みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

明日から2月。

2016年01月31日 | N ゲージ

 正月気分はとっくに抜けていたつもりでしたが、あっという間に明日から2月です。 

 そこで、遅れてきた「お年玉」。 

 KATO 【再生産】 7008-2 DD51 後期 耐寒形 北斗星 発注!! 

 

 

 予約販売中で、発売は2月29日の予定らしいです(Amazon情報)。


 国鉄民営化の産物なのでしょうか斬新な色とデザインで、1988年(昭和63年)に登場し、27年間も頑張ってきたのですね。

 


 ということで、結局2015年(平成27年)3月14日、車両の老朽化および北海道新幹線の走行試験のため、「北斗星」は定期運行終了を終了し、今はNゲージで楽しめるだけという悲しい運命の車両です。


 北斗星のDD51と言えば、重連で牽引する姿がかっこいいですから、2台発注しようとも思ったのですが、同じものが2台あってもねーっ、かつ1万円だよねーっと。しばし考え、


 (Wikipedia 北斗星 (列車)より)


 結局、1台だけ発注しました。

 あとで、2台買っておけば、と、きっと後悔することが目に浮かぶので、代替策を密かに実行済み。種明かしは予約商品が届いたときに。

 みっちゃんは、「また、やったか」と、言葉もでません。


 

    

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々に小金井公園を散歩しま... | トップ | 今日は節分。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2016-01-31 21:37:22
こんばんわ。

久々Nネタですね。 51は朱色な私は、どうしてもこのカラーは馴染めずです。。。(^_^;) 

代替策、楽しみにしてますよ♪

それと先週、東府中に行ったんですけど。。。。ホームで電車待ちをしていたら、下り線に「緑」が。。。。慌ててスマホで撮影したら、ボケボケ。。。。orz まさか来るとは思ってなかったので(^_^;)
返信する
「ぶ」さん、こんにちは。 (みいちゃんのパパ)
2016-02-02 08:02:12
「ぶ」さん、こんにちは。

 このところストレスが溜まることがあって、ついつい物欲に走ってしまいました。
 まあ、Nゲージ車両なら、たいして場所も取らないし(この油断があとで、泣きを見るかも)。

 ところで、緑の京王線。1編成しかないのに、結構出会うんですよね。
 でも、撮影ができないという、やっぱり、「しあわせのドクターイエロー」ならぬ、「幸せの緑の京王線」なのでしょうか(私だけが主張しているんですが)。
返信する

コメントを投稿

N ゲージ」カテゴリの最新記事