季節が大分進んだことから、探索再開してみました。
今日は前から気になってた上流部の沢を目指したんですが、前日Tanaさんの別の探索エリアで31cmを掛けたとのメールに中々寝つけず、結局2時間遅れの4時出発と相成っちゃいました。
らしい車が既に3台・・・
どんな流れなのか確認するだけでもと山道へ。
直ぐに先行者発見。あいさつすると既に4人が上流へ向かったとのこと、やっぱ寝坊は致命傷ですね。
直ぐにこんな感じ。
しかし、8時前なのに朝日が眩しい。
1時間チョイでやっと流れに降り立ちました。
が、真新しい足跡が・・・・
まー、流れのチェックですから
と、自分に言い聞かせロッドを繋ぎます。
出ません。
魚も走りません・・・・
渓は開けてて踏み跡もしっかりしてるので結構同輩は入っているようです。
今日は草花観る余裕ありあり、でした。
3時間半我慢のキャストのご褒美君。
疲れた~。
踏み跡もこんなんになっちゃったので今日はココまで。
帰りの足取り、重かったです(笑)
車に戻ったら即行睡魔に襲われちゃいました。
で、抵抗する間もなく・・・(爆)
目覚めると時は既にイブニングタイム。春先から気になってた本流のポイントへ移動です。
なんと
出ちゃいました。
更に
32cm君です。
こりゃ本流も隅々までチェックしないといけないかも(笑)