今日から7月。あっという間に半年が過ぎてしまいました。
能登の地震から半年も経つのにまったく復興が進んでいないようです。戦争を本当にやっているのか嘘くさいウクライナに支援する金があったら、能登の復興に全力投球しろよと思います。
政府は、どうもわざと復興を遅らせ、能登から人が出ていくのを待っているように思います。そのあとに移民の町でも作る気じゃないでしょうか(もともとスマートシティの計画があったようです)。
年寄りの古いコミュニティや、古い家屋がいつまでもあったら、計画の邪魔ですからね。
ということで(どういうことだよ)、遠い町のことを憂いていても何も物事は進まないので、自分の生活を大事にしていこうと思います。
そこで、工芸の趣味に精を出しました。
誕生日記念でゲットした「Fender MADE IN JAPAN TRADITIONAL II 50S TELECASTER®」 。、ゲット記念に、ペパークラフトを作ってみました。
ギターのペパークラフトは初めてなので、試行錯誤を重ね実働2週間ぐらいかかってしまいました(東京と田舎を行ったり来たりしながらだったので完成には1か月半以上かかりました)。
いつものようにトイレに時計と一緒に飾りました。