ベトナム・ホーチミン市からプノンペンまで一般のバスで帰ってきてみました。今回はMai Linh社のバスです。
ホーチミンで旅行会社が並ぶ通りからバスは出発します。8:30出発の便でした。ホーチミンから国境までは60キロほどなのですが、市内は渋滞、郊外に出ても車が多くてスピードが出ず、国境についたのは11時近くでした。ベトナム側の出国手続きで1時間ほど待たされました。後から来たグループになぜか何度も追い越され後回しにされたからです。写真はベトナムの出入国事務所の前に止まっているバスです。
カンボジアの入国手続きはスムースで、ビザを取った人もいるのに15分もかかりませんでした。なお、荷物は全くスルーで、なんの検査も受けませんでした。
国境を越えてカンボジアに入ったところでランチです。ローカルなレストランで、ご飯とおかずで2ドルほどです。ランチは30分で、12時半ころ走り始めました。カンボジア側は快調で、ネアックルンフェリーまでの100キロほどを1時間半で走り、フェリーに乗りました。フェリーには大型のバスやトラック、コンテナトラック等が多数乗っていました。一日も早い橋の完成を期待せずにはいられませんでした。
フェリーを越えて、プノンペンまで60キロほどですが、最後の10キロほどは、現在、日本のODAで拡幅改良工事が行われています。こちらも完成が待たれます。15:30頃にプノンペンのオリンピックスタジアム近くに到着しました。約7時間の旅でした。これで値段がたったの11ドルですから驚きです。
一般の方でもあまり問題なく利用できるかと思いますので、チャンスがありましたらお試しください。
ホーチミンのバス発着所の事務所です。旅行会社の立ち並ぶ一角にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/9abc2526b00161cc9b92f4fb640bcb97.jpg)
カンボジアの出入国事務所です。大変スムースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/acdcf18f83e055fa286dafc0410262d3.jpg)
カンボジアに入ったところでランチです。ローカルレストランですが結構美味しいものを出してくれました。いくつも料理から好きなおかずを選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/b44de93fd97b55412aa756709293879c.jpg)
プノンペン近郊の国道一号線は拡幅改良工事中です。完成が待たれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/9195468ffded2a38a13829517c614de9.jpg)
にほんブログ村
ホーチミンで旅行会社が並ぶ通りからバスは出発します。8:30出発の便でした。ホーチミンから国境までは60キロほどなのですが、市内は渋滞、郊外に出ても車が多くてスピードが出ず、国境についたのは11時近くでした。ベトナム側の出国手続きで1時間ほど待たされました。後から来たグループになぜか何度も追い越され後回しにされたからです。写真はベトナムの出入国事務所の前に止まっているバスです。
カンボジアの入国手続きはスムースで、ビザを取った人もいるのに15分もかかりませんでした。なお、荷物は全くスルーで、なんの検査も受けませんでした。
国境を越えてカンボジアに入ったところでランチです。ローカルなレストランで、ご飯とおかずで2ドルほどです。ランチは30分で、12時半ころ走り始めました。カンボジア側は快調で、ネアックルンフェリーまでの100キロほどを1時間半で走り、フェリーに乗りました。フェリーには大型のバスやトラック、コンテナトラック等が多数乗っていました。一日も早い橋の完成を期待せずにはいられませんでした。
フェリーを越えて、プノンペンまで60キロほどですが、最後の10キロほどは、現在、日本のODAで拡幅改良工事が行われています。こちらも完成が待たれます。15:30頃にプノンペンのオリンピックスタジアム近くに到着しました。約7時間の旅でした。これで値段がたったの11ドルですから驚きです。
一般の方でもあまり問題なく利用できるかと思いますので、チャンスがありましたらお試しください。
ホーチミンのバス発着所の事務所です。旅行会社の立ち並ぶ一角にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/9abc2526b00161cc9b92f4fb640bcb97.jpg)
カンボジアの出入国事務所です。大変スムースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/acdcf18f83e055fa286dafc0410262d3.jpg)
カンボジアに入ったところでランチです。ローカルレストランですが結構美味しいものを出してくれました。いくつも料理から好きなおかずを選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/b44de93fd97b55412aa756709293879c.jpg)
プノンペン近郊の国道一号線は拡幅改良工事中です。完成が待たれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/9195468ffded2a38a13829517c614de9.jpg)
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)