![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/8b0157f14a0a4df9f26bc244abd2e576.jpg)
大阪市西成区に来ました。
西成区は、大阪市の南西部に位置する行政区です。
今回は、同区萩之茶屋に所在する「ホテルサンプラザ」に宿泊しました。
同ホテルは、大阪を中心に展開する”JUNON Group“が運営するホテルチェーンです。
地域密着型ホテルを営業方針としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/db354b9fabe90d3f6cc4bbbfd0b4a5cb.jpg)
ホテルサンプラザは、低価格な宿泊料金を設定しているホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/74de5535a98ff52eca574dae9c67542d.jpg)
客室「禁煙・シングルルーム和室」(宿泊当時:2,100円/泊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/cd010db036d6413d599c3bd73052763a.jpg)
室内には、エアコン、冷蔵庫、Wi-Fi、スリッパ及び布団が用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/fbb2af447e2f89b7c9254f5cc06e48b0.jpg)
アメニティとしては、フェイスタオルとハミガキセットが用意されています。
リニューアル1周年記念として、「タンブラー(250ml/色:マリンブルー)」を頂きました。
<<ホテル周辺の風景>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/4ac55ede2d34fda3ad8e89bf67005509.jpg)
複合商業ビル「あべのハルカス」(地上高:300メートル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/bc17d57a38e68df5f3baf4d60d63c0f7.jpg)
展望塔「通天閣」(地上高:108メートル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/b920087eb2c2556f5f51de9082184779.jpg)
「あいりん労働福祉センター」(閉鎖中)
あいりん地区の日雇い労働者の就労斡旋と福祉の向上を目的に設置された福祉施設でした。
あいりん地区とは、大阪市西成区の北部、JR西日本・新今宮駅の南側に位置する寄せ場及び簡易宿所が集中する地区の通称です。
かつては日雇い労働者の町として知られていましたが、当地の宿泊料金が安い事から近年はバックパッカーの宿泊地としても人気を集めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/1df090f57e89195189bcb0f7bb286293.jpg)
「南海電気鉄道・新今宮駅」【高野線/南海本線】
3面4線の島式・相対式ホームを併せ持つ高架駅です。
<<夕食の買い出しへ>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/abf95b8d32c19ee07d211f825243a8d9.jpg)
「スーパー玉出 新今宮店」
大阪府及び兵庫県において展開している生鮮食品、加工食品の販売を中心としたスーパーマーケットです。
安売りやネオンを随所に設置した派手な外装、24時間営業(一部店舗を除く)、年中無休など特徴ある店舗を運営しています。
徹底した低価格路線を営業方針としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/c68b239f85a299a1c68bcefc78f34570.jpg)
・あなご重(価格338円/税込365円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/aea5872780e87c1fa58c8e66438671fc.jpg)
・ポテトサラダ(価格118円/税込127円)
<<ホテルで夕食>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/a0a66150f46bf75c1b074c095ab45ac5.jpg)
「フリーラウンジ」
ここで持ち込んだ飲食物を食することができます。
電子レンジがあるので温めなおすことが可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/7b18e13c03cb51dfa947c424c8e87932.jpg)
フリードリンクとして、コーヒー、紅茶、日本茶(2種)、ピュアウォーターが用意されています。
製氷機もありました。
他には、展望大浴場(男性浴場)があります。
当地が位置する西成の開発が新たに進む中、観光地として発展するこの街が一望できました。
トイレやシャワーが共同など、通常のホテルよりシンプルな作りでしたが、サービスに見合った料金だったと思います。
今後とも更に低価格の提供を目指して欲しいですね。
ホテルスタッフの皆様、ありがとうございました。
★-(・ε・`ALL Thank You!´・з・)-☆
西成区は、大阪市の南西部に位置する行政区です。
今回は、同区萩之茶屋に所在する「ホテルサンプラザ」に宿泊しました。
同ホテルは、大阪を中心に展開する”JUNON Group“が運営するホテルチェーンです。
地域密着型ホテルを営業方針としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/db354b9fabe90d3f6cc4bbbfd0b4a5cb.jpg)
ホテルサンプラザは、低価格な宿泊料金を設定しているホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/74de5535a98ff52eca574dae9c67542d.jpg)
客室「禁煙・シングルルーム和室」(宿泊当時:2,100円/泊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/cd010db036d6413d599c3bd73052763a.jpg)
室内には、エアコン、冷蔵庫、Wi-Fi、スリッパ及び布団が用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/fbb2af447e2f89b7c9254f5cc06e48b0.jpg)
アメニティとしては、フェイスタオルとハミガキセットが用意されています。
リニューアル1周年記念として、「タンブラー(250ml/色:マリンブルー)」を頂きました。
<<ホテル周辺の風景>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/4ac55ede2d34fda3ad8e89bf67005509.jpg)
複合商業ビル「あべのハルカス」(地上高:300メートル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/bc17d57a38e68df5f3baf4d60d63c0f7.jpg)
展望塔「通天閣」(地上高:108メートル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/b920087eb2c2556f5f51de9082184779.jpg)
「あいりん労働福祉センター」(閉鎖中)
あいりん地区の日雇い労働者の就労斡旋と福祉の向上を目的に設置された福祉施設でした。
あいりん地区とは、大阪市西成区の北部、JR西日本・新今宮駅の南側に位置する寄せ場及び簡易宿所が集中する地区の通称です。
かつては日雇い労働者の町として知られていましたが、当地の宿泊料金が安い事から近年はバックパッカーの宿泊地としても人気を集めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/1df090f57e89195189bcb0f7bb286293.jpg)
「南海電気鉄道・新今宮駅」【高野線/南海本線】
3面4線の島式・相対式ホームを併せ持つ高架駅です。
<<夕食の買い出しへ>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/abf95b8d32c19ee07d211f825243a8d9.jpg)
「スーパー玉出 新今宮店」
大阪府及び兵庫県において展開している生鮮食品、加工食品の販売を中心としたスーパーマーケットです。
安売りやネオンを随所に設置した派手な外装、24時間営業(一部店舗を除く)、年中無休など特徴ある店舗を運営しています。
徹底した低価格路線を営業方針としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/c68b239f85a299a1c68bcefc78f34570.jpg)
・あなご重(価格338円/税込365円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/aea5872780e87c1fa58c8e66438671fc.jpg)
・ポテトサラダ(価格118円/税込127円)
<<ホテルで夕食>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/a0a66150f46bf75c1b074c095ab45ac5.jpg)
「フリーラウンジ」
ここで持ち込んだ飲食物を食することができます。
電子レンジがあるので温めなおすことが可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/7b18e13c03cb51dfa947c424c8e87932.jpg)
フリードリンクとして、コーヒー、紅茶、日本茶(2種)、ピュアウォーターが用意されています。
製氷機もありました。
他には、展望大浴場(男性浴場)があります。
当地が位置する西成の開発が新たに進む中、観光地として発展するこの街が一望できました。
トイレやシャワーが共同など、通常のホテルよりシンプルな作りでしたが、サービスに見合った料金だったと思います。
今後とも更に低価格の提供を目指して欲しいですね。
ホテルスタッフの皆様、ありがとうございました。
★-(・ε・`ALL Thank You!´・з・)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます