いやあ、それは「かまぼこ」ですよね。
私は子供の頃からずっとそうです。
「さつま揚げ」って呼び方があることも知ってたけど、「天ぷら」はさすがに・・・ですね。
「天ぷら」は、衣をつけて揚げるあの料理のことだと思ってましたよ。
インタビューされている「かま栄」さんというお店は、小樽に本社のある水産加工品製造会社で、北海道で「かまぼこ」と言えばここ!というくらい、観光客にも人気のお店ですが、正しくは「揚げかまぼこ」だったんですね。
我が家も、「かま栄」さんの製品は大好きでよく買っているけれど、これからは正式名称できちんと呼ぶよう注意したいと思います。
札幌にも何店舗かあるので、今度レポートしたいと思います。それまでは、ちょっとこちらでご勘弁を。
因みに、「揚げかまぼこ」の食べ方ですが、そのまま食べても勿論美味しいのだけど、私は、フライパンでうっすら焼き目を付けて、微量の醤油で味付けして食べるのが好きです。
おでんの具もいいですし、ときには、少し小さく切って、カレーライスやシチューの具にするのもいいものですよ。