![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/33/d90f2f3f996759c9515398d8206770dd.jpg)
近江鉄道は、滋賀県東部において運輸業(鉄道事業及びバス事業)を中核として経営する企業です。
同社は、滋賀県彦根市駅東町に本社を置く滋賀県下において最古の私鉄です。
また、西武鉄道及びプリンスホテルを中心とする西武グループの会社でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/000caaac23a762cedf5ed34bf8862ff9.jpg)
豊島駅は、滋賀県犬上郡豊郷町八目にある近江鉄道・本線の駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/548f818610e6bc3fc90f85403650bd14.jpg)
同駅は、テレビアニメ『けいおん!』に登場する高校のモデルとされている豊郷小学校(豊郷小学校旧校舎群)の最寄り駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/a61efbb70df11f5b2b3ab527bcbcae71.jpg)
<駅沿革>
明治32年(1899年)03月19日、仮停車場が開業。この日を当駅の開業日としています。
明治39年(1906年)04月14日、本停車場が竣工
昭和19年(1944年)03月01日、八日市鉄道株式会社を合併し、所属線が本線となる。
平成08年(1996年)04月03日、駅舎を改築
平成30年(2018年)03月01日、駅業務を廃止、無人駅へ移行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/15706f22da39105cc103beeacae710bb.jpg)
「待合室」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/d5b9a9f6754b0b373116a25f6a3ab573.jpg)
近江鉄道キャラクター「豊郷 あかね」(とよさと あかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/e6d6018f0e5094cd64de22de9dce2d9e.jpg)
「米原方面のりばホーム」(上り側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/0f32b86ee0afa94f73b686d5d26420df.jpg)
八日市方面行きのホームへは、遮断機付きの構内踏切を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/469e1b1056e04f54478f33d7e507b336.jpg)
下り側ホームから見える駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/a5c3ee7f961fe6bdf36493e8839baee5.jpg)
「八日市方面のりばホーム」(下り側)
同駅は、相対式ホーム2面2線を有する地上駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/11d4e75b80280d03d75eb71a8e907df1.jpg)
下り側ホームにて掛けられているアニメ画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/9a6d22567b4038b195c061922838943f.jpg)
「近江鉄道100形電車」【普通・貴生川行き】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/5deb2cdf5b11b1ce9d6e2dc20f7c8dfb.jpg)
運転台助手席側から見える車窓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/82e637f4fb62bb0fc23c3a0e3af80c21.jpg)
所用により、八日市駅(滋賀県東近江市八日市浜野町)にて途中下車しました。
途中下車しましたが、再度乗車します。
近江鉄道ミュージアムへ移動します。・・・・・・・・・づづく(^_^v
同社は、滋賀県彦根市駅東町に本社を置く滋賀県下において最古の私鉄です。
また、西武鉄道及びプリンスホテルを中心とする西武グループの会社でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/000caaac23a762cedf5ed34bf8862ff9.jpg)
豊島駅は、滋賀県犬上郡豊郷町八目にある近江鉄道・本線の駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/548f818610e6bc3fc90f85403650bd14.jpg)
同駅は、テレビアニメ『けいおん!』に登場する高校のモデルとされている豊郷小学校(豊郷小学校旧校舎群)の最寄り駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/a61efbb70df11f5b2b3ab527bcbcae71.jpg)
<駅沿革>
明治32年(1899年)03月19日、仮停車場が開業。この日を当駅の開業日としています。
明治39年(1906年)04月14日、本停車場が竣工
昭和19年(1944年)03月01日、八日市鉄道株式会社を合併し、所属線が本線となる。
平成08年(1996年)04月03日、駅舎を改築
平成30年(2018年)03月01日、駅業務を廃止、無人駅へ移行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/15706f22da39105cc103beeacae710bb.jpg)
「待合室」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/d5b9a9f6754b0b373116a25f6a3ab573.jpg)
近江鉄道キャラクター「豊郷 あかね」(とよさと あかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/e6d6018f0e5094cd64de22de9dce2d9e.jpg)
「米原方面のりばホーム」(上り側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/0f32b86ee0afa94f73b686d5d26420df.jpg)
八日市方面行きのホームへは、遮断機付きの構内踏切を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/469e1b1056e04f54478f33d7e507b336.jpg)
下り側ホームから見える駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/a5c3ee7f961fe6bdf36493e8839baee5.jpg)
「八日市方面のりばホーム」(下り側)
同駅は、相対式ホーム2面2線を有する地上駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/11d4e75b80280d03d75eb71a8e907df1.jpg)
下り側ホームにて掛けられているアニメ画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/9a6d22567b4038b195c061922838943f.jpg)
「近江鉄道100形電車」【普通・貴生川行き】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/5deb2cdf5b11b1ce9d6e2dc20f7c8dfb.jpg)
運転台助手席側から見える車窓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/82e637f4fb62bb0fc23c3a0e3af80c21.jpg)
所用により、八日市駅(滋賀県東近江市八日市浜野町)にて途中下車しました。
途中下車しましたが、再度乗車します。
近江鉄道ミュージアムへ移動します。・・・・・・・・・づづく(^_^v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます