中村獅童
いや、かじ始動。
11か月半先の目標に向かって。
昨年から言ってる通り、
ホノルルマラソンで走るために。
いや、完走するために。
(いや、完歩と言ったほうがいいのかも)
実は20年ほど前にも参加しようと思った。
で、
当時、練習を始めたんだけど、
とても42,195キロは走れそうにない。
あっけなく断念。
ところが、
昨年からハワイの文字がしきりとボクの前に現れる。
ハノイをハワイと間違われるし、
あるホテルのホノルル宿泊券3泊分が当たるは、
(食事券に変えたけど)
どうやらハワイがボクを呼んでいるような。
で、
久しく行っていないハワイ行きを考えいたところ、
ホノルルマラソンで82歳のおばあちゃんが完走したニュースが飛び込んできた。
ん?と思って調べたら、
ナント制限時間なし、
朝5時スタートで、夕方4時まで11時間もゴールは開いているそうな。
それ以降でも構わないとある。
ナント優しいマラソン大会なのか。
これならボクでも完走できそう。
歩いても、10時間あればゴールできる。
20年前は、粋がってずっと走り通すことだけを考えていた。
なーんだ、歩いてもいいんだ。
そう気づいた途端、肩の力が抜け参加を決めた。
で、早速練習?
新たな挑戦に燃える?(萌える?)筆者
とりあえず2k離れたお気に入りの水源まで往復。
着いて一服(一服の方が長い)
まずまずの出足。
若いころ、
熊本市内から阿蘇山頂まで60キロ夜通し歩いたことがある。
昨年はヒマラヤのトレッキングで20キロ歩いた。
有酸素運動もいいもんだ。
ついでに瞑想も(ここはボクにとって第二のパワースポット)
これならいけるかも、
11か月半先だけど。
よし!決意する著者
記録や競争じゃない。
相手は自分自信。
(自分への挑戦、自分との戦い)
《Asay Go-Rock》
「自分の歩幅で、まずは一歩踏み出すこと。
全てはそこから始まる」 by Asay
「限界に臨み、突破せよ!」 by Asay
「自分への挑戦状をたたきつけろ! by Asay
ところで、
今持っている靴は、
去年20キロ歩いたヒマラヤや、
サハラ砂漠を歩いたトレッキングシューズと
テニスシューズ、そしてウェスタンブーツのみ。
ランニングシューズを買わなきゃ。
かじえいせいオフィシャルサイト http://asaykaji.com/wp
フェイスブック http://www.facebook.com/dreamincountry
フォローはお気軽にどうぞ
ツイッター http://twitter.com/asaykaji
フォローはお気軽にどうぞ
インスタ http://instagram.com/asaykaji
フォローはお気軽にどうぞ