世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

免疫力

2016年03月12日 | 100の力
これからの持てる男の条件は

美男(イケメン)でも、三高(身長、学歴、収入)でも、金持ちや

俗に言うビジネスなどの成功者でもない。


先の見えない(読めない)世の中。

保証のない社会。

計画が立たない(計画通りにいかない)現実。


人間の一生に、順風満帆一筋はあり得ない。

どこで何が起きるかわからないのが人生なのだ。


年功序列も終身雇用も、とうの昔に崩壊し、

どんな大企業も老舗も潰れない可能性はない。

そして、あらゆる事象で変化が激しい。

流行のサイクルが著しく短い。

または、流行そのものが消滅している。

栄枯盛衰が目まぐるしい。

個人も事業も国でさえも。


病気にかからないように、

怪我をしないように。

汚れないように清潔に、清潔に。

そうして育った子供の行く末はどうだろう。

地球が温暖化なら、

人間は、温室化だ(食物もだが)。


便利さを求めた挙句、地球はどうなったか。

不都合な真実はいたるところで勃発している。


価値観はあらゆるところで一変している。

これからの時代、求められる人間像(男性像)も然り。

それに順応した人こそ、モテるようになるのだ。


これからのモテる人(男)は、

免疫力(immune strength; immunity) がなくてはならない。

つまり、耐性(tolerance) を付けること。

耐性とは、

1 環境の変化に対して適応していく生物の能力。

2 病原菌などが一定の薬物に対して示す抵抗力。

を指す。


つまり、経験豊富で、

どんな境遇においてもへこたれることなく

変化に対応して

考え、工夫をし、切り抜けていく能力を有することを意味する。


一言で言えば、打たれ強いのだ。

体力、知力、技力、精神力、能(脳)力、

いわゆる、心技体が整っていなければならない。


経験を積むには?

旅が一番。

いろんなところに出かけ、様々な出来事、本物と出会うこと。


知識を付けるに?、

言うまでもなく勉学に励むこと。

それには読書に勤しむこと。

そして、現場に赴くこと。


心を磨くには、

瞑想すること。


免疫力があるから、

絶対病気や失敗をしないかといえばそんなことはない。

病気や失敗をしても、

肝心なことは、回復力というか復活力

あるいは、リカバリー力なのだ。


つまり、いわゆる実力者、有能者は失敗しないかというと

そうではなく、失敗してもすぐに復活できる、いち早く立ち直れる人のことを言うのと同じである。


むしろ、病気は時々したほうが良い。

なぜなら病気の意味は、

いわゆる飛ばし過ぎ、過熱、無理をすることを防ぐブレーキ役を果たしているからだ。

暴飲暴食をすれば腹を壊す。

腹八合が健康に良いことを教えてくれる。


奢れる平氏は久しからず。

失敗は、人の奢りを沈めてくれる。

頭に乗る、調子に乗りすぎるとどこかで失敗するものである。

失敗も一つのブレーキ役だと思えばいい。

病気も失敗の一つだから。(健康管理の失敗)


この世に常勝はあり得ない。

どこかでストップされる。

あの双葉山でも69連勝でストップした。

俗に言う成功も成功し続けることなどほとんど不可能に近い。

栄枯盛衰は夜の常、人の常なのだ。


人の真価が問われるのは、

絶好調の時ではない。

不調ときこそその真価が現れる。


若い時はそれだけでも勢いがある。
(昨今はそうでもない人も多いが)

羽振りの良い人間が一生続くことも稀である。


歳を取るとは、それだけでもある意味落ち目なのだ。

体力は衰え、容姿も醜くなる。

綺麗に歳を取ることができれば、それにまさる生き方はない。


人を見る目は二つ。

現在のポジションや、過去の経歴だけではない。


一つは、

失敗したとき、どう立ち直れる人なのか。

二つ目は、

歳を取ったらどういう老後を送る人なのか。

ここを見極めることが、人や世の中を見る肝心なポイントだと思う。



【追記&結論】

経験を積むたびに、

免疫力は確実についていく。

難題や困難にぶつかり、悩みに悩んで

それを乗り越えてきた人ほど免疫力が強い。


速攻性や一時しのぎのワクチンは根本的解決にはつながらない。

地道で小さな経験こそ人を強くし優しくしていく。


困難に直面したら、ありがたいと思え。

苦労は買ってでもせよというが、

買わなくたって、勝手に向こうから現れるものだ。


可愛い子には旅をさせよ。(Get sweety children to travel)

自らも旅を続けなさい。(Keep traveling)

3月11日(金)のつぶやき

2016年03月12日 | 100の力

実践してます。
1日5分の瞑想がもたらす効果とは? 『疲れない脳をつくる生活習慣』 - 朝日新聞デジタル&M asahi.com/and_M/informat…

1 件 リツイートされました