遊んじゃったり寒風理由にサボってた畑へ行ってきました。
手前ホウレンソウ、奥が小松菜。その奥が成長不良のタマネギで、そのまた奥がデカくなり過ぎたダイコンです。
霜柱と強風で、もう2ヶ所のタマネギも成長が怪しいです。
スナップエンドウも霜と風に揉まれて萎れちゃってます。
ソラマメは何とか大丈夫そうだけど、この時期の脇芽ってどうすりゃいいの? 放置? 選定?
ホウレンソウと
ブロッコリー、カリフラワー採って今日の偵察兼収穫はおしまい。
ハクサイ、ダイコンそして小松菜は、また今度。
北風さぶーーー。