愈々ですね。
Flyaokiも戦闘準備は整いました。後は、明々後日の解禁を迎えるだけです。
今シーズン、ロッドはバンブーに拘ってみようと、昨夏から準備していたブランクを1月から作り始め、先日、やっと完成しました。
7.6ftのスウェルバットと6.9ftのノーマルバット、番手は共に#3です。
前回の作成から6年。スレッドの巻き方は忘れてるは、ラッピングはハミ出すは、挙句7年越しのフレックスコートは固まらないはで、一時は完成を諦めたほどでした。
ガチガチに固まった7年越しのエポキシ接着剤は、サンスイ平野さんの「湯煎すれば大丈夫」の助言で見事復活。
フレックスコートも同じだろうと「湯煎」したものの、これが固まらなかったんですねぇ。粘度が増してたため「うすめ液」を使ったのが影響したんでしょうか。
Webで調べると、蓋を開けてからの「賞味期限」は、せいぜい半年とか。‥知らなかった。(悲)
4日後に何とか触れるようになり、やっと、”ロッド”になってくれたのでした。
相変わらず新製品に弱いです。
今年は漁協がある小海町まで行くのは面倒なので郵送にて早々に年券入手。
ここんところの天候不順で解禁当日の天気もどうなることやら。
昨年は全く雪が無かったけど、ライブカメラから今年はそれは叶いそうにありません。
でも、待ちに待った開幕日。ライズが無くても魚に逢えなくても、2本のロッドの相性を探れればそれだけで心は満たされるでしょう。‥きっと。
何だかんだ言ったって、魚に逢いに行くのがメインミッションなんですから出来れば、‥ですね。