英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

特捜9 season2 第4話「令和最初の事件」

2019-05-03 15:07:58 | ドラマ・映画
ドラマでは事件が解決したが、私の中では疑問や不満などモヤモヤしたものが充満している。
ずっとレビューを止めようと思っているが、モヤモヤを解消するために書くことになってしまう……
(もう視聴離脱かな…)


あまりに都合よすぎる展開・設定(ある程度の都合の良さはドラマなので仕方がないが)
①奇跡的な偶然
・広告会社の女性・古関真由子(松田るか)が実の父親の喫茶店の常連
・真由子のクライアントの社長・二戸部が、真由子の母を殺害していた(実は未遂)
②破格の出世
・暴力団・龍丸会の若手ナンバーワンだった二戸部は、今や大会社の社長
・真由子の母・晶子(田村たがめ)は、殺されかけて保護されたが、その後、仲居として働いていた旅館の養子となり、女将になった
③多くの疑問
・経理のデータのフロッピーは見つかったのか?
・そもそも、二戸部はなぜ晶子が持っていると思ったのか?
 ……ガサ入れ時に逃げおおせた人物が怪しいと睨んだのだろう。
   データを持ち逃げした人物が二戸部から逃れるため、「晶子が持ち去った」嘘をついたと考えられるが……
・ガサ入れ後、沢田(おかやまはじめ)の喫茶店に勤め、良い仲になっていた。二戸部らが晶子を襲撃したのは、ガサ入れ後からは相当な時間が経過していたことになる。なかなかの執念で、その執念で社長になったのかも?
・身ごもっていた晶子があれだけひどい目に遭ったが、母子ともに無事
・父の借金を負わされ逃亡していたとは言え、沢田が自分を心配しているのは分かりそうなもの。それを放置して、のうのうと女将になっているとは!
・二戸部は晶子が生きていたことをどうして知ったのか?
 ……会食中の真由子に入ったメール(ライン?)がきっかけと考えられるが、それだけで気づくものなのか?
・晶子が生きていたことを知り、山川晃(江端英久)が自分を騙していたと思った二戸部。でも、今さら、そこまで激怒するものなのか?さすがの執念深さとは言えるが……

【その他どうでも良いこと】
・「昭和最後の事件」が発端で、「令和最初の事件」に繋がる……その割には内容がしょぼい
・安直なサブタイトルが多い『特捜9』(『捜査一課9係』)だが、「平成最後の対局」、「令和最初の事件」…一貫しているとは言えるが
・晶子役の田村たがめさんは、波岡一喜さんに似ていると思った


【ストーリー】番組サイトより
 大手不動産会社の社長・二戸部剛(新納敏正)の遺体が発見された。特捜班が臨場するが、遺体は階段下にあり、足を滑らせた跡が見つかったことから、事件と事故どちらの可能性も捨てきれないことがわかる。
 二戸部の不動産会社に向かった浅輪直樹(井ノ原快彦)と新藤亮(山田裕貴)は、秘書から、二戸部がホテルのレストランで、広告会社の女性・古関真由子(松田るか)と二人きりで会食していたことを聞き出す。さらに小宮山志保(羽田美智子)と村瀬健吾(津田寛治)が、二戸部がレストランだけでなくホテルの部屋も予約していたことを突き止める。
 一方、班長の宗方朔太郎(寺尾聰)は、自ら二戸部の解剖に立ち会うと宣言し、関東監察医務院へ。二戸部の入れ墨を見て驚く監察医・早瀬川真澄(原沙知絵)を横目に、宗方は二戸部の事を「この目で確かめに来た」と、静かに告げる…。
 その頃、青柳靖(吹越満)と矢沢英明(田口浩正)は、二戸部が最後に電話をした相手・山川晃(江端英久)のもとへ。山川の話から二戸部がかつて暴力団・龍丸会の若手ナンバーワンだったことがわかる。
 さらに、二戸部と山川が30年前に、鑑識課の猪狩哲治(伊東四朗)行きつけの喫茶店のウエイトレスが殺された事件の被疑者だったことが判明。30年前の事件と二戸部の死には関連があるのか…!?
 特捜班は平成最後の日に、昭和の未解決事件を解決し、新時代・令和に突入するべく奔走する!

ゲスト:おかやまはじめ 田村たがめ 松田るか

脚本:岡崎由紀子 
監督:田村考蔵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする