![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/ecfb54a3358c1c98410572262eb890dd.jpg)
12月4日、プノンペンにおいて、三上正裕駐カンボジア大使とプラック・ソコン外務国際協力大臣との間で24億500万円の無償資金協力「プルサット上水道拡張計画」に関する交換公文の署名が行われました。カンボジアの上水道については、日本政府や北九州市等の支援により、プノンペンにおいては「プノンペンの奇跡」と称される目覚ましい成果を挙げています。今回の協力では、地方都市部の中でも特に給水普及率が低位に留まっているプルサット市において、取水施設の建設及び配水管網の敷設を行うことにより、当該地域住民約10万人が安全な水へアクセス出来るようになり、同国の生活の質向上に寄与することが期待されます。
日本政府や北九州市は、長年にわたってカンボジアの上水道整備に協力してきました。北九州市は、カンボジアとの水道技術交流が20周年を迎えたことを受けて、「日本・カンボジア水道フォーラム」を11月28日に北九州市で開催しました。北九州市は、1999年にカンボジアの首都プノンペンに職員を派遣したのをきっかけとして、カンボジアと水道技術交流を進めています。今回は、この水道技術交流が20周年を迎えたことを祝福して、カンボジア工業手工芸省のチャン・プラシッド大臣他、カンボジアの水道に関する政府要人を招聘し、記念のフォーラムが開催されることとなったものです。
日本は、「質の高いインフラ」をキーワードとして、持続性の高い事業に息の長い協力を続けて、素晴らしい成果を出しています。こうした地道な協力が引き続き行われ、カンボジアの発展や両国の友好関係深化に繋がっていくことが期待されます。
(写真は、太陽光発電パネルも設置されたプノンペンのプンプレック浄水場)
外務省の発表
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_008096.html
北九州市のサイト
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/suidou/s00401018.html
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](//overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)
にほんブログ村
日本政府や北九州市は、長年にわたってカンボジアの上水道整備に協力してきました。北九州市は、カンボジアとの水道技術交流が20周年を迎えたことを受けて、「日本・カンボジア水道フォーラム」を11月28日に北九州市で開催しました。北九州市は、1999年にカンボジアの首都プノンペンに職員を派遣したのをきっかけとして、カンボジアと水道技術交流を進めています。今回は、この水道技術交流が20周年を迎えたことを祝福して、カンボジア工業手工芸省のチャン・プラシッド大臣他、カンボジアの水道に関する政府要人を招聘し、記念のフォーラムが開催されることとなったものです。
日本は、「質の高いインフラ」をキーワードとして、持続性の高い事業に息の長い協力を続けて、素晴らしい成果を出しています。こうした地道な協力が引き続き行われ、カンボジアの発展や両国の友好関係深化に繋がっていくことが期待されます。
(写真は、太陽光発電パネルも設置されたプノンペンのプンプレック浄水場)
外務省の発表
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_008096.html
北九州市のサイト
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/suidou/s00401018.html
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)
にほんブログ村