
5月8日、東京にて「日本・カンボジア投資フォーラム デジタル経済及びグリーンサプライチェーン」が開催されました。国際機関日本アセアンセンター、カンボジア開発評議会(CDC) 、日本貿易振興機構(JETRO)の共催です。カンボジアへの投資促進を目的とし、進出に関心のある日本企業を対象に最新情報を発信しました。フォーラムには、経済産業省、日本カンボジア友好議員連盟、日本カンボジア協会、民間企業等から約150名が参加しました。
今回のフォーラムでは、カンボジアと日本の両国関係者による講演、パネルディスカッション等が行われました。カンボジアのスン・チャントール副首相兼カンボジア開発評議会第1副会長が熱のこもった講演を行いました。副首相は、カンボジアの政治的安定、安定的なマクロ経済状況、ダイナミックな若年労働力、カンボジア政府のビジネス成長支援政策、魅力的で有利な投資スキーム、相互接続されたインターモーダルインフラの開発等を説明し、カンボジアが投資ハブとなる可能性を強調しました。
また、この機会に、カンボジア・オクニャ協会、カンボジア商工会議所、日本カンボジア協会とのビジネス・マッチング・ミーティング等が実施されました。
カンボジアは、労働集約的輸出志向型製造業、小売り・金融・通信・IT等のサービス産業等にとって有望な投資先となりつつあります。こうしたフォーラム等を通じて、カンボジアの現在の状況に関する情報を発信していくことは大きな意義があるものと見られます。
日本アセアンセンターのサイト
https://www.asean.or.jp/event-info/20240418/
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村
今回のフォーラムでは、カンボジアと日本の両国関係者による講演、パネルディスカッション等が行われました。カンボジアのスン・チャントール副首相兼カンボジア開発評議会第1副会長が熱のこもった講演を行いました。副首相は、カンボジアの政治的安定、安定的なマクロ経済状況、ダイナミックな若年労働力、カンボジア政府のビジネス成長支援政策、魅力的で有利な投資スキーム、相互接続されたインターモーダルインフラの開発等を説明し、カンボジアが投資ハブとなる可能性を強調しました。
また、この機会に、カンボジア・オクニャ協会、カンボジア商工会議所、日本カンボジア協会とのビジネス・マッチング・ミーティング等が実施されました。
カンボジアは、労働集約的輸出志向型製造業、小売り・金融・通信・IT等のサービス産業等にとって有望な投資先となりつつあります。こうしたフォーラム等を通じて、カンボジアの現在の状況に関する情報を発信していくことは大きな意義があるものと見られます。
日本アセアンセンターのサイト
https://www.asean.or.jp/event-info/20240418/
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村