すぶんろこ!のジャパニーズドリーム

■『すぶんろこ』とは、コロンブスの逆転の発想

■日本国独立宣言!「日本国憲法」無効宣言、日本軍再構築宣言!

+ ねこじゃらし・・・ 『宇宙人リーディング~ 理系秀才編』  生命エネルギーと個性  アスペルガー気質の優秀性  企業はHSUに研究投資を!

2018年09月16日 19時40分26秒 | ◆ 日本国独立運動


 猫じゃらし  虫の庵の  深々と

   中村 梅士 Baishi

  

 

 

 猫じゃらしとはエノコログサのことである。

 イネ科の稗に近い種であるらしい。

 あっという間に深い草むらを作り、秋の虫が庵を編ん

で鳴いている。


 さて、今日は日曜日とはいえ、9時間寝て、さらに昼

寝も1時間追加。

 猛暑の寝不足がたたっているのか、ジョギング疲れな

のか、眠りすぎである。

 休養は大切だが、トレーニングあってこその休養だ。


 『宇宙人リーディング~ 理系の秀才編』を拝読した。

 エネルギーの本体、生命エネルギーの起源、宇宙の複

雑な構造など、存在と宇宙の関係を垣間見るような話だ

った。


 対話者は今は学生だが、魂のルーツにある宇宙人の意

識は金星初期の生命体、ゆり型金星人の設計を担当した

言う。

 なぜ、宇宙人によるアブダクションが繰り返されてい

るのかという事情も分かった。


 なんとも奥深い話であり、こういうことが書籍で公開

されていること自体、奇跡の恩恵であると、有りがたく

われる。

 この際、こういう話が信じられないと言う大衆的低級

霊の意識はどうでもよいことである。

 真理を知ると言うこと自体が霊的喜びであり、進化で

あるのだ。


 もっとも、宇宙の神秘はまだ漠然としたものであり、

研究の意欲をかきたてるが、発想程度のものである。

 しかし、発想がなければないに等しい。

 広い世界を垣間見ることの素晴らしさは、悟りという

べき喜びを伴うものである。


 来世はHSUに入学して、宇宙人論と未来科学を推し進

める研究をしたいものだ。




 

 

 物質はエネルギーが凍結された凝縮体であり、それ自

体、鉄なら鉄としての種の生命体である。

 しかし、さらに同じ種であっても、それに個性を与え

るのが魂と言うレベルの生命である。


 魂よ宿れという神の念が吹き込まれたら、石でも生命

体として動き回るようになるという。

 但し、それは肉体の設計図であるDNAとは別次元のも

のだと言う。

 イメージとしては分かるような気がする。


 創造的な個性は、多少人間関係の距離感に鈍感であっ

ても、優れた生命体だということができる。

 個性とは、リーダーシップだけに価値があるのではな

く、発明、発見をし、人の幸福に貢献する仕事ができる

ことが優れた個性だとも言える。


 確かに、空気が読めないとか、世渡りが下手だという

のは誤解されがちであり、損をするのだが、個性を尊重

するというところにこそ「空気を読む」価値があるとす

れば、リスペクトすべき個性を感じ取るべきである。


 たとえば、アスペルガーと言う気質があるが、専門家

気質と言うべきものではないかと思う。

 偏狭さはあるが、優れた集中力と学習能力を持つ。

 異性への関心が薄かったり、時間感覚が非連続だった

り、変人というレッテルを貼られがちであるが、優れた

個性の反面に過ぎない。


 専門家的関心は、基礎研究と同じで、それがなんの役

に立つのか分らないという長い下積みがあるものだが、

その探究心こそは尊重されるべき価値だと考えるべきで

ある。

 多様性こそは水面下で文化文明を支えている構造的厚

みと言うべきであって、短兵急な成果主義では文化は進

歩しない。


 日本の教育行政を筆頭に、企業までもが目先の成果主

義にこだわって、気の長い研究への投資を怠っていると

いう。

 結果、著しく研究成果の少ない国にランクダウンして

いるそうである。

 はっきり言って、野心的なチャイナに大きく水をあけ

られているという。


 残念なことだと思う。

 企業は、HSUに研究投資をするべきである。

 宇宙の叡智に繋がった奇跡の教育機関だからである。

 よくよく考えていただきたいことである。 



日本国独立宣言・神聖九州やまとの国

New Asia Happiness Party


 

 

 

 


  

緊急・守護霊インタビュー 台湾新総統 蔡英文の未来戦略 プーチン 日本の政治を叱る ドゥテルテ フィリピン大統領 守護霊メッセージ

 

 

   繁栄への決断   

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする