北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

信じられない出来事

2006-04-15 20:46:52 | 日々のもろもろ

非常に情けないと言うか残念と言うかという話。

昼頃、旅行の航空券とホテルクーポン券を取りに某J社の営業所へ。
券を受け取る際に、対応してくれた女性職員と中身の確認をしていた時のこと。

5月4日から8日までの期間中、6日の夜は八代市のホテルに宿泊するのだが、
そのホテルのクーポン券の確認中にその女性職員が一言。

職員「えーっと、6日のご宿泊先は・・・やお・・・、や・・・」
私「『やつしろ』ですよ」

何と、「やつしろ」という読み方がわかっていない!
百歩譲って、「やしろ」とか「はちしろ」って間違えるならまだしも、
(八代市民の皆さんごめんなさい)
どう間違えれば「やお」なんて読み方になるのだろう?
旅行会社の人なら、国内の地理を勉強しておくのが当たり前だと思うのに、
はっきり言って、こういう人が旅行会社の窓口にいることが信じられない。
クーポン券セットの中にアンケート用紙が入っていたので、
旅行から帰ってきたら、ありのままに書いて投函しようと思ってます。


(今週のウルトラマンメビウス)

第2話に突入し、防衛組織「GUYS」のメンバーも揃って、
ようやく本格始動といった雰囲気に。
今週は「帰ってきたウルトラマン」に登場したグドン、
そして来週は「ウルトラマンタロウ」に登場したバードンと、
懐かしい怪獣の復活にも期待が持てます。
にしても、子供の頃は気付くよしもなかったけれど、
怪獣のネーミングってホント単純なんですね。
「グドン(愚鈍)」だの、鳥の怪獣だから「バードン」だのと・・・。
でも、子供の頃は、逆にそういうネーミングの由来を知って、
言葉の勉強ができるという利点もあるのだなと思えば、
これはこれでいいことなんだと今は思いますけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする