Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

タイイング用のライト新調

2022年01月29日 | フライタイイング

中学2年から使ってきた年代物の「Zライト」、愈々バネが弱ってきたのか思う所で安定せず徐々に頭が下がってきたりして、タイイングのテンションもダダ下がったりしてたので思い切って新調してみました。

近くの電気量販店には在庫がなかったので、ポチっと。

翌日には届いちゃうんですからありがたい反面、地元のお店には申し訳ない・・・・。

今までは、部屋の電気も点けこんな感じで巻き巻きしてました。

オレンジの「Zライト」だけじゃスポット的だったので、全体を照らすよう蛍光灯の補完ライトと併用して使ってたので明るさについて特に不満はなかったのですが、気がつくとオレンジのヘッドがバイスのすぐ上に・・・。

新調した「Zライト」、明るさ全開100%はさすがにちょっと明るすぎる感じでしょうか。

試しに部屋の電気を消した状態だと、既存のはこんな感じ。

確かに明るい^^。照らす範囲も広がってますね。

相乗効果で右側にイイ感じのスペースができたのは結構嬉しいかも。

ただ、問題はバイスに挟んだフック(手元)の見やすさなので、18番のワイヤーニンフを巻いてみました。

思った以上にイイ感じでした。

その割にはゴールドワイヤーの巻きが粗いですが、お愛嬌と言うことで(笑)

視力も大分劣化してきてるし、巻き巻きのテンションも上がってきたしコレはイイ買い物だったかも(自己満足)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする