昨日までの三連休は、買い物と散歩(日曜日だけ)ぐらいしか外出しなかったので、部屋にいるときはずっとテレビばかり見ていたけれど、テレビに関して、最近習慣が変わったのが、平日夕方に放送されているワイド番組。
以前は、STV(日本テレビ系)の「どさんこワイド179」しか見ておらず、私だけでなく道内全体でも、視聴率において、この番組の一強と言っても過言ではない時期があったのだけど、最近は、HTB(テレビ朝日系)の「イチオシ!!」を見ることが多くなった。
理由は、以前にも書いたけど、毎週月曜日に放送されている町ブラコーナー「しあわせ散歩」が面白く、昨年秋ぐらいまでは、それだけ見てチャンネルを変えていたのが、最近は、他のコーナーにも注目するようになってきて、昨日は、15時45分の放送開始から19時までずっと見ていた。
今日のように勤務のある日は、帰宅後18時くらいからしか見られないけれど、「しあわせ散歩」がある月曜日だけでなく、面白そうな企画のある日は、録画して、夜間や週末に見るのもよいかなと思います。
※ 「しあわせ散歩」とは、「イチオシ!!」レギュラーの土屋まりアナウンサーと、北海道を舞台に活躍するお笑いコンビ「オクラホマ」の河野真也さんによる町ブラコーナーで、主に札幌市内の神社若しくは寺院を出発し、周辺のお店などで出会った人からお願いごとを聞いて集め、最後に出発した神社、寺院に戻って、集めた願いごとを奉納するコーナー。
同じような趣向の番組、コーナーは他にもあるけれど、このコーナーは、出演の二人のやり取り(特に、大変失礼ながら、「天然」という域を超越しているとも言われる土屋アナのボケっぷり)がとにかく面白く、最近は、録画したのを繰り返し見ることも多くなっています。
HTBのイメージキャラクター「onちゃん」。
大泉洋さんと鈴井貴之さんの出演で大人気を博した「水曜どうでしょう」という番組で一躍全国区となり、関連スポットやキャラクターグッズが販売されているショップには、現在でも全国各地からファンが訪れているようで、私も、かなり前の話だけど、道外から遊びに来た友人を、HTBショップに案内したことがあります。