英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

夕焼け その2

2010-11-10 15:37:03 | 歳時
 先週に続いて寒気の到来です。霰(あられ)混じりの時雨模様です。
 街路樹が程良く色づいてきたのですが、この雨風で落葉も早まりそうです。

夕焼け その2です。
9月9日撮影(ふた月も前ですね)


 空気が澄んでいたので、透明感のある夕焼けです。
 前日、福井に初めて台風が上陸したので、塵などが一掃されたためでしょう。(「通過」ではなく「上陸」です。と言っても、勢力が弱かったのと、風が山地に遮られたため、風そのものは弱かったです)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉敷藤花戦 BS囲碁・将棋... | トップ | 私が『将棋世界』を読むのが... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗~ (koumama)
2010-11-10 18:31:46
定期的に(笑)夕焼けをUPしてくれる英さん。
写真からも空気が透き通ってるのがわかりますね。
綺麗な澄み切った空。
夕焼けがまぶしいくらいだね。

台風・・通過と上陸・・・全然違うよね(笑)
勢力が弱くてほんとよかったです

あっそうそう
英さん、やっと関東も紅葉が始まりましたよ~。そちらはどうかな?
返信する
夕焼け定期便? ()
2010-11-10 21:26:32
koumamaさん、こんばんは。
いつもコメント、ありがとうございます。

>定期的に(笑)夕焼けをUPしてくれる英さん

はい、その3も予定しています。

>台風・・通過と上陸・・・全然違うよね(笑)

いえ、私の考えでは似たようなもので、「最初に海から陸に上がる(海から陸へ海岸線を横切る)行為を「上陸」と定義しただけで、杓子定規な考え方だと思っています。
被害自体は、その勢力やコースに起因しますから、「上陸」「通過」にこだわる必要はありません。(もちろん、九州、四国などは「上陸」⊂「被害が大きい」と考えていいと思います。

>関東も紅葉が始まりましたよ~

山ベタに行かないともみじは見られないので、よく把握していませんが、色づいていたと思います。
街路樹のポプラは黄色く色づいていて、早いものは散りかけています。
プラタナスも早いものは散りかけています。
他の広葉樹もいい色合いになっていますよ。
返信する
Unknown (またたび)
2010-11-11 07:47:43
ふっふっふ・・・ワタシが来るの予想してたっしょ?

今朝ね、仕事に行く前に、英さんのこの夕焼け
の写真を見たの。

『うわぁ~っ、きれ~い! 』って、清々しい
気持ちにしてもらったよん。

返信する
今か今かと ()
2010-11-11 22:21:40
またたびさん、こんばんは。

>ふっふっふ・・・ワタシが来るの予想してたっしょ?

はい、今か今かと待ち構えていましたよ。
(と言う割には、レスが遅っ!)

でも、きれいな夕焼けに免じて許して。
返信する

コメントを投稿

歳時」カテゴリの最新記事