英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

タチアオイ(立葵)【6月下旬撮影】

2012-08-28 15:28:42 | 歳時
夏の花の先陣を切るように、あちこちで見かけます。グングン伸びて、花をいっぱい咲かせます。このブログでは、2009年に1枚だけアップしました。しかも、タイトルは「ヒメジョオン」で記事の最後に登場しただけです。
 説明文はその時のものを使用(手抜き)・

タチアオイ(立葵)
 かなり高く伸びますが、花が咲くまで気がつきません。いきなり咲くという感じです。写真は1週間前のもので、その少し前から目立つようになりました。
 アオイ科タチアオイ属で、花の色は赤・濃赤・桃・黄・青紫・白・黒とさまざまです。アオイ科の仲間にハイビスカスや芙蓉があります。


【6月24日撮影】

 毎年、撮り損ねている思いがあり、今年はたくさん撮りました。
 咲き始めたのは6月初旬。本当にスッと伸びてきて、サッとつぼみを付け、パッと咲くという感じです。上の写真は近所なので、今年は注意していました。その時から20日ほど経過しているので、長い間咲いています。(いっぱい花を付けるからなのでしょう)


【6月26日撮影】(南越前町)



【6月28日撮影】(南越前町、上の写真とは2キロほど離れています)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバギク(松葉菊)【6月15日撮影】

2012-08-28 15:17:14 | 歳時
2か月以上、前のもので、遅れまくっています。
昨年も登場しています。「チガヤ、ホタルブクロ、マツバギク 【6月25日撮影】」


 説明文も、その時のものをそのまま使います。(手抜きです。なにしろ、撮りっぱなしの写真がいっぱい溜まっています)
マツバギク(松葉菊) ツルナ(ハマミズナ)科(撮影場所、王子保地区)
 あちこちで見かけ、街路樹の下にもよく見ることができます。あと、庭の石垣のところにビッシリ咲いているのも見かけます。この写真は家からホタルブクロの撮影地点までのどこかです。
 「キク」という名がついていますが、キク科ではありません。また、サボテンギク(仙人掌菊)の別名もありますが、サボテンとも関係ないようです。

 花火のようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする