すぶんろこ!のジャパニーズドリーム

■『すぶんろこ』とは、コロンブスの逆転の発想

■日本国独立宣言!「日本国憲法」無効宣言、日本軍再構築宣言!

+ 皐月の空・・・ 奇跡の新刊書5冊!  フックフェア行商の提案  皇室の博多遷都論

2013年04月20日 07時54分54秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

 

   

  口あけて  待ち遠しかり  皐月空   

   梅士 Baishi

 

  

 

 

 

 

  あと一週間で連休に入る。

 何の手配もしていないが、待ち遠しい。

 長距離走、2013年度のスタートダッシュをかけて、やっとトラック

からロードに出ようかというところだが、楽走ではない。 

 しかし、受けて立つ。

 人生、これ、修行である。

 

 

 昨日は結構冷たい風が吹きつけていた。

 今日は午後から雨になると言う。

 この星のお天気の下で、今日も頑張るとしよう。

 さて、来週早々、楽しみな新刊がある。

 

  

 

 遠隔透視 ネッシーは実在するか    長谷川慶太郎の守護霊メッセージ

 

     

 

 

 

 こういう本が出てもですね、ジュンク堂書店天神店は表に出さない

わけですよ。

 新刊書扱いもしないわけです。

 だったらですね、支部や精舎は軒先に旗を立ててフックフェアぐら

いしたらどうなんですかねえ・・・。

 まあ、いろんな学習会やら研修会やらでお忙しいんでしょうけど。

 

 クロネコの自転車便のように、本を積んで旗を立てて行商する部

隊とか作れないんでしょうかねえ。

 騎兵隊ですよ。

 まあ、やってるんでしょうけど、見かけたことがないです。

 新刊書がほんとうにもったいなく思えます。

 100万分単位で売れて当然ですからねえ。

 

 

 因みに、皇太子殿下ですか、象徴性に欠けますねえ。

 明治神宮で、神主修行でもなさってはいかがでしょうか。

 いや、もちろん筥崎宮でもよろしいんですけどね。

 どういうご本心かは知りませんけど、事なかれ主義、壇ノ浦の竜宮

城に帰りたいなんてんじゃないでしょうねえ・・・。

 それとも、力強いおことばがあるんでしょうか。

 それならいいんですけど・・・。

 

 皇居は、九州にお移しになられた方がおよろしいかとも思いますね。

 流罪と言うのは九州にとっては失礼ですよ。

 博多宮遷都です。

 原点に戻るべきです。

 立憲女王国・神聖九州やまとの国からのご提案です。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 政治は東京、商売は大阪、皇居は博多 】  

 

 東京はガバメントに集中するとよいとおもいますね。

 皇居跡地も政治拠点に作り変えるとよいと思います。

 もともと幕府の城があったわけですし。

 

 大阪は商売活動の拠点に集中するべきです。

 首都とかそういう野心は捨てなさい。

 高層ビル化を進めて、世界の買い物客が集まるような商都を目指

すべきです。

 

 皇室は江戸を離れ、昔の京都も奈良も通過して、皇室の原点と言

うべき博多九州に戻るべきかと思います。

 博多九州は観光都市を目指すべきです。

 世界の大富豪にも愛されるような安全と高い文化を整備することで

すな。

 

 これが、立憲女王国・神聖九州やまとの国の3分の計です。

 

  

         立憲女王国・神聖九州やまとの国

         幸福実現党応援隊・ 梅士党  

 

          

 

 

 

  

  

  

  

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする