昨日の続きを朝一でやっつけちゃおうと思ったのですが、まごまごしてたら日差しが強くなっちゃって(汗)、作業は午後からにしちゃいました。
ナス、トマト、ピーマン(以上、農産物直売所調達苗)と自家製ズッキーニ苗の定植ですが、ちょっと風が出てきちゃったのでササーっと終わらせることにします。
先ずはナス苗から。
既に風に煽られて苗はグルんぐるん。
はい、終了~。
次はズッキーニですね。
でっかい葉っぱが巾を利かすので株間は手のひら測、90cmにしてみました。
やっぱり風に煽られてたので、途中の画省略しちゃいましたが、隣のネットを拝借して終了です。
いきなり姿を晒されちゃったのは、
カリフラワー10本と、
ブロッコリー5本。
そして、キャベツの3本でした。
しかし、軟になったもので腰が真っすぐになりません。
小さい草が彼方此方に。草欠きしたいところですが体が拒否(笑)
今日は(も)こんだけで作業終了です。
真ん中はスイカとカボチャのスペースなんですが、アライのプーさん対策を思うと、・・・・今年は止めちゃおうかな。
チャンチャン。