力か自転車(←これも人力って言えば人力だ)で
売りに来ていました。

最近はスーパーや複合型施設なんかで、何でもいっぺんにそろっちゃうけど
情緒ある商売っていうのも残っていって欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋

2009年11月05日 | 徒然
読書の秋と申しますが…

本好きの私といたしましては
この時期ということもなく
本を買いあさっては夜中まで読み耽っています。

買ってすぐ読んでしまう本
買っただけで手をつけていない本
昔買って何度も何度も読み返している本

いろいろありますが
新刊が出ると欲しくなってしまうので
なかなか読破が追いつきませんw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいとも!

2009年11月04日 | 徒然
昨日は久しぶりに新宿へ。

14時のアルタ前。
笑っていいとも!終わりの出待ちがすごい。

芸能人も
出待ちがいないと
悲しいもんなんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきもの?

2009年11月03日 | 
蒸気機関車は「生き物」だといいます。
罐の調子、ブレーキの効き、シリンダーの動き
たとえ同じ機種でも、それぞれにクセがあって
扱いは難しいけれどもそれが面白いそうです。

現代の洗練された電車の運転台とはちがって
アナログな機械が並んだ蒸機のそれは
機能美というべき芸術品のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気機関車

2009年11月02日 | 
大井川鉄道には
国鉄で活躍した数多くの蒸気機関車が残されていて
毎日定期運行しています。

茶畑と急流を眺めながらの旅は
都会の慌しさを忘れるにはもってこい


昭和初期生まれの古豪たちは
今日も駿河の山を
元気に走っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年11月01日 | 徒然
柿が実り
木々が色づき始め
晩秋の色濃くなりはじめました。

今日から11月。
もう少しで今年も終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする