【今回の記事は『もっと仕事(捜査)しろよ……『CONTROL ~犯罪心理捜査~』 第8話』でコメントをくださったUnknownさんへの回答です。記事にしたのは、その方が見やすいと思ったからです】
(赤字はUnknownさんのコメントです)
こんばんは。
もう来てくれないかと思いましたが、コメント下さりありがとうございます。
>名も名乗らないとか関係あります?
公の場、たとえば、総会や議会で、名を告げず意見を言えば「ヤジ」あるいは「雑音」としか扱われませんよね。
それはともかく、反対意見やそれに類する意見の場合、その意見に責任を持って名を名乗るのが筋だと思ったのです。まあ、これには、いろいろな考え方があると思いますし、押し付けるつもりはありません。(この点で議論するつもりはありません)
ただ、こちらとしては感覚的に相手のイメージがつかみにくく、闇に向かって話しかけているような気がします。
あと、実際問題としては、複数の「unknown」さんがいた場合、区別がつきません。
>あなたの指摘が偏っているからですよ
批判、あるいは賞賛する場合、その時点でどちらかにある程度傾くことになります。
しかし、あまりに偏ったり、独善であってはいけませんから、できるだけ、客観的に書くようにしていますが、「偏っている」とビシッと言われると自信はぐらつきます。今回、「もっと仕事(捜査)しろよ」という表現だったので、きつく当ったのかもしれません。
とにかく、検証してみます。
今回の記事の趣旨は
「容疑者を疑う刑事たちも、信じようとする寺西刑事も、裏付けの捜査をしないことに不満を感じた」ということです。
コメントでも述べましたが、今回の話の場合、いえ、刑事ドラマならば、捜査は重要な要素だと思うのです。捜査したうえで、やはり容疑者が怪しくて逮捕状というのなら納得できるのですが、アリバイが嘘だった→逮捕状というのは、あまりにも安直だと思いました。寺西刑事についても同様な思いです。
さて、あなたのコメントに即して私の考えを述べます。
>藤木さんがすべて解決するように書かれているので
>刑事さん達が無能に描かれている事は、ずっと見ていれば解るはずですよ
これは私も理解しているつもりでいました。過去の記事もそれを踏まえて書いたつもりでした。
「松下奈緒さんをヒロインに、勝村政信さんを強行班捜査課課長・小板橋を配役した時点で、そういった正統派ドラマでなく、ヒロインありきのドラマで、捜査班は引き立て役の道具になる運命だったのかもしれません」
(参照『CONTROL 犯罪心理捜査』 第四話「心理学者対決 !! 交換殺人の罠」)
で、この最初のコメントで、あなたは理央・南雲コンビ主体の肯定派だと思いました(違っていたんですよね)
★以下は2回目のコメントです
>このドラマ、メインの2人の出番が必要以上にあるところに問題があるのです
あ、肯定派じゃなかったんだ。
>刑事さんの活躍を描ききる時間もないし、そうしてしまうと
あの2人の存在が意味がなくなります
え?やはりコンビ主体肯定派?
「熱血漢のヒロインととぼけた心理学者のコンビで事件解決」がこのドラマのスタンスなら、それもありかなと思っています。(積極的に支持しているわけではありません)
その事情から、他の刑事の行動や活躍がカットされるのはある程度しかたないかなあとも(消極的容認ですよ)。でも、今回の場合の裏付け捜査がほとんどなしに逮捕状というのはひどすぎると思います。
>今回主役の影が薄い回でも数字は前回より、1%しか下げていません
主役不要派?それとも、ストーリーがしっかりしていたから視聴率がそれほど悪くなかったという意味。
でも、内容が視聴率に反映されるのは翌週からだと思うし。
>視聴者も、誰とはいいませんがいらないと思っているのでしょう
「藤木さん不要」派でしたか。
★以下、3回目のコメントです
>結局、ただのジャニーズアンチなんですね
「視聴率については、松下さんの人気に、ここ数回は横山くんを押し出してきている結果なのでしょう」を受けてのコメントだと思いますが、私はこのドラマが主役人気による視聴率の高さだと思っています(偏見かもしれませんが)。横山君も視聴率に絡んでいるかなと考えました(視聴率については深く考えていません)。
特にジャニーズアンチのつもりはありませんでした。
>時間の無駄でした。さようなら
え?かなり一生懸命、レスしたのに、アンチジャニーズと決めつけられて、「時間の無駄」と言われてムッときました。私は人間ができていませんね。
★以下、4回目のコメントです
>名も名乗らないとか関係あります?
>あなたの指摘が偏っているからですよ
>今回唯一無駄な場面、(映像編集の仕事に関わっているから解るんですが)寺西,容疑者の家族、容疑者と寺西の回想部分、保護司、刑事部屋、鑑識、どれも時間きちきちで描かれています
>あの教授と瀬川の分室でのうんちく部分が無駄だったと言っているんです ルパンが殺人をしただのうんぬんです
「寺西,容疑者の家族、容疑者と寺西の回想部分、保護司、刑事部屋、鑑識」これが必要な場面というのは認めます。
しかし、「捜査」の場面はそれ以上に必要だと思います(私はですが)。
ルパン云々が必要でないというのは、同感です。
>寺西は彼らに心配そうに見つめられる設定だけのためにデスクでじっと心配そうにしているだけというふうに描かれています。明らかに、藤木さんのキャラを生かすだけのために、寺西が単独捜査をしてまで容疑者を救うというシナリオが没になるという設定でした
ま、私もそうなんだろうなと思いましたが、そういう推測はブログ記事には書かないほうがいいと思いました。
とにかく、寺西が単独捜査をしてまで容疑者を救うというシナリオが没になったのだとしたら、残念ですね。
>こういう事務所の力、クレジット順的に誰が優先になるかという事は関わってなければ解りません
なるほど。クレジット順で推測ですか。参考になります。
となると、ジャニーズより藤木サイドの方が強いのでしょうか?それとも、個人の俳優としての格なのでしょうか。
とにかく、捜査をする(描く)ことは、刑事ドラマでは必須だと思います。今回のストーリーなら特に必要で、それによってドラマの厚みが増すというのが私の主張です。
正直言うと、あなたが言うほど偏ってはいないと思いますが、どうなのでしょう?
ちなみに、トラックバックを送る際、他の方の記事も読みましたが、「捜査していない」という指摘は多かったと思います。
Unknownさん、コメントありがとうございました。参考になりました。
(赤字はUnknownさんのコメントです)
こんばんは。
もう来てくれないかと思いましたが、コメント下さりありがとうございます。
>名も名乗らないとか関係あります?
公の場、たとえば、総会や議会で、名を告げず意見を言えば「ヤジ」あるいは「雑音」としか扱われませんよね。
それはともかく、反対意見やそれに類する意見の場合、その意見に責任を持って名を名乗るのが筋だと思ったのです。まあ、これには、いろいろな考え方があると思いますし、押し付けるつもりはありません。(この点で議論するつもりはありません)
ただ、こちらとしては感覚的に相手のイメージがつかみにくく、闇に向かって話しかけているような気がします。
あと、実際問題としては、複数の「unknown」さんがいた場合、区別がつきません。
>あなたの指摘が偏っているからですよ
批判、あるいは賞賛する場合、その時点でどちらかにある程度傾くことになります。
しかし、あまりに偏ったり、独善であってはいけませんから、できるだけ、客観的に書くようにしていますが、「偏っている」とビシッと言われると自信はぐらつきます。今回、「もっと仕事(捜査)しろよ」という表現だったので、きつく当ったのかもしれません。
とにかく、検証してみます。
今回の記事の趣旨は
「容疑者を疑う刑事たちも、信じようとする寺西刑事も、裏付けの捜査をしないことに不満を感じた」ということです。
コメントでも述べましたが、今回の話の場合、いえ、刑事ドラマならば、捜査は重要な要素だと思うのです。捜査したうえで、やはり容疑者が怪しくて逮捕状というのなら納得できるのですが、アリバイが嘘だった→逮捕状というのは、あまりにも安直だと思いました。寺西刑事についても同様な思いです。
さて、あなたのコメントに即して私の考えを述べます。
>藤木さんがすべて解決するように書かれているので
>刑事さん達が無能に描かれている事は、ずっと見ていれば解るはずですよ
これは私も理解しているつもりでいました。過去の記事もそれを踏まえて書いたつもりでした。
「松下奈緒さんをヒロインに、勝村政信さんを強行班捜査課課長・小板橋を配役した時点で、そういった正統派ドラマでなく、ヒロインありきのドラマで、捜査班は引き立て役の道具になる運命だったのかもしれません」
(参照『CONTROL 犯罪心理捜査』 第四話「心理学者対決 !! 交換殺人の罠」)
で、この最初のコメントで、あなたは理央・南雲コンビ主体の肯定派だと思いました(違っていたんですよね)
★以下は2回目のコメントです
>このドラマ、メインの2人の出番が必要以上にあるところに問題があるのです
あ、肯定派じゃなかったんだ。
>刑事さんの活躍を描ききる時間もないし、そうしてしまうと
あの2人の存在が意味がなくなります
え?やはりコンビ主体肯定派?
「熱血漢のヒロインととぼけた心理学者のコンビで事件解決」がこのドラマのスタンスなら、それもありかなと思っています。(積極的に支持しているわけではありません)
その事情から、他の刑事の行動や活躍がカットされるのはある程度しかたないかなあとも(消極的容認ですよ)。でも、今回の場合の裏付け捜査がほとんどなしに逮捕状というのはひどすぎると思います。
>今回主役の影が薄い回でも数字は前回より、1%しか下げていません
主役不要派?それとも、ストーリーがしっかりしていたから視聴率がそれほど悪くなかったという意味。
でも、内容が視聴率に反映されるのは翌週からだと思うし。
>視聴者も、誰とはいいませんがいらないと思っているのでしょう
「藤木さん不要」派でしたか。
★以下、3回目のコメントです
>結局、ただのジャニーズアンチなんですね
「視聴率については、松下さんの人気に、ここ数回は横山くんを押し出してきている結果なのでしょう」を受けてのコメントだと思いますが、私はこのドラマが主役人気による視聴率の高さだと思っています(偏見かもしれませんが)。横山君も視聴率に絡んでいるかなと考えました(視聴率については深く考えていません)。
特にジャニーズアンチのつもりはありませんでした。
>時間の無駄でした。さようなら
え?かなり一生懸命、レスしたのに、アンチジャニーズと決めつけられて、「時間の無駄」と言われてムッときました。私は人間ができていませんね。
★以下、4回目のコメントです
>名も名乗らないとか関係あります?
>あなたの指摘が偏っているからですよ
>今回唯一無駄な場面、(映像編集の仕事に関わっているから解るんですが)寺西,容疑者の家族、容疑者と寺西の回想部分、保護司、刑事部屋、鑑識、どれも時間きちきちで描かれています
>あの教授と瀬川の分室でのうんちく部分が無駄だったと言っているんです ルパンが殺人をしただのうんぬんです
「寺西,容疑者の家族、容疑者と寺西の回想部分、保護司、刑事部屋、鑑識」これが必要な場面というのは認めます。
しかし、「捜査」の場面はそれ以上に必要だと思います(私はですが)。
ルパン云々が必要でないというのは、同感です。
>寺西は彼らに心配そうに見つめられる設定だけのためにデスクでじっと心配そうにしているだけというふうに描かれています。明らかに、藤木さんのキャラを生かすだけのために、寺西が単独捜査をしてまで容疑者を救うというシナリオが没になるという設定でした
ま、私もそうなんだろうなと思いましたが、そういう推測はブログ記事には書かないほうがいいと思いました。
とにかく、寺西が単独捜査をしてまで容疑者を救うというシナリオが没になったのだとしたら、残念ですね。
>こういう事務所の力、クレジット順的に誰が優先になるかという事は関わってなければ解りません
なるほど。クレジット順で推測ですか。参考になります。
となると、ジャニーズより藤木サイドの方が強いのでしょうか?それとも、個人の俳優としての格なのでしょうか。
とにかく、捜査をする(描く)ことは、刑事ドラマでは必須だと思います。今回のストーリーなら特に必要で、それによってドラマの厚みが増すというのが私の主張です。
正直言うと、あなたが言うほど偏ってはいないと思いますが、どうなのでしょう?
ちなみに、トラックバックを送る際、他の方の記事も読みましたが、「捜査していない」という指摘は多かったと思います。
Unknownさん、コメントありがとうございました。参考になりました。