上高地にバスやタクシーを乗り入れているアルピコグループのクリーン作戦に2年ぶりに参加した。天気は生憎曇りで冷える。お日様が恋しい。
午前9時新島々から6台のバスで沢渡駐車場へ。まず沢渡周辺のゴミ拾いだ。駐車場や国道158号線沿いを歩く。
再びバスに乗車し、上高地バス駐車場を目指す。先月27日に目を楽しませてくれたカラマツの紅葉は既に無く、墨絵のような景色が広がっていた。でも穂高の峰々は全容を見せてくれた。

11時50分全員が集って開始セレモニー。
昼食後、河童橋から田代池、大正池までの歩道を往復する。もちろん捨てられたゴミを見逃さないようにしながら。でもあまりゴミは見かけない。約2時間のウォーキング。
河童橋のたもとで写生をする人々。芸術家は寒いなんて言っていられない。

焼岳の峰。わずかばかりの噴煙を上げていた。

午後3時集合し、バスで帰路につく。
※11月15日をもって中の湯ゲートが閉鎖される。上高地は静かな眠りにつく。
午前9時新島々から6台のバスで沢渡駐車場へ。まず沢渡周辺のゴミ拾いだ。駐車場や国道158号線沿いを歩く。
再びバスに乗車し、上高地バス駐車場を目指す。先月27日に目を楽しませてくれたカラマツの紅葉は既に無く、墨絵のような景色が広がっていた。でも穂高の峰々は全容を見せてくれた。

11時50分全員が集って開始セレモニー。
昼食後、河童橋から田代池、大正池までの歩道を往復する。もちろん捨てられたゴミを見逃さないようにしながら。でもあまりゴミは見かけない。約2時間のウォーキング。
河童橋のたもとで写生をする人々。芸術家は寒いなんて言っていられない。

焼岳の峰。わずかばかりの噴煙を上げていた。

午後3時集合し、バスで帰路につく。
※11月15日をもって中の湯ゲートが閉鎖される。上高地は静かな眠りにつく。