goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

まずは健康で元気に

2017-01-02 20:59:38 | 日々のもろもろ
今年は、「アラフォー最後の一年に突入する年」。
来年の7月13日をもって、ついに「アラフィフ」に突入しちゃいます。

だからってわけじゃないけど、抱負と言うか目標と言うかということで真っ先に思い浮かぶのは、家族共々健康に過ごすこと。
6日(金)、新年早々人間ドックを受けるのだが、今のところ変な自覚症状は特にないものの、健康管理はしっかりとしていきたいです。
因みに、年末に献血をした際の検査結果が届いていたのだけど、いずれも正常値の範囲内でした。

他に気になる点と言えば、4月以降の身の振り方。
「家庭の事情で、もう一年は函館に置いてほしい。その分、来年は転勤の話があれば応じる。」と言っているので、多分大丈夫だとは思うのだが、大丈夫だとしても、「本当に」最後の一年になる可能性は極めて高いと思われるので、悔いのないように過ごしたい。
具体的なことはこれから考えますけどね。


※ わざわざ「本当に」と書いたのは、五年前に一度函館を離れて江差に行っているから。この時点では、函館生活に四年で一応の区切りをつけたつもりでいたのだが、また戻ってきたし、江差にいた二年間も、何だかんだで函館への依存度が高かったので、今となっては、その二年間も含めての、函館生活九年目という感覚でいる。


今現在、「今年はこれをやろう!」と思っていることとしては、新幹線の「奥津軽いまべつ」駅で乗下車する旅がある。
何でも、奥津軽いまべつ駅と、津軽鉄道の津軽中里駅とを結ぶ路線バスがあるそうなので、それを利用して、六年ぶりに津軽鉄道の旅というのも面白いかもしれない。
同じく旅という点で言えば、遠足仲間からの年賀状に、「今年はぜひ遠方で・・・」という趣旨のことが書かれてあったのだが、自分でも考えていた話があるので、これは、二十日後に迫った「冬の遠足」で提案してみようかなと考え中。
もしそれが実現すると、80年代作品だけでなく、「ブラタモリ」(桑子アナ時代)で訪れた場所にも行けるので(笑)、少し具体的に考えて提案してみよう。

2017年、一体どんな年になることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする